広報かみふらの 2024年9月25日号

発行号の内容
-
くらし
10月のまちの行事予定
(傍)…傍聴できます (JA)…JAふらの北エリア上富良野事務所 まちの行事予定は、中止、変更になる場合がありますので事前にご確認ください
-
くらし
期限までに納めましょう
10月31日(木)まで 町道民税(第3期) 国民健康保険税(第4期) 介護保険料(第4期) 後期高齢者医療保険料(第4期)
-
くらし
お知らせ〔選挙〕
◆上富良野町長選挙立候補予定者等説明会 12月1日(日)実施の上富良野町長選挙に伴い、立候補予定者等説明会を開催します。 日時:10月21日(月) 13時30分 場所:上富良野消防署2階大会議室 対象者:候補者か推薦者になろうとする者(1候補者につき2人まで) ※立候補諸届出用紙を当日会場で交付します 問合せ:選挙管理委員会 【電話】45-6400
-
イベント
お知らせ〔イベント〕
◆図書館まつり 本とふれあい、読書に興味を持ってもらうことを目的に「図書館まつり」を開催します。 日時:10月5日(土) 9時30分~15時 場所:図書館ふれんど、公民館 内容・時間: ・本のリサイクル…9時30分~15時 ・本マルシェ…9時30分~13時 ・読み聞かせボランティアによるおはなし会…10~10時50分 ・朗読会・ワークショップ…13~13時50分 ・岸田典大絵本パフォーマンス…(1…
-
くらし
お知らせ〔手続き〕
◆運転免許更新時講習 事前に、警察署での免許更新手続きが必要です。 場所:富良野市ふれあいセンター ・優良講習30分…10月4日(金)・16日(水) 13時 ・一般講習1時間…10月4日(金)・16日(水) 14時 ・違反講習2時間…10月10日(木)・24日(木) 13時 場所:中富良野農村環境改善センター ・優良講習30分…10月22日(火) 18時 問合せ:富良野地方交通安全協会 【電話】2…
-
子育て
お知らせ〔教育〕
◆国の教育ローン(日本政策金融公庫) 高校、大学への入学時・在学中にかかる費用を対象とした公的な融資制度です。 融資額:1人あたり350万円以内 金利:年2.40%(固定金利) ※令和6年5月現在 返済期間:18年以内 ※金利と返済期間は世帯構成、年収によって変わります 問合せ:教育ローンコールセンター(ナビダイヤル) 【電話】0570-008656 つながらない場合は【電話】03-5321-86…
-
くらし
富良野調停協会からのお知らせ「離婚調停」
離婚を考えている方は、子どもの親権をどうするか、養育費はどちらが、月いくら、いつまで支払うか、子どもとの面会交流をどのような方法で行うか、結婚後に2人で蓄えた共有財産(不動産、預貯金、株・債券などの有価証券類、退職金相当額、価値のある動産類など)の分割方法、年金分割の割合などを2人で話し合う必要があります。 話し合いを行う場として家庭裁判所の調停手続きを利用する方法があります。 ◆調停の申し立てな…
-
くらし
お知らせ〔その他〕
◆自賠責保険・自賠責共済に加入しましょう 自賠責保険・共済は、万一の自動車事故の際の基本的な対人賠償を目的として、自動車損害賠償保障法に基づき、原動機付自転車(電動キックボード・モペット)を含む全ての自動車に加入が義務付けられています。 四輪車はもちろん、特に車検制度のない250cc以下のバイク(原動機付自転車・軽二輪自動車)の未加入、未更新にご注意ください。 問合せ:国土交通省北海道運輸局旭川運…
-
くらし
町民ポスト
◆外からの匂いについて ◇ご意見(原文まま掲載) 毎日のように夕方になると外から異様な匂いがして非常に不快になります。風下特有とは思われますがなんとかならないのでしょうか?この暑い時期に窓を開けられなくなります。匿名希望 ◇回答 農業振興課農業振興班 ご意見は、堆肥舎での堆肥化、堆肥散布時に発生する臭いに対するものであると思います。 当町のような農村都市は、農地に取り囲まれるように市街地や住宅地が…
-
子育て
2010年以来、14年ぶり!上富良野中学校吹奏楽部が全国大会出場!
8月30日(金)に札幌市で開催された「第69回北海道吹奏楽コンクール」に旭川地区代表として出場。中学生B編成の部で金賞を受賞し、10月12日(土)に茨城県で開催される「第24回東日本学校吹奏楽大会」に出場します。
-
くらし
8月の十勝岳
掲載は概要です。詳細は公式ホームページでご確認ください。 ◆活動状況と噴火予報事項 噴火予報(警戒レベル1、活火山であることに留意)に変更はありません。 ◆噴煙などの表面現象の状況 62-2火口の噴煙は火口縁上600m以下(10日は一時的に900mに達した)、大正火口の噴気は200m以下、振子沢噴気孔群の噴気は稜線上200m以下で経過しました。 21日に国土交通省北海道開発局の協力により実施した上…
-
くらし
交番だより
◆なりすまし電話にご注意を! 全国的に、北海道警察本部捜査二課の警察官や関東総合通信局の職員をかたる不審電話が多発しています。 この不審電話は、個人情報や口座情報などを不正に入手し、詐欺や各種犯罪に悪用しようとする犯罪の予兆である可能性が高く、電話で名前や生年月日、住所、口座情報などの個人情報は一切答えることのないようにしましょう。 ◇不審電話対応のポイント ・常時留守番電話に設定して直接話さない…
-
くらし
困ったときの相談窓口
-
その他
その他のお知らせ(広報かみふらの 2024年9月25日号)
◆町のSNSフォローしてね ・X(旧Twitter) ・facebook ・youtube ※各QRコードは本紙をご覧ください ◆カミフォト 町生活安全推進協議会がパトライト作戦を実施。 9月30日まで秋の交通安全運動中です。早めのライト点灯を! ◆最新情報は町の公式ホームページでチェック! ※QRコードは本紙2ページをご覧ください ◆広報紙の次回のお届け日 10月10日 こうほう かみふらの10…