広報うりゅう 2024年8月号

発行号の内容
-
その他
今月の表紙
今年もメロンのおいしい季節がやってきた! 関連記事本紙P2掲載
-
イベント
おいしい!初夏んまつり
「おいしい!初夏んまつり」(町振興公社主催)が6月30日、道の駅「田園の里うりゅう」で開催され、町内外から海産物を求めて多くの方が来場しました。 今年も地域間交流活性化コラボを実施し、「ことぶきや南幌」は、うりゅう米にカニをたっぷりのせた「毛ガニ丼」や蒸しカキ、焼きホタテなどを販売、「厚岸漁協」からは厚岸産殻付カキや花咲ガニなどの海産物、「中標津町農業協同組合」からは牛乳やヨーグルトなど乳製品が販…
-
文化
今年も暑寒メロンのシーズンが始まる!
町特産品である「暑寒メロン」の出荷が6月28日集出荷場で始まり、谷本貴志さん(2町内)が4玉入り6箱と5玉入り2箱を持ち込み、形状やネットの張り具合、糖度などを検査。糖度は16.4度と高く、すべて最高品位の「秀」での出荷となりました。 谷本さんは「融雪が遅かったことと風が強い日が多かったので難しい年でしたが、例年並みの良いメロンができたのではないかと思います」と話しました。 7月11日には、町メロ…
-
スポーツ
中体連で雨竜の生徒が大活躍!!
一覧については本紙をご参照ください ■女子バレーボール部 ▽中体連北空知大会(滝川市スポーツセンター第1体育館)優勝 予選ブロック:雨竜中・沼田中2-0奈井江中 決勝トーナメント: ・1回戦 雨竜中・沼田中2-0芦別中 ・準決勝 雨竜中・沼田中2-0深川一已中 ・決勝 雨竜中・沼田中2-0深川・妹背牛・北竜中 空知大会進出 ▽空知大会(南幌町スポーツセンター)準優勝 1回戦:雨竜中・沼田中2-0夕…
-
子育て
Town Topics まちの話題 タウントピックス
■中学生が職場体験 社会で働くことについて学ぶ 雨竜中学校2年生20人の職場体験実習が6月21日に町内外10か所の企業で実施されました。 将来の夢や希望を叶えるための、進路への計画を立てることを目的とし、5月から履歴書の作成や体験先への電話連絡などに取り組んできました。 道の駅の売店で実習に取り組んだ須見結衣さんは「商品を袋に入れるのが大変だったけど楽しかったです。9時に開店してすぐに商品がなくな…
-
子育て
児童扶養手当制度・特別児童扶養手当制度
■児童扶養手当制度 ▽児童扶養手当制度とは… 父母の離婚などにより、父または母の一方としか生計を同じくしていない児童を育成されるひとり親家庭の生活の安定と自立を助け、児童の福祉の増進を図るための制度です。 ▽受給要件 次のいずれかの条件にあてはまり、18歳に到達した日から最初の3月31日までの間の児童(政令で定める程度の障害の状態にある場合は20歳未満の児童)を監護している父、母または養育者が請求…
-
くらし
8月中旬に「令和6年度介護保険料決定のお知らせ」を発送いたします
空知中部広域連合からのお知らせ~65歳以上の皆さんの介護保険料が変わります~ 8月中旬に「令和6年度介護保険料決定のお知らせ」を発送いたします 介護保険制度は、国、道及び広域連合(市町)が負担する「公費」と、皆さんが納める「介護保険料」を財源として運営しています。 介護保険料の額は、皆さんが住み慣れたまちで、いつまでも安心して暮らせるように、介護保険サービスがどれくらい必要になるのかを見込んで介護…
-
健康
子宮頸がん(HPV)ワクチン キャッチアップ対象者の無料接種は3月末までです
対象者:平成9年4月2日生~平成20年4月1日生の女子 費用:無料(令和7年3月31日まで) ★3月末までに接種を完了するためには9月中に1回目の接種が必要です。 ★令和7年3月31日を過ぎてからの接種は全額自己負担となります。 接種を希望する方は、住民課保健担当【電話】77-2212までご連絡ください。
-
くらし
空き家等対策について2024
■空き家の活用方法について 空き家を長い期間放置すると、汚れや雑草の増殖により景観を乱してしまう等周辺住民に被害を及ぼしてしまう恐れがあります。そうならないためにも今回は、空き家の活用方法についてご紹介します。 ▽空き家の色々な活用方法 ・リフォームをして貸す。 ・シェアハウスにする。 ・民泊として利用する。 ・建て替えて貸す。 ・更地にして貸す・売却にする。 どの活用方法がよいかは、建物の大きさ…
-
文化
彩り豊かな生花を展示
7月10日、北空知1市5町の花き農家で構成する「北育ち元気村花き生産組合」の「生花リレー」が行われ、同組合雨竜支部(永野義典支部長)からきれいにアレンジメントされた花が役場へ送られ、1階ロビーに展示されました。
-
文化
貯蔵酒搬入式を実施
金滴酒造株式会社(名取重和社長)が7月11日、新十津川町の徳富ダムのトンネルに日本酒の試験貯蔵を行い、白川町長が搬入に参加しました。 試験貯蔵は今年で3回目の試みで、全部で800本分のうち「純米吟醸うりゅう」は200本分貯蔵しました。
-
くらし
町民カレンダー8月→9月
健康スケジュール・休日夜間在宅医・イベントなど総合情報カレンダーです。 ご不明な点は住民課福祉生活環境担当までお問い合わせください。 ■休日・夜間の急病相談 ▽滝川市立病院(内科・外科) 滝川市大町2丁目2番34【電話】22-4311 ▽滝川脳神経外科病院(外科) 滝川市西町1丁目2-5【電話】22-0250 ▽上記以外のお問い合わせ先 当番病院案内ダイヤル【電話】22-2299 またはかかりつけ…
-
その他
人口
全体:2,078人(-3) 男性:1,019人(-2) 女性:1,059人(-1) 世帯:1,049世帯(-1) 7月30日現在 ※( )内は前月比
-
くらし
ご厚志
雨竜町社会福祉協議会・社会福祉事業資金として
-
くらし
ふるさと納税
1,980件39,866,000円 (今年度累計6月30日現在)
-
くらし
JAきたそらちが雨竜町保育園にライスレジン製の食器を贈呈
7月1日、JAのカーボンニュートラルへの取り組みとして、廃棄されるお米を使用したライスレジン(バイオマスプラスチック)で作られたキッズプレート60枚が雨竜町保育園に贈られました。
-
くらし
暮らしの情報informationーお知らせー
■自衛官募集案内 ▽自衛官候補生 資格:日本国籍を有し、採用予定月の1日現在18歳以上33歳未満の男女 受付期間:年間を通じて受付を行っております。 試験日:9月30日(月)~10月2日(水)いずれか1日 会場:陸上自衛隊旭川駐屯地 ▽一般曹候補生 資格:日本国籍を有し、採用予定月の1日現在18歳以上33歳未満の男女 受付期間:9月3日(火)まで 試験日:9月18日(水)~21日(土)いずれか1日…
-
くらし
新刊のお知らせ~改善センター図書室~
-
くらし
雨竜町地域おこし協力隊
一覧については本紙をご参照ください
-
子育て
保育園で夏祭りを開催!
雨竜町保育園の夏祭りが7月5日に行われました。 お菓子すくいや輪投げなど、5種類の出し物で遊んで景品をもらい、園児は楽しいひと時を過ごしました。
- 1/2
- 1
- 2