広報東神楽 2024年12月号(第723号)

発行号の内容
-
その他
ご注意ください! 広報1月号の発送日が変わります
広報東神楽は毎月第4木曜日に発行し、各町内会・行政区へお持ちしています。 しかしながら、年末の忙しい時期に近いことから広報1月号については、普段より1週早い12月19日(木)に発送日が変更となります。 配送などにご協力いただいている皆さまにはご迷惑をおかけします。 どうぞよろしくお願いいたします。 広報1月号の発送日:12月19日(木) 問合せ:まちづくり推進課地域政策係 【電話】83-2113
-
しごと
会計年度任用職員を募集します
次のとおり、会計年度任用職員を募集します。 勤務期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日 ※ガーデナーのみ令和7年11月20日まで ※更新の可能性あり 募集職種: ・ガーデナー 若干名 ・特別支援教育支援員 1名 ・児童クラブ支援員 1名 ・療育指導員 2名 ・相談支援専門員 1名 ・認定こども園保育教諭 1名 ・小規模保育園保育士 1名 ・小規模保育園調理員 1名 応募方法:町内各施設に設置の…
-
くらし
まちの情報案内板 12月(2)
◆飼い犬のふんの処理は責任を持ってしましょう 散歩中の犬のふんの置き去りについて、多くの相談が寄せられています。ふんの放置は、そこで生活する人にとって非常に不快で、迷惑な行為です。散歩は排泄の機会ではありません。 排泄はできるだけ自宅で行いましょう。散歩中にウンチをしてしまった場合は、袋に入れて持ち帰り、可燃ごみとして処分するなど責任を持って適切に処理してください。 また、積雪の時期になると、トイ…
-
しごと
農業委員会からのお知らせ 参考賃借料の設定
平成21年に「標準小作料」が廃止されたことに伴い、東神楽町農業委員会では、賃借料の目安として「参考賃借料」を設定しています。今後の賃貸借契約の参考としてください。 ◆農地区分別参考賃借料(田のみ) ◇10aあたりの価格 ・上田 1万4,000円 ・中田 1万1,000円 ・下田 7,000円 ※適用期間:令和7年1月から令和9年12月まで ※前期間と同額です。 ※大きな価格の変動などがあった場合は…
-
くらし
ご協力ください 歳末たすけあい運動
今年も12月1日から「歳末たすけあい運動」が始まります。この運動は、新たな年を迎える時期に、支援を必要とする人たちが地域で安心して暮らすことができるようにとの願いを込めて全国一斉に実施されています。 寄せられた募金について、東神楽町では、申請世帯に対し、歳末見舞金、歳末暖房費、歳末高齢者非常食セット、歳末子ども図書カードの各支援を実施予定です。歳末たすけあい募金は、赤い羽共同募金と同様に法律で定め…
-
くらし
地域おこし協力隊 スマホ相談会
参加料:無料 予約:不要 開催日時: ・ふれあい交流館 12月6日(金)午前9時15分~11時45分 12月20日(金)午前9時15分~11時45分 ・交流プラザつつじ館 12月13日(金)午前9時15分~11時45分 ・複合施設はなのわ(花の駅) 12月23日(月)午前9時15分~11時45分 相談多数の場合は、相席またはお待ちいただく場合があります。あらかじめご了承ください。 問合せ:総務課 …
-
くらし
まちの情報案内板 12月(3)
◆固定資産税の課税免除について ◇東神楽町企業等立地促進条例に係る固定資産税の課税免除について 町内で、一定の要件を満たした工場、事業所および試験研究施設を新設、増設または既存の事業場を取得した事業者は、条例に基づき、固定資産税の課税免除が受けられます。 (1)対象業種 製造および加工業、情報通信業、運輸業、卸売・小売業、サービス業、医療・福祉、漁業などです。 (2)要件 次の要件を満たす方です。…
-
イベント
みんなの広場
町民の皆さんや公民館が行う講座や催し、サークルなどの会員募集などのお知らせを掲載する生活情報ページです。 掲載を希望される方は「広報東神楽『みんなの広場』掲載申込専用フォーム」に必要事項を入力のうえ、お申込みください。 なお、校正を円滑に行うため申込みはホームページの申込専用フォームのみとなります。掲載ルールなど詳しくは、申込専用フォームをご確認ください。 ※「申込フォーム」(本紙2次元コード参照…
-
くらし
まちの情報案内板 12月(4)
◆ルールを守って正しいごみ分別を ◇可燃ごみ ・可燃ごみ処理券(赤色のシール)を貼ってください。 ・出す際の注意点硬質プラスチック製品(ボールペンなどは不燃)は入っていないか、金属製品は入っていないか ◇不燃ごみ ・不燃ごみ処理券(緑色のシール)を貼ってください。 ・出す際の注意点有害ごみ(スプレー缶やライターなど)が入っていないか、おもちゃなどの電化製品に電池は入っていないか ◇有害ごみ ・対象…
-
くらし
総合体育館アリーナの工事に伴う利用制限について
総合体育館アリーナの照明器具LED化工事に伴い、館内の利用区域の制限を行います。なお、地域世代交流センターこれっとは、全館休館期間以外は利用できます。ご利用の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解ください。 工事期間:令和7年2月1日(土)~14日(金) ■工事期間中の利用可能区域: ・2月1日(土)~7日(金) 2階アリーナ、柔道場、卓球場、トレーニングルーム、プレイルーム ・2月10日(月)…
-
くらし
東神楽町 ゼロカーボンシティへの挑戦
■地球にやさしく冬を楽しもう! ゼロカーボンのすすめ ◆冬の暖房を上手に使ってCO2を減らそう 厳しい寒さの続く北海道の冬、暖房は欠かせませんが、ちょっとした工夫で暖房のエネルギー消費を抑えることができます。暖房の使い方を少し見直すだけで、地球にもお財布にもやさしい冬の過ごし方ができるのです。今回は、ゼロカーボンの観点で「冬の暖房を上手に使う方法」をご紹介します。 ◇暖房の「適温」を意識してみまし…
-
イベント
12月 イベントカレンダー
◆公共施設などの休業期間 ※詳しくは本紙P4をご覧ください
-
その他
その他のお知らせ(広報東神楽 2024年12月号(第723号))
◆ご意見・ご感想をお寄せください 〒071-1592 北海道上川郡東神楽町南1条西1丁目 【電話】0166-83-2113【FAX】0166-83-4180 発行日/令和6年11月28日発行 発行者/東神楽町 編集者/まちづくり推進課 【HP】https://www.town.higashikagura.lg.jp
- 2/2
- 1
- 2