黒松内町(北海道)

新着広報記事
-
くらし
Kumagera Kitchen 樻里花 グランドオープン!
昨年9月末をもって惜しまれつつも閉店したレストラン樻里花が市街地イベント広場に場所を変えて3月31日に「Kumagera Kitchen 樻里花」としてオープン! 町民向けプレオープンから行列ができるなど、たくさんの人で賑わっています! ・黒松内名物の親鳥の濃厚な旨味をじっくりと引き出したこだわりの鶏白湯ラーメン ・東栄のグラッドニー牧場のアンガス牛を使用した食べ応えのあるカレーやハンバーグ ・デ…
-
子育て
令和7年度 教育行政執行方針(1)
黒松内町教育委員会教育長 鈴木浩勝 令和7年黒松内町議会第1回定例会の開催に当たり、黒松内町教育委員会の所管行政の執行に関する方針について申し上げます。 ■I はじめに 第3期黒松内町総合教育大綱の基本理念は第2期に定めた「深く、強く、広い心の黒松内人を育む」を継続しており、優れた自然、人の魅力、そして町の歩みをしっかり踏まえ、ふるさと黒松内への誇りと愛着を持ち、世界に視野を広げ、多様性を尊重し、…
-
子育て
令和7年度 教育行政執行方針(2)
◆3 豊かな自然を保全し、心豊かに、ともに支え合う人を育みます。 (1)地域資源を活用した生涯学習 生涯学習を通して、町民一人ひとりが自己を磨き、活躍していくための学びの継続が求められています。自然体験活動や社会教育活動、文化芸術活動、ボランティア活動などのあらゆる機会において学び、その成果を地域社会に生かすことのできる「学びの育ち」を支援する環境づくりを進めてまいります。 地域の課題解決に対し、…
-
イベント
ふれあいタウン情報
■〔3/11(火)〕火災を未然に防ごう 黒松内消防団女性団員による高齢者宅防火啓発訪問 高齢者宅の火災予防を目的に、黒松内消防団の女性消防団員と社会福祉協議会による「高齢者宅防火啓発訪問」が行われました。 近年の住宅火災では、高齢者の死亡火災が多く、死者数の約75%が65歳以上の高齢者となっています。 こうした背景から女性消防団員が、高齢者宅を訪問し、火災の起きやすいストーブ周りやコンロ、電気コン…
-
イベント
ブナセンターからのお知らせ
■森へ行こう 歌才ブナ林*花ごよみ 白、黄、紫と花々によって森が彩られる季節。歌才ブナ林の散策路沿いで開花調査をしながら歩きます。花を見ながら散策してみたい!という方も大歓迎。午前のみ参加もOKです。 日程:5月17日(土)9:30~14:30 集合:歌才ブナ林駐車公園(9:30) 持ち物:野外で活動できる服装、長靴、飲み物、雨具、昼食、敷きもの 申込み:不要 その他:雨天の場合中止 ■黒松内版森…
広報紙バックナンバー
-
広報くろまつない No.564 令和7年5月号
-
広報くろまつない No.563 令和7年4月号
-
広報くろまつない No.562 令和7年3月号
-
広報くろまつない No.561 令和7年2月号
-
広報くろまつない No.560 令和7年1月号
-
広報くろまつない No.559 令和6年12月号
-
広報くろまつない No.558 令和6年11月号
-
広報くろまつない No.557 令和6年10月号
-
広報くろまつない No.556 令和6年9月号
-
広報くろまつない No.555 令和6年8月号
-
広報くろまつない No.554 令和6年7月号
-
広報くろまつない No.553 令和6年6月号
-
広報くろまつない No.552 令和6年5月号
-
広報くろまつない No.551 令和6年4月号
-
北海道黒松内町
-
北海道黒松内町
自治体データ
- 住所
- 寿都郡黒松内町字黒松内302-1
- 電話
- 0136-72-3311
- 首長
- 鎌田 満