広報かみふらの 2024年3月25日号

発行号の内容
-
くらし
4月のまちの行事予定
(傍)…傍聴できます (JA)…JAふらの北エリア上富良野事務所 まちの行事予定は、中止、変更になる場合がありますので事前にご確認ください
-
くらし
期限までに納めましょう
4月30日(火)まで 軽自動車税
-
くらし
令和6年度 定期集合狂犬病予防注射・畜犬登録日程表
◆料金〔犬1頭につき〕 ・登録済みの犬(注射料金、注射済票交付料)…3,240円 ・新規に登録する犬(登録料、注射料金、注射済票交付料)…6,240円 ◆お願い ・つり銭のないように、ご協力ください ・犬同士を近づけないでお待ちください。獣医師が注射を打ちに回ります ・犬の体調に不安があるときは、事前にかかりつけ医の診察を受けるか、会場で獣医師にお申し出ください ◆狂犬病予防注射実施機関(富良野地…
-
くらし
令和6年第1回定例会 富良野広域連合議会
◆2/20開催 補正予算案、新年度予算案、条例案が原案のとおり可決され、総務産業委員会と文教環境委員会から閉会中の継続調査として「所管施設の運営管理について」の事務調査を決定し閉会しました。 ◆令和5年度一般会計補正予算 ◇(報告第1号)令和5年度富良野広域連合一般会計補正予算(第5号) 単位 千円 ◇(報告第2号)令和5年度富良野広域連合一般会計補正予算(第6号) 単位 千円 ◇(議案第2号)令…
-
くらし
かみふらの雪まつり「おうちで雪像コンテスト」審査結果発表!
第60回かみふらの雪まつり「おうちで雪像コンテスト」に個人の部13点、団体の部5点のご応募ありがとうございました。最優秀作品に贈られる町長賞は「アヒルのお城」が受賞しました。応募作品は、町ホームページ、公式SNS、企画商工観光課窓口でご覧いただけます。 ◆町長賞 アヒルのお城(個人) ◆雪まつり運営委員長賞 ハチワレのおうちへようこそ(団体) ◆かみふらのポーク賞 ノームの家と仲間たち(個人)、リ…
-
子育て
お知らせ〔子育て〕
◆子ども医療費が変わります 中学生までが対象の子どもの医療費無償化は、4月診療分から高校生(満18歳になる年度の3月31日まで)までとなります。対象の方には別途申請案内を送付しますので窓口で手続きを行ってください。 新たな対象:平成18年4月2日~平成21年4月1日生まれの方 ※婚姻、就労などの事由により対象とならない場合もあります ※「ひとり親家庭等医療費受給者証」「重度心身障害者医療費受給者証…
-
くらし
お知らせ〔補助・助成〕
◆特定疾患・小児慢性特定疾病患者交通費助成 特定疾患や小児慢性特定疾病の治療のため、町外の医療機関に通院している方の経費の一部を助成しています。 対象:町内に1年以上住所を有し、富良野保健所から特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証のいずれかの交付を受けている方 ※対象外の疾患、所得制限あり 助成額:鉄道賃かバス運賃相当額の2分の1。自家用車は1kmあた…
-
くらし
お知らせ〔手続き〕
◆運転免許更新時講習 事前に、警察署での免許更新手続きが必要です。 ◇場所 富良野市ふれあいセンター ・優良講習 30分 4月5日(金)・16日(火) 13時 ・一般講習 1時間 4月5日(金)・16日(火) 14時 ・違反講習 2時間 4月10日(水)・24日(水) 13時 ◇場所 中富良野町農村環境改善センター ・優良講習 30分 4月19日(金) 18時 問合せ:富良野地方交通安全協会 【電…
-
くらし
お知らせ〔お知らせ〕
◆パブリックコメント募集結果 1月25日~2月25日に募集していた第3次上富良野町商工業振興計画(案)と第3次上富良野町観光振興計画(案)へのご意見はありませんでした。 問合せ:町民生活課自治推進班 【電話】45-6985
-
イベント
お知らせ〔イベント〕
◆星空観望会 「星のソムリエ(R)」松田睦さんを講師に、冬と春の星座、惑星パレード、月面などを観察します。 日時:4月16日(火) 19時~20時 ※天候が悪ければ、17日(水)実施 場所:西小チャレンジ天文台 定員:25人(中学生以下保護者同伴) 申込期限:4月15日(月) 申込先・問合せ:教育振興課社会教育班 【電話】45-5511
-
文化
4月12日(金)は上富良野町開拓記念日
田中常次郎をはじめとする三重団体の一行8人が、現在の草分地区のにれの木の下に開拓の第一歩を記した日です。 先人の労苦をしのび、たたえ、感謝するとともに、積み重ねてきた町の歴史に思いをはせてみてはいかがでしょうか。 問合せ:公民館 【電話】45-3158
-
くらし
お知らせ〔その他〕
◆土地・家屋の価格が縦覧できます 納税者が町内の他の土地や家屋の価格を比較して、評価が適正であるかを判断できるよう台帳の縦覧を行います。 期間:4月1日(月)~5月31日(金) 平日8時30分~17時15分 場所:町民生活課税務班 縦覧できる方:町内に固定資産を所有している方 その他:所有者の氏名や税額などは掲載していません 問合せ:町民生活課税務班 【電話】45-6989
-
子育て
防衛省騒音防止事業で教育環境を整備しました
防衛省の防衛施設周辺防音事業補助金を活用し、上富良野小学校にて講堂内の温風暖房機(ボイラー)更新などの工事を行い、教育環境を整備しました。 問合せ:教育振興課学校教育班 【電話】45-6699
-
くらし
上富良野町赤十字奉仕団 能登半島地震災害募金活動のご報告
1月20日、町内のふじスーパーとツルハドラッグにて実施した街頭募金活動へ多大なご協力をいただきありがとうございました。 募金結果は次のとおりです。 募金金額合計 262,287円 募金は1月23日に能登半島地震災害義援金口座へ振込みましたのでご報告いたします。
-
くらし
2月の十勝岳
掲載は概要です。詳細は公式ホームページでご確認ください ◆活動状況と噴火 予報事項噴火予報(警戒レベル1、活火山であることに留意)に変更はありません。 ◆噴煙などの表面現象の状況 62-2火口の噴煙は高い状態が続き、噴煙は火口縁上300m以下で経過。大正火口の噴気は100m以下、振子沢噴気孔群の噴気は稜線上100m以下で経過しました。 ◆火山ガスの状況 21日に実施した現地調査では、火山ガスの1日…
-
くらし
交番だより
◆春の全国交通安全運動 ◇実施期間 4月6日(土)~15日(月) ◇運動の重点 ・子どもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践 ・歩行者優先意識の徹底と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行 ・自転車・電動キックボードなど利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守 ・飲酒運転の根絶 ・スピードダウンと全席シートベルト着用の徹底 ◇ドライバーのみなさんへ 春になると外で遊ぶ子どもが多く…
-
くらし
困ったときの相談窓口
-
その他
その他のお知らせ(広報かみふらの 2024年3月25日号)
◆町のSNSフォローしてね ・X(旧Twitter) ・facebook ・youtube ※各QRコードは本紙をご覧ください ◆カミフォト 3月12日に実施された上富良野中学校卒業式。 4年ぶりに在校生全員が参加して開催され、卒業生83人が慣れ親しんだ学び舎から巣立ちました。 ◆最新情報は町の公式ホームページでチェック! ※QRコードは本紙4ページをご覧ください ◆広報紙の次回のお届け日 4月1…