広報らんこし 2025年2月号

発行号の内容
-
くらし
生涯楽習情報コーナー『こぶしにまなぶ』No.369(2)
■2・3月の各講座・イベントのお知らせ ○ぴよぴよおはなし会 日時:3月7日(金)午前10時から 場所:花一会図書館えほんのへや 対象:0~2歳児とその保護者 問合せ:花一会図書館 ○図書館講座「ポーズをしないヨーガpart3」 日時:3月8日(土)午前10時30分から 場所:花一会図書館閲覧コーナー 対象:一般 講師:藤原千波さん 問合せ:花一会図書館 ○おはなしひろば 日時:3月16日(日)午…
-
くらし
『花一会図書館』からこんにちは
■新刊の紹介 ○小説・エッセイ 森田繁子と腹八分/河崎秋子 昇華(機操235(3))/今野 敏 任侠梵鐘/今野 敏 ゆびさきに魔法/三浦しをん 皇后は闘うことにした/林 真理子 隣人のうたはうるさくて、ときどきやさしい/白尾 悠 ひまわり/新川帆立 ドヴォルザークに染まるころ/町田そのこ マンダラチャート/垣谷美雨 音のない理髪店/一色さゆり おきざりにした悲しみは/原田宗典 撮ってはいけない家/…
-
くらし
厚生労働大臣感謝状
■昆布給食ボランティアの会 1人暮らしの高齢者らを対象にお弁当作りを20年以上続けている「昆布給食ボランティアの会」が献身的な取り組みが評価され厚生労働大臣感謝状を受賞されました。1月7日(火)、渡辺教育長から感謝状が伝達されまし。 当会は月1回、お弁当を約120食作っており、高齢者の自宅へ届けております。
-
くらし
厚生労働大臣表彰を受賞
■田端 勇さん(昆布西) この度、多年にわたり蘭越町身体障害者福祉協会役員として会員の自立更生援護活動に尽力され、町内外の活動にも積極的に取り組まれている田端勇さんが厚生労働大臣表彰を受賞されました。1月15日(水)、金町長から表彰状が伝達されました。
-
くらし
これからもお元気でお過ごしください 満百歳おめでとうございます
■木村初美さん(字初田) 昆布温泉病院に入所の木村初美さんが、満百歳を迎えられました。 1月10日(金)、金町長が同施設を訪問し、国からの百歳のご長寿を達成されたお祝い状と記念品の伝達をいたしました。 これからもお元気でお過ごしください。
-
しごと
三井エネルギー資源開発株式会社の原田社長が来庁
1月22日、三井エネルギー資源開発株式会社(旧三井石油開発株式会社)の原田代表取締役社長が来庁し、令和5年6月に湯里地区において発生した地熱発電調査事業における蒸気噴出事案を受けて、町が昨年1月に策定した「蘭越町地域再生プラン」の推進に向け、同社に支援を求めていた件について、同社が町に1億9千万円を支援することで、合意いたしました。町では、らんこし米のブランドイメージ向上をはじめとする産業振興など…
-
スポーツ
北海道日本ハムファイターズ「北海道応援大使プロジェクト2025」実施エリアに決定!!
北海道日本ハムファイターズが北海道179市町村を応援する企画「北海道179市町村応援大使」が、2023年より内容を新たに「北海道応援大使プロジェクト」となり、2025年は、後志管内20市町村が選ばれました。ファイターズの選手の皆さんに2025年12月31日までの1年間、蘭越町の応援大使として、地域活性化のためにご協力をいただきます。 なお、同プロジェクトの対象エリアに選出されたことを記念して、万波…
-
くらし
おしらせ広場(1)
■救急当番病院 ・土曜日・日曜日・祝日 ・平日(夜間)の当番病院 ニセコ羊蹄広域「倶知安厚生病院」 【電話】0136-22-1141 ■ひとのうごき ( )は前月比 人口:4,272人(-8) うち 男:2,045人(-2) 女:2,227人(-6) 世帯数:2,241戸(-5) 外国人:228人(+55) 令和6年12月末現在 ■12月末の交通事故発生状況 交通事故死ゼロの日:154日 (自6….
-
くらし
おしらせ広場(2)
■高齢者コミュニティセンター無料開放「高齢者感謝の日・運動教室」 日程: ・2月21日(金) ・3月6日(木) ・3月21日(金) 時間:午前9時~午後5時 お問い合わせ先:高齢者コミュニティセンター 【電話】58-3500 ■札幌弁護士会 しりべし弁護士相談センター 住所:岩内町高台84-3 会場:しりべし弁護士相談センター 【電話】0135-62-8373 相談日程: ・2月19日(水) ・2…
-
くらし
まちの事件簿
■地域安全ニュース(蘭越町 1月中) ○主な事件関係 12月中、町内において、当事者が相手当事者に暴行を加える事件がありました。 ○交通事故関係 12月中、主な事故事例はありませんでした ○犯罪発生状況 ・粗暴犯 2件 ・窃盗犯 3件 ・知能犯 1件 蘭越町防犯協会 倶知安警察署
-
くらし
環境放射線量の状況
平成24年3月から平常時の放射線量を測定し公表しています。 ■令和6年12月 最高値:0.06μシーベルト 最低値:0.04μシーベルト 平均値:0.05μシーベルト 単位:測定値(μ(マイクロ)シーベルト毎時) ※測定は、平日15時に役場庁舎周辺で計測。道内の平常レベル(平均)は、0.04~0.09μシーベルト毎時程度といわれております。
-
しごと
海上保安庁から募集のお知らせ
海上保安庁では、令和8年4月採用の海上保安官、及び令和7年10月採用の海上保安学校学生(特別)を募集します。 ■海上保安学校学生採用試験(特別) 受験資格:2025(令和7)年4月1日において高等学校又は中等教育学校を卒業した日の翌日から起算して13年を経過していない者及び2025(令和7)年9月までに高等学校又は中等教育学校を卒業見込みの者 等 受付期間:2月20日(木)~3月13日(木)まで(…
-
くらし
お知らせ
新規採用職員についてお知らせします。 令和7年1月1日付 ■商工労働観光課幽泉閣 管理係兼事業係 西浦 楓 ■商工労働観光課雪秩父事業係 古道啓太
-
子育て
「ベアーズこども園」新施設がオープン!
令和6年12月22日、「ベアーズこども園(字湯里:加藤美冬里園長)の新施設がオープンしました。 同日、関係者が出席し落成式が行われ、新しい施設での保育がスタートしました。
-
その他
その他のお知らせ(広報らんこし 2025年2月号)
■表紙 1月31日 おには~そと!ふくは~うち! 町内各保育所・ひばり幼稚園において、園児による豆まきが行われました。 ■お詫びと訂正 令和7年1月発行の「広報らんこし」で、次のとおり誤りがありました。お詫びして訂正いたします。 ○20ページ 誤…札幌市 池田暖房工業(株) 正…札幌市 池田煖房工業(株) ■広報らんこし 2月号 発行日:令和7年2月17日 通算:834号 発行:蘭越町 住所:〒0…
- 2/2
- 1
- 2