広報とうま「我が郷土」 2024年4月号

発行号の内容
-
健康
いきいき笑顔―「人生100年時代をいきいきと過ごすために」
健康寿命とは「自立して過ごすことができる期間のこと」です。平均寿命と健康寿命の差が短いと、亡くなる直前まで健康に過ごしていたということになります。現代では長生きするだけではなく、健康で過ごせる期間である健康寿命を延ばすことが重要と言われています。 平均寿命と健康寿命の差は、令和元年度の北海道全体の調査によると男性で9.20年、女性で12.07年となっています。一方、当麻町は男性で1.38年、女性で…
-
くらし
昆虫館だより
一覧については本紙をご参照ください 開園期間:4月27日~10月27日 開園時間:午前9時~午後5時 入館料:高校生以上600円(団体20名以上で500円)、小中学生400円(団体20名以上300円)、幼児は保護者同伴で無料 詳細:パピヨンシャトー 【電話】84-2001
-
くらし
みんなで!クリーン作戦 4月27日
今年も観光施設のオープンに合わせて、当麻山周辺の清掃活動「クリーン作戦」を行います。参加者には観光施設の当日限定無料券もプレゼント!多くの方の参加をお待ちしています!(午前8時にオートオアシス駐車場にお越しください。) ■観光施設利用開始日 ・4月20日(土)8:00~OPENパークゴルフ場 ・4月27日(土)9:00~OPENパピヨンシャトー、キャンプ場、フィールドアスレチック、くるみなの庭、フ…
-
くらし
4/7~5/18マイタウンDiary
■町立診療所受付時間 ※水曜日は午後休診、土、日・祝祭日は休診 [午前]月~金曜日8:30~11:30 [午後]月・火・木・金曜日13:00~17:30 ※診療の状況などにより、日程が変更になる場合があります
-
スポーツ
「みんなで勝ち取った入賞です!」当小6年浜頭冬和さんクロスカントリー競技全国入賞
当麻クロスカントリースキー少年団所属の浜頭冬と和わさん(取材当時当小6年)が、3月6~10日に名寄市で行われた「JOCジュニアオリンピックカップ2024全日本ジュニアスキー選手権大会」のクロスカントリー競技において、クラシカル競技(2・5キロ)で第4位、フリー競技(2・5キロ)で第7位という好成績を収め、3月14日、村椿町長と教育長に報告会が行われました。 本大会は、小学生が参加できる全国大会とし…
-
イベント
特産品で人と人とがつながる 道の駅とうまで「出張やくばいち」開催
3月20日、道の駅とうまで「出張やくばいち」を開催しました。ふるさと納税返礼品の販売イベント「やくばいち」は、令和4年からスタート。返礼品に出品している町内事業者が参加し、公民館まとまーるを会場に、これまで7回の開催を重ねてきました。 現在、当麻町のふるさと納税返礼品には33件の町内事業者が出品。農産品をはじめ、木工製品、工業製品やパン、コーヒー、雑貨などさまざまなバリエーションをラインアップして…
-
文化
TownNews
■文化に触れる祭典~当麻文連まつり 3月3日、当麻町文化連盟(安部克歳会長)主催の第8回当麻文連まつりが公民館まとまーるで行われました。 19の文化サークルが加盟している文化連盟。この日はホールで13団体が踊りや歌声、器楽演奏、朗読を披露。ロビーでは4団体が作品を展示しました。安部会長は開会にあたり「ぜひ文化活動の楽しさを感じてほしい」とあいさつ。来場者はバラエティに富んだ文化表現を楽しみました。…
-
くらし
日々勉強日々感謝(42)当麻町長 村椿哲朗
■副町長遠藤憲彦氏ご勇退 室屋尚弘氏ご就任 3月31日、任期満了をもって遠藤憲彦氏がご勇退。2月29日、当麻町議会定例会初日、室屋尚弘氏を副町長に選任する同意議決を全員賛成で承認いただいた。議員各位のご理解に感謝したい。 ご勇退される遠藤氏は、平成24年から3期12年間、副町長としての職務を全うされ、菊川健一前町長に引き続き、私の町長就任1期目においても経験豊富なお力で支えていただき、3年半に及ぶ…
-
その他
人のうごき
■3月末現在・( )内は前月比 総人口:6,118(-13) 男:2,846(-3) 女:3,272(-10) 世帯数:3,046(1) 0~19歳:1,855(-9) 20~39歳:1,845(4) 40~64歳:1,853(-5) 65歳以上:2,565(-3)
-
くらし
指定避難所一覧
・中央1区…当麻町公民館まとまーる ・市街1区…農村環境改善センター ・市街4区…当麻幼稚園または子育て総合センター ・中央7区、市街5・9区…スポーツセンター ・中央2・3・4区、市街2・8区…当麻小学校 ・中央5・6区、市街3区…当麻中学校 ・市街6区…健康福祉施設 ・宇園別全区…宇園別小学校、宇園別公民分館 ・伊香牛全区…伊香牛地区体育館、伊香牛公民分館 ・開明全区…開明地区体育館、開明公民…
-
その他
その他のお知らせ(広報とうま「我が郷土」 2024年4月号)
発行:当麻町 編集:情報発信戦略課 〒078-1393北海道上川郡当麻町3条東2丁目11番1号 【電話】0166-84-2111【FAX】0166-84-4883 次号発行は5月13日(月)です