広報らんこし 2024年10月号

発行号の内容
-
くらし
蘭越町固定資産評価審査委員会委員に田端雅彦氏を選任
第3回蘭越町議会臨時会において固定資産評価審査委員会委員として選任同意された田端雅彦さん(蘭越町)へ、9月25日、金町長より辞令が交付されました。 本審査委員会は、固定資産評価に関する納税者の不服を審査するために設置されており、田端さんの任期は、令和8年9月27日までの3年間となります。
-
文化
らんこし文芸
■蘭越俳句会からのお知らせ 初めての方でも俳句に興味がある方がおりましたら、ぜひ、ご入会してみませんか。 詳しくは、町民センター【電話】57・5030までご連絡くださいませ。
-
くらし
受賞おめでとうございます
8月20日、「らぶちゃん街道安全運転を願う会」が、国土交通省道路功労者表彰の北海道開発局長賞を受賞され、蘭越町役場で伝達式が執り行われ、遠藤小樽開発建設部長から志比川潤会長に感謝状が贈呈されました。 同会は、10年間にわたり、蘭越町市街地区の国道5号線沿いの花植えやゴミ拾い、また、登校時間に合わせた通学路での啓発活動を継続されており、その活動が評価され受賞されました。
-
くらし
要望書が提出されました
9月3日、蘭越子育て仲間iroiroいろんないろ代表(字共栄・中井百恵代表)代理の高張みゆきさんが役場を訪れ、蘭越町民プールの「温水プール」導入を求める要望書が、金町長、小林教育長に提出されました。
-
くらし
おしらせ広場(1)
■救急当番病院 ▽土曜日・日曜日・祝日 土曜日・日曜日・祝日の救急当番病院は、「倶知安厚生病院」(【電話】22-1141)です。 ▽平日(夜間)の当番病院 月曜日~金曜日:倶知安厚生病院 ■ひとのうごき ( )は前月比 人口:4,294人(-6) うち 男:2,057人(-4) 女:2,237人(-2) 世帯数:2,254戸(-5) 外国人:144人(+3) 令和6年9月末現在 ■8月末の交通事故…
-
くらし
まちの事件簿
■地域安全ニュース(蘭越町 8月中) ▼主な事件関係 ○盗難事件の発生 会社敷地内において、重機から軽油が抜かれて盗まれる事件がありました。 ▼犯罪発生状況 ・粗暴犯…1件 ・窃盗犯…2件 ・知能犯…1件 (うち器物損壊1件) ▼交通事故関係 ○8月30日、車の単独事故で運転手が死亡しました。 蘭越町防犯協会 倶知安警察署
-
くらし
環境放射線量の状況
平成24年3月から平常時の放射線量を測定し公表しています。 ■令和6年9月 最高値:0.06μシーベルト 最低値:0.03μシーベルト 平均値:0.05μシーベルト 単位:測定値(μ(マイクロ)シーベルト毎時) ※測定は、平日15時に役場庁舎周辺で計測。 道内の平常レベル(平均)は、0.04~0.09μシーベルト毎時程度といわれております。
-
くらし
町職員の人事異動
町職員の人事異動の発令についてお知らせします。 令和6年10月1日付 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
9月1日~10月31日は「行政相談月間」です
住民の皆さんから、行政に対する苦情や意見、要望をお聞きしています。毎日の暮らしの中で、国の役所や特殊法人が行っている仕事について困っていること、納得できないこと、こうしてほしいという意見をお持ちの方は、お気軽においでください。 行政相談委員:※詳しくは本紙をご覧ください。 相談内容:年金、道路、登記、消費者保護、雇用保険、役所の窓口サービス等
-
くらし
おしらせ広場(2)
■家屋の取り壊しについて 家屋の一部または全部を取り壊した場合や、年内に取り壊す予定のある場合は、「家屋滅失届出書」を提出してください。 取り壊した建物については、税務課職員が現地確認を行い、翌年度から固定資産税は課税されなくなりますが、届け出がないと課税されてしまうことがありますので、お早めにご連絡ください。 「家屋滅失届出書」は税務課窓口のほか役場ホームページからダウンロードできます。 お問い…
-
くらし
『地域の福祉、みんなで参加』~赤い羽根共同募金にあたたかい思いやりを~
今年で78回目を迎える「赤い羽根共同募金運動」が10月1日から12月31日まで全国一斉に行われています。赤い羽根共同募金に寄せられた寄付金は、社会福祉協議会をはじめとした福祉団体に助成され、一人暮らしのお年寄りへのサービスやボランティア団体の育成など、さまざまな福祉事業の活動資金として社会に役立てられております。 赤い羽根共同募金は、誰にでもどこででもできる福祉参加運動です。「誰もが安心して暮らせ…
-
その他
その他のお知らせ(広報らんこし 2024年10月号)
■表紙 ▽9月26日 「第27回こぶし杯パークゴルフ大会」が蘭越町開基100年の森パークゴルフ場(昆布町)において開催されました。 大会には、町内外から107名が参加し、秋晴れの下、快音響かせプレーを楽しみました! ■広報らんこし 10月号 発行日:令和6年10月15日 通算:830号 発行:蘭越町 住所:〒048-1392 北海道磯谷郡蘭越町蘭越町258-5 【電話】0136-57-5111【H…
- 2/2
- 1
- 2