広報うらうす 令和7年6月号(No.729)

発行号の内容
-
くらし
はい!こちら119番 浦臼町内の出動状況( )内は奈井江・浦臼支署全出動状況
-
その他
ひとのうごき 男:759人(0人) 女:804人(+1人) 計:1,563人(+1人) 世帯数:776戸(+6戸) ( )内は前月との比 4月末現在
-
くらし
まいたうんTOPICS ■4/23 安全な自転車の乗り方を学ぶ 交通安全教室 浦臼小学校にて、交通安全教室が開催されました。児童たちは講師の警察官から、自転車で横断歩道を渡る際の注意点や交通マナーを教わったあと、小学校周辺の路上で実地練習を行いました。児童会長の明日見泉吹(あすみいぶき)さんは「今日学んだことを、これからの登下校に活かして、日ごろから交通安全を意識していきます」と話していました。 ■5/5 家族や友人たち...
-
その他
その他のお知らせ (広報うらうす 令和7年6月号(No.729)) ■今月の粗大ごみ収集日は6月17日(火)です。 6月10日(火)までに申し込みをされた方の戸別(訪問)収集日です。 ※7月の収集日は7月15日(火)です。 申込締切日は7月8日(火)です。 ■広報うらうす 2025.6 No.729 発行・編集:北海道浦臼町役場 総務課企画係 〒061-0692 北海道樺戸郡浦臼町字ウラウスナイ183番地の15 【電話】0125-68-2111(代)【FAX】01...
- 2/2
- 1
- 2