広報ほくりゅう 令和6年10月号

発行号の内容
-
健康
診療所だより No.312
診療所長 浦本幸彦 ■わかっちゃいるけど 僕の職場は患者さんに何か症状があると最初に訪れる場所です。そして何事かあれば大きな病院(後方支援病院)へ紹介し検査や治療を受けてもらいます。一件落着すれば戻ってくる場合が殆どです。そして経過を診ていきます。そう考えると長いお付き合いが必要になります。 毎度毎度大事件が起こる訳ではないのでのんびりしたものです。慢性疾患の治療が中心で生活指導も毎回です。 厚労…
-
くらし
生涯学習だより 北竜町教育委員会
■親子体験教室を開催 8月3日に旭川市よりミニチュアフード作家のコガタ食堂氏をお招きし、親子体験教室「アイスクリームのミニチュアフードキーホルダー作り」を開催しました。 当日は親子12組が参加し、親子で協力して自分だけのミニチュアアイスクリームを作成しました。親子の絆も深まり、笑顔溢れる一日となりました。 ■水中レクリエーションを開催 8月9日に水中レクリエーションを北竜町BandG海洋センターに…
-
その他
まちの動き
9月1日現在(前月比) 世帯数 776世帯(-5) 人口 1,599人(-7) 男 762人(-2) 女 837人(-5) (外国人含)
-
くらし
サンフラワーパーク北竜温泉からお知らせ
■休館のお知らせ ○11月11日(月)ホテルのみ休館 ○11月12日(火)~15日(金)全館休館 ■(株)北竜振興公社の新体制について ※詳細は本紙をご覧ください。 サンフラワーパーク北竜温泉 【電話】34-3321
-
その他
その他のお知らせ(広報ほくりゅう令和6年10月号)
■発行:北竜町 編集:企画振興課広報統計係 〒078-2512 北海道雨竜郡北竜町字和11-1 【電話】0164-34-2111【HP】http://town.hokuryu.hokkaido.jp
- 2/2
- 1
- 2