広報らんこし 2024年7月号

発行号の内容
-
くらし
『花一会図書館』からこんにちは
■新刊の紹介 ▽小説・エッセイ 了巷説百物語/京極夏彦 クスノキの女神/東野圭吾 谷から来た女/桜木紫乃 愚か者の石/河﨑秋子 あいにくあんたのためじゃない(第171回直木賞候補作)/柚木麻子 死んだ山田と教室(第65回メフィスト賞)/金子玲介 遠い町できみは(第12回ポプラ社小説新人賞特別賞)/高遠ちとせ 古本食堂 新装開店/原田ひ香 笑う森/荻原 浩 グリフィスの傷/千早 茜 サロメの断頭台/…
-
子育て
生涯楽習情報コーナー『こぶしにまなぶ』No.362(3)
■蘭越野球スポーツ少年団が健闘!! 令和6年6月22日(土)~24日(月)に仁木町・共和町で開催されました、「第44回全日本学童軟式野球南・北海道大会マクドナルド・トーナメント」に蘭越野球スポーツ少年団が出場しました。 蘭越野球スポーツ少年団は大会2日目の2回戦、深川一已バトルス(北空知)と対戦。4回まで3点を奪われる展開となり、5回表に1本塁打を含む3者連続ヒットで2点を取り追い上げます、その裏…
-
イベント
令和6年度(2024年)北海道戦没者追悼式がYouTubeでライブ配信されます。
道では、7月31日(水)、北海道立真駒内公園屋内競技場(真駒内セキスイハイムアイスアリーナ)において、「北海道戦没者追悼式」を開催いたします。 今年度より、概ね20歳以下の遺族の参列機会を確保するため、夏休み期間中の開催日程とするとともに、高齢化する遺族の参列機会を確保するため、遺族の参列者数を従前(令和元年度)の開催規模に拡大し、執り行います。 なお、参列できない方々もおられますことから、式典の…
-
くらし
(株)佐藤建設へ感謝状を贈呈
6月3日、令和5年11月17日の大雨による尻別川の河川が増水した際に、ランラン公園の流木等の堆積物の除去作業を実施され、清流日本一に輝く尻別川の良好な河川環境の整備に努められた功績を称えて、株式会社佐藤建設(小山茂則代表取締役)へ金町長から感謝状が贈呈されました。
-
くらし
(株)東亜道路工業へ感謝状を贈呈
6月18日、地域貢献事業として、名駒地区生活改善センターにおいて駐車場のライン引きを実施され、施設周辺の環境整備に努められた功績が称えられ、東京都に本社を置く、株式会社東亜道路工業・北海道支社道南営業所(保科誠所長)へ金町長から感謝状が贈呈されました。
-
くらし
令和6年度赤い羽根ピンバッジ募金 ご協力のお願い
蘭越町共同募金委員会は、今年度も「らぶちゃん」と「赤い羽根共同募金会」がコラボし、蘭越町限定の赤い羽根ピンバッジを製作しました。 毎年10月1日から始まる募金運動に先駆け、6月1日より赤い羽根ピンバッジ募金を実施しています。500円以上の募金をされた方へピンバッジ1個を進呈しています。 12月末までの取り扱いになっていますので、お求めの方は早めにどうぞ! 赤い羽根ピンバッジは、蘭越町社会福祉協議会…
-
子育て
旧蘭越診療所の解体工事に伴う蘭越小学校児童通学路の一部変更
期間:7月8日~12月20日 工事期間中は児童の通学路が変更になります。児童が安全に通学できるように地域の方のご理解とご協力をお願いします。
-
くらし
要望書を提出しました
■後志総合開発期成会 6月7日、後志総合開発期成会(会長 片岡寿都町長)が各中央省庁や関係機関を訪問し、後志地域の開発促進のため、要望運動を実施しました。 金町長が部会長を務める建設部会は、財務省(写真左から8人目:瀬戸大臣政務官)や国土交通省等を訪問し、道路や北海道横断自動車道の整備促進、河川の適切な維持管理等に関して、要望書を提出しています。
-
くらし
シカの飛び出しに注意!!
動物が道路へ飛び出し、車と接触する事故が全国各地で多発しています。動物との接触事故が多いのは、夜行性の動物が活動しやすい、街路灯がない真っ暗な道路です。シカなど大型動物による接触事故の約8割が夜間に発生しています。昼はもちろんのこと、夜間の運転には特に注意してください。
-
くらし
おしらせ広場(1)
■救急当番病院 ▽土曜日・日曜日・祝日 土曜日・日曜日・祝日の救急当番病院は、「倶知安厚生病院」(【電話】22-1141)です。 ▽平日(夜間)の当番病院 月曜日~金曜日:倶知安厚生病院 ■ひとのうごき ( )は前月比 人口:4,303人(+2) うち 男:2,063人(-2) 女:2,240人(+4) 世帯数:2,256戸(+4) 外国人:134人(+6) 令和6年6月末現在 ■5月末の交通事故…
-
くらし
まちの事件簿
■地域安全ニュース(蘭越町 5月中) ▽主な事件関係 一般住宅において、当事者が相手当事者に対して、暴行を加える事件がありました。 ▽交通事故関係 5月15日、名駒町で出会い頭の交通事故で怪我人が出ました。 ▽犯罪発生状況 ・窃盗犯 1件 ・知能犯 1件 ・粗暴犯 1件 蘭越町防犯協会 倶知安警察署
-
くらし
環境放射線量の状況
平成24年3月から平常時の放射線量を測定し公表しています。 ■令和6年6月 最高値:0.06μシーベルト 最低値:0.04μシーベルト 平均値:0.05μシーベルト 単位:測定値(μ(マイクロ)シーベルト毎時) ※測定は、平日15時に役場庁舎周辺で計測。 道内の平常レベル(平均)は、0.04~0.09μシーベルト毎時程度といわれております。
-
くらし
令和6年度日本赤十字募金の御礼について
日頃より、日本赤十字社の事業の推進につきまして、格別のご協力をいただき、厚くお礼申し上げます。 さて、日本赤十字社蘭越町分区では、本年も募金を実施しましたところ、多くの皆様の賛同と協力により、下記のとおり、たくさんの募金が寄せられました。 ・戸別募金(54地区)…299,300円 ・窓口個人募金…3,000円 合計…302,300円(6/5現在) 今後とも赤十字社が行う人道的事業に対するご理解とご…
-
くらし
町職員の人事異動
町職員の人事異動の発令について。お知らせします。(かっこ書きは異動前) 令和6年7月1日付 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
おしらせ広場(2)
■海上保安大学校・海上保安学校 学生募集について 海上保安庁では、令和7年4月期採用の学生を募集します。 ▼海上保安大学校 ○試験日程 申込用紙等配布開始予定日:6月12日(水) 受付期間(インターネット):8月22日(木)~9月4日(水) 1次試験: ・10月26日(土) ・10月27日(日) ▼海上保安学校 ○試験日程 申込用紙等配布開始予定日:6月12日(水) 受付期間(インターネット):7…
-
くらし
蘭越米使用の日本酒
本町が昨年、町内で試験栽培した酒造好適米(酒米)の「山田錦」と「五百万石」を使った日本酒「純米吟醸 蘭越特別醸造酒」が完成しました。町営温泉「幽泉閣」で、7月1日から販売されています。 試験栽培は、町が町内の農家3戸に栽培を委託して町営の研修農場内で実施。ブランド力の高い地酒づくりを目指して道外の主力2品種を選び、昨年10月、山田錦350キロ、五百万石660キロを収穫しました。 醸造は、町内で「ら…
-
その他
その他のお知らせ(広報らんこし 2024年7月号)
■表紙 6月1日「どちらが勝つかな?」 蘭越小学校で開催された運動会。児童は保護者や地域の方々の声援を受けながら運動会の種目を一生懸命頑張りました。 ■広報らんこし 7月号 発行日:令和6年7月16日 通算:827号 発行:蘭越町 住所:〒048-1392 北海道磯谷郡蘭越町蘭越町258-5 【電話】0136-57-5111【HP】https://www.town.rankoshi.hokkaid…
- 2/2
- 1
- 2