広報らんこし 2024年5月号

発行号の内容
-
くらし
パークゴルフ場の管理業務に係る感謝状贈呈
4月22日、長年にわたり開基100年の森パークゴルフ場の環境維持管理に努め、献身的活動に尽力された功績が称えられ、盛 和平さんへ金町長から、感謝状の贈呈が行われました。 盛さんは開基100年の森パークゴルフ場管理人として、パークゴルフ場の管理や環境の維持に努められ今回の感謝状贈呈となりました。
-
くらし
おしらせ広場(1)
■救急当番病院 ▽土曜日・日曜日・祝日 土曜日・日曜日・祝日の救急当番病院は、「倶知安厚生病院」(【電話】22-1141)です。 ▽平日(夜間)の当番病院 月曜日~金曜日:倶知安厚生病院 ■ひとのうごき ( )は前月比 人口:4,299人(-46) うち 男:2,065人(-33) 女:2,234人(-13) 世帯数:2,243戸(-8) 外国人:135人(-3) 令和6年3月末現在 ■3月末の交…
-
くらし
まちの事件簿
■地域安全ニュース(蘭越町3月中) ▽主な事件関係 3月中、町内では犯罪の認知はありませんでした。 ▽交通事故関 ・3月7日、町道において、車両同士の接触事故が発生しました。 ▽未犯罪発生状況 ・窃盗犯1件 ・知能犯1件 蘭越町防犯協会 倶知安警察署
-
くらし
環境放射線量の状況
平成24年3月から平常時の放射線量を測定し公表しています。 ■令和6年4月 最高値:0.07μシーベルト 最低値:0.05μシーベルト 平均値:0.05μシーベルト 単位:測定値(μ(マイクロ)シーベルト毎時) ※測定は、平日15時に役場庁舎周辺で計測。 道内の平常レベル(平均)は、0.04~0.09μシーベルト毎時程度といわれております。
-
くらし
農業機械を運転される皆さまへご協力のお願い
トラクター等での作業後に、ほ場から公道へ出る際は、機械についた泥などを落としてから走行するようお願いします。 道路に落ちた泥などは、自動車や自転車などの通行の妨げになり、大変危険です。 道路に泥などを落としてしまった場合は、スコップ等で取り除くようお願いします。 また、夜間はライトを点灯し、周囲の安全に注意して走行して下さい。 道路の環境美化・安全確保のため、皆様のご協力をお願いします。 ■その他…
-
くらし
おしらせ広場(2)
■高齢者コミュニティセンター無料開放「高齢者感謝の日・運動教室」 日程: ・5月24日(金) ・6月6日(木) ・6月28日(金) ・7月12日(金) 時間:午前9時~午後5時 お問い合わせ:高齢者コミュニティセンター 【電話】58・3500 ■5月・6月の運転免許証 法定更新時講習会日程 ▽倶知安町文化福祉センター ・5月21日(火) 優良…午前11時 違反…午後1時 一般…午後3時30分 ・6…
-
くらし
福田早希さん(地域おこし協力隊)を紹介します
お名前:福田早希 出身地:大阪市 趣味:ドライブ 活動期間:令和4年6月~令和7年3月 活動分野:観光振興支援員 活動内容:ふるさとの丘キャンプ場管理業務 ■活動紹介 福田さんは、令和4年6月に蘭越町に移住し、現在は地域おこし協力隊(観光振興支援員)として、ふるさとの丘キャンプ場の管理業務全般を行っています。蘭越町の魅力を移住者目線で発見し、観光振興に活かしています。お客様がキャンプを楽しんでいた…
-
その他
その他のお知らせ(広報らんこし 2024年5月号)
■表紙 4月26日 蘭越ひばり幼稚園の園外保育 一灯園まで頑張って歩きました! 一灯園の大きな鯉のぼり!子どもたちの思いをのせて、たくさんの鯉のぼりが泳いでいました。 ■広報らんこし 5月号 発行日:令和6年5月15日 通算:825号 発行:蘭越町 住所:〒048-1392 北海道磯谷郡蘭越町蘭越町258-5 編集:総務課広報広聴係 【電話】0136-57-5111【HP】https://www….
- 2/2
- 1
- 2