広報花の里つきがた 令和6年3月号(680号)

発行号の内容
-
くらし
「教えて」地球温暖化対策!
◆二酸化炭素(CO2)排出量の多い国は? 「世界の統計2023」(総務省)によると「二酸化炭素(CO2)」の排出量が一番多い国は「中華人民共和国」で、2番目は「アメリカ合衆国」、3番目は「インド」となっています。「二酸化炭素(CO2)」の排出量が多い主な原因は経済成長に伴う「石炭消費量」の多さであり、現在脱炭素化への取り組みを進めています。なお、「日本」は、世界で「5番目」となっています。
-
くらし
TSUKIGATA NEWS MONTHLY
◆1/22 こども園でフラワーアイスキャンドルを作成 月形町地域おこし協力隊の石原隊員が、花の里こども園の園児を対象に月形町産の花を使用したフラワーアイスキャンドル教室を開催しました。園児たちは、水の入った牛乳パックなどにドライフラワーを入れて凍らせ、フラワーアイスキャンドルを作成しました。園児たちは、自分たちで作成したフラワーアイスキャンドルに火を灯し、幻想的な明かりに見入っていました。 ◆1/…
-
その他
その他のお知らせ(広報花の里つきがた 令和6年3月号(680号))
■問合せ ■人のうごき 令和6年1月31日現在 ■広報 花の里つきがた 3月号 発行日:令和6年3月5日 発行:北海道月形町 編集:月形町企画振興課企画係 【電話】0126-53-2325 【FAX】0126-53-4373 月形町ホームページアドレス【HP】http://www.town.tsukigata.hokkaido.jp/ 月形町Eメールアドレス【E-mail】kabato@town….
- 2/2
- 1
- 2