広報くりやま 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
国民年金
11月30日(いいみらい)は「年金の日」 ◆年金情報を気軽に確認!ねんきんネットねんきんネット活用してみませんか? 「ねんきんネット」とは、いつでもどこでも、パソコンやスマートフォンからご自身の保険料の納付額や年金見込額(年額)などの年金情報を確認することができるサービスです。 ご自身の年金記録と年金受給見込額を確認し、未来の生活設計について考えてみませんか。 問い合わせ: ・「ねんきんネット」(…
-
くらし
災害に備えてを備蓄しましょう!
(1)飲料水は人数分を用意! 飲料水は、1人当たり3ℓ×3日分の備蓄が必要とされています。 蓋付きの清潔な容器に入れ、直射日光の当たらない涼しい場所に保管しましょう。 水道水の塩素による消毒効果は時間が経つと減少しますので、3日程度でくみ替え、期間が過ぎた水は洗濯などに利用してください。 (2)生活用水も備蓄を! 災害時には、飲料水のほかにも多くの生活用水が必要になります。 飲料水とは別に蓋付きの…
-
しごと
陸・海・空 自衛官募集
◆一般曹候補生採用試験 試験日:12月7日(土)~12日(木)※1 締切:11月28日(木) ◆自衛官候補生採用試験 試験日:12月13日(金)、14日(土)※1 締切:12月5日(木) ※1 詳しい試験日についてはお問い合わせください。 ◆自衛官採用説明会 会場:恵庭地域事務所 ※土日は事前予約 問い合わせ:札幌地方協力本部恵庭地域事務所 【電話】0123-34-5438
-
くらし
くりやまの「音」を届けるFMラジオ エフエムくりやま
周波数FM78.8MHz ◆11月行政情報のお知らせ ▽週刊ラジオ広報くりやま 毎週月・水・金曜日11:30~(15分間) ・4・6・8日(福祉課) 児童虐待防止推進月間について ・11・13・15日(環境政策課) 交通安全と交通事故防止について ・18・20・22日(教育委員会) カルチャープラザイベント『無料映画上映会』のお知らせ ・25・27・29日(若者定住推進課) くりやまクリエイターズ…
-
スポーツ
心地よい秋晴れの下、盛大に開催! 第3回 くりやまハーフマラソン
10月13日(日)、第3回目となる「くりやまハーフマラソン」が開催され、道内外からエントリーした1,388人のランナーたちが、栗山町の豊かな田園風景を眺めながら自己ベストを目指して汗を流しました。心地よい秋晴れの下、笑顔のあふれる大会となりました。 当日の様子は町ホームページでご覧になれます。 ※二次元コードは本紙P.18をご覧下さい。
-
スポーツ
スポーツ推進委員が行く!
さわやかな秋晴れの中、第3回くりやまハーフマラソンに出場しました。 今年から駅前通り発着となり見通しが良くなりました。平坦な田園地帯を中心としたコースには給水所が3ヵ所あり、頭に風船をつけたペースランナーが目標タイムごとに配置されているのでとても走りやすかったです。 終盤、向かい風で失速しましたが、並走していたランナーが声をかけてくれたり、沿道の方々が声援をくれたことが励みになり、無事に完走するこ…
-
くらし
生涯学習情報「マナビィ」
■教育委員会 ▽毎月第2日曜日はハサンベツ里山の日 今年最後の作業日となります。みなさんぜひご参加ください。 日時:11月10日(日)午前9時~正午 対象:子どもから大人まで ※小学4年生未満は保護者同伴 内容:倒木処理、小川の改修など 持ち物・服装:汚れてもよい服装、長靴、軍手、帽子、タオル、飲み物など ▽町民講座 くりやまアーカイブ 連続講座の第3回目となる今回は、栗山南部地区の発展やまちの移…
-
くらし
国民健康保険および後期高齢者医療保険の保険証の廃止(新規発行の終了)について
12月2日(月)から国民健康保険および後期高齢者医療保険の保険証の廃止(新規発行の終了)について 令和6年12月2日(月)よりマイナンバーカードと健康保険証の一体化に伴い、国民健康保険および後期高齢者医療保険の保険証は廃止(新規発行が終了)されます。 ※お勤め先の健康保険(協会けんぽ、健保組合、共済組合、国保組合など)に加入している方は、加入医療保険者にお問い合わせください。 なお、保険証の交付お…
-
くらし
こちら町長室 Vol.77
◆秋を彩るさまざまなイベントが開催! 町民の皆さん、こんにちは。 晩秋を迎え、日増しに寒くなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 稔りの秋、またスポーツ・芸術の秋を迎え、秋を彩るさまざまなイベントが開催されています。 10月3日から4日間、東京の代々木公園で開催された「第28回北海道産直フェア」に参加し、町特産品の販売・PRを行いました。 北海道ふるさと連合会が主催する本フェアには、東京…
-
くらし
行政相談
[どうぞお気軽にご相談ください] 行政相談委員:松本俊哉さん(朝日4) 【電話】72-4868 【E-mail】[email protected]
-
その他
編集担当者のひとりごと
◆11月号の表紙と学び隊では、栗山高校書道部をピックアップ。全国大会への出場や全道大会優秀賞など素晴らしい成績を収めている話を聞くと、普段から猛烈に練習に打ち込んでいる姿を想像しますが、実際は全く違うそう。練習前にはお菓子を食べながら、みんなで雑談する時間もあり「そんな時間も大切にしている書道部だから楽しく続けられている」とにこやかに話す姿が印象的でした。顧問の今先生も寺子屋的にみんなが自然と集ま…
-
くらし
ふるさと栗山で輝くヒトをクローズアップ きらり☆栗山人
樹脂粘土クリエイター 濱道俊介(はまみちしゅんすけ)さん ◆他者からの気付きを、カタチにする楽しさを追求 ▽オオムラサキの幼虫「大村さん」の生みの親 濱道さんは函館市の出身。「Cray’z Parade(クレイジーパレード)」の屋号で、札幌からクリエイターズマーケットに通うクリエイターの一人です。 代表作品の一つである「大村(オオムラ)さん」は、栗山町のシンボルであるオオムラサキの幼虫を、かわいら…
-
その他
その他のお知らせ(広報くりやま令和6年11月号)
■11月の納税 固定資産税第4期・国民健康保険税第期5期・後期高齢者医療保険料第5期・介護保険料第期5期の納期限は12月2日(月)です。 問い合わせ: ・課税内容…税務課課税グループ 【電話】73-7505 ・納税…税務課収納グループ 【電話】73-7506 ■令和6年度栗山町ふるさと応援寄附金(ふるさと納税) 1億3786万5000円(4336件) ※9月30日現在です。 ■人のうごき ※9月3…
- 2/2
- 1
- 2