広報ニセコ 令和6年11月号

発行号の内容
-
文化
国際交流通信 Vol.19
◆日本語教室 9月17日(火)から国際交流員の日本語教室が始まり、チリやフランス、オーストラリア、ウクライナなど、さまざまな国籍の外国人が参加しています。日本語を学ぶ環境を作り、勉強した内容をより深めるため、今年は直接法で教えています。説明も授業の内容も日本語で伝えているので、すぐに役に立つ日本語を身に付けられます。 今年はニセコ高校生がボランティアとして参加しているので、会話練習がとても生き生き…
-
くらし
まちの事件簿(ニセコ町防犯協会)
◆事件 9月中、ニセコ町では事件はありませんでした。 ◆交通事故 9月19日、道道66号で追突の人身事故が発生しました。 問い合わせ:倶知安警察署 【電話】0136-22-0110
-
くらし
追跡!まちづくり会社の活動!Vol.46
◆まちづくり会社の活動! ◇ニセコミライ初となる高性能賃貸住宅が完成します! こんにちは!もうすぐニセコ町に長い冬がやってきますね。日に日に寒さが増していきますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 今年度、ニセコミライでは初となる高性能賃貸住宅「モクラスニセコA棟」が完成します!すでに近くでご覧になった人もいるかと思いますが、外観は濃いグレーの壁でクールな雰囲気を漂わせながら、玄関先には木の格…
-
くらし
はじめまして よろしくお願いします
◆地域おこし協力隊 ・総合教育課 ニセコ高等学校 小林 知穂(こばやし ちほ)さん(愛知県出身) 新しい学校づくりと子どもたちの新しい教育を未来へつなげられるようサポートし、人・地域・自然と”つながる”を大切に取り組んでいきたいと思います。 ◆国際交流員 ・キナンティ カニャ ニラマヤさん(インドネシア出身) 一年中暑い国から来たので、ニセコの冬が楽しみです。インドネシア語と日本語に加えて、英語も…
-
くらし
こんにちは 町長です
◆有利な借金の仕組み 「借金はするよりしない方が良い」と通常は思うものです。しかし、地方財政では違い、国の制度による「借金を活用した方が良い」場合が多いのです。例えば、10億円の施設を整備するときは、国の制度に基づく補助金を導入し、補助金を差し引いた町負担分に有利な借金(起債)を充てます。本町は「辺地」や「過疎地」の指定を受けているので、「辺地債」では返済元利償還金の80%、「過疎債」は70%が補…
-
くらし
まちのカレンダー11(NOVEMBER)
カレンダーの見方 (役):役場 (町):町民センター (あ):あそぶっく (こ):こども館 (幼):幼児センター (運):運動公園 (体):総合体育館 (有):有島記念館 (倉):中央倉庫群 (オ):オンライン ※状況により中止とする場合があります。ご了承ください ◆夜間・休日の救急・急病対応 救急受付、365日24時間対応 問い合わせ:倶知安厚生病院 【電話】0136-22-1141 ◆ニセコ町…
-
くらし
今月のフォトアルバム
◆写真を募集します! 身近な写真を広報で紹介してみませんか。撮影日や撮影場所などの簡単な説明とお名前(フォトネーム)とともに、広報広聴係(【E-mail】[email protected])までお寄せください。ニセコ町公式LINEの投稿フォームからも投稿できます。
-
くらし
食と栄養のおはなし Vol.28
◆介護予防料理教室 9月26日(木)、30日(月)に町民センターで「介護予防料理教室」を開催しました。今年はフレイル予防のため、「タンパク質」を意識したメニューにしました。一部メニューを紹介しますので、ぜひご自宅で調理してみてください。 介護予防料理教室は、来年度も開催予定です。日程が決まりましたら広報などでお知らせします。みなさんの参加をお待ちしています。 ◆鮭の味噌ホイル焼き ◇材料(1人分)…
-
その他
編集後記
今月号のまちの話題でも取り上げている、ニセコチャレンジの羊蹄山登山。ニセコ町に移住して丸6年が経ち、いつかは羊蹄山に登ってみたい!と強く思っていたので、私も急遽同行させていただきました。 まずこの事業を知って驚いたのは、小学校5・6年生が羊蹄山登山に挑戦するということ。登頂から下山まで1日かかるということや、険しい登山道を登り切るための充分な体力が必要だという話を聞いていたので、そんな険しい登山に…
-
その他
DATA OF NISEKO TOWN
◆町内の放射線量の状況 測定日:10月15日までの1か月間 最高値:0.039μGy/h 最低値:0.033μGy/h 平均値:0.035μGy/h ※空間放射線量率は平常レベルです ◆人の動き(9月末現在) 人口:5,032人(前月比-11) 男:2,543人(前月比-7) 女:2,489人(前月比-4) 世帯数:2,753(前月比-11) うち外国人:541 うち外国人世帯:403
-
その他
その他のお知らせ(広報ニセコ 令和6年11月号)
◆今月の表紙 お見事!家族で「ニセコハロウィン大賞」受賞 (ニセコハロウィン2024) ◆契約結果 ニセコ町公式HPに契約結果を掲載しています。 ※本紙をご覧ください。 ◆広報ニセコ11月号 令和6年(2024年)11月1日発行 第751号 ニセコ町公式ウェブサイト 【URL】https://www.town.niseko.lg.jp/ 編集発行:ニセコ町企画環境課 〒048-1595 北海道虻田…
- 2/2
- 1
- 2