広報もせうし 令和7年4月号 vol.773

発行号の内容
-
その他
まちのデータ
3月1日現在 ( )内は前月比 人口 2,549人(-4) 男性 1,201人(-2) 女性 1,348人(-2) 世帯 1,346世帯(-1)
-
その他
編集後記
「お父さん泣いても笑わないでね」 ちょっぴり強面の男性が体育館後方の保護者席に座り、同席した家族にそうつぶやきました。 3月12日に開かれた妹背牛中学校の卒業式。保護者席のさらに後方から、その〝お父さん〟のそわそわした様子を見ていた私は、ちょっぴり心が温かくなりました。 場面は変わって、卒業生代表の答辞。「3年間はあっという間に過ぎていきました」と、登壇した女子生徒は声を詰まらせながらも、宿泊研修…
-
くらし
もせうし防災・行政ナビが始まります!
◇1 防災情報がいつでも、どこでも確認できる! ハザードマップや避難所の場所などを確認することができます。 ◇2 災害発生時の避難情報もいち早く! 災害時には、現在地周辺の避難所とその開設状況がすぐに分かります。 ◇3 行政や地域の情報も即時に通知! 広報誌やごみ収集カレンダーなど、暮らしに役立つ情報も確認できます。 町内回覧もスマホからすぐに見ることができるので、便利です! ◆アプリをダウンロー…
-
その他
その他のお知らせ(広報もせうし 令和7年4月号 vol.773)
■表紙 3/12 妹背牛中学校 卒業式 ・卒業証書授与 ・答辞 ・式歌 ・旅立ち ※写真は本紙をご覧ください ■広報紙のデジタル版はこちらから! ・妹背牛町HP ・Facebook ・Instagram ※本紙掲載の二次元コードをご確認ください ■妹背牛町社会福祉協議会に寄付 ご厚志ありがとうございました ※詳細は本紙をご確認ください ■本紙はユニバーサルデザイン(UD)の考え方に基づき、より多く…
- 2/2
- 1
- 2