広報かみふらの 2025年3月10日号

発行号の内容
-
くらし
地域おこし協力隊のかみふの日々通信
◆上富良野の冬を迎えてみて 特産農作物支援員 竹下 一真(たけした かずま) 上富良野に来てから初めての冬を迎えました。上富良野の冬は、町の除雪が早くて綺麗で、家の前には雪が積もりますが、軽いので雪かきも楽です。そして何より、この町には美しい山があります。 僕はフォトグラファーとして今年、十勝岳に何度か登りました。アルパインの世界は、実際に登った者にしか見えない景色が広がっています。上富良野では、…
-
くらし
Library 本の世界に飛び込もう
◆子どもの一生を決める花粉症対策 村川哲也/著 小学館クリエイティブ 一旦なってしまうと大変な「花粉症」。日常生活の注意点や治療についてなど、子どもから大人まで役立つ情報が満載です!今現在困っている人も、これからなったらどうしよう…と心配な人も、最新の知識にアップデートしませんか? ◆小学生になったらともだちずかん ポプラ社 もうすぐ4月、新入学のシーズンです。新しい環境への不安な気持ちを和らげる…
-
子育て
かみふっこ全国へ!
◆強いチームが相手でも、チーム一丸となって! ◇上富良野小学校6年 小浜 桜貴(こはま おうき)さん 1月13日~14日の2日間、千葉県で開催された「第8回CBS少年軟式野球『6年生選抜大会』全国大会」にピッチャーとして出場。小浜さんにとって初めての全国大会となりました。 チームは上富良野町、富良野市、南富良野町の6年生で構成され、練習は富良野市で行っていました。 自分の力を存分に発揮できるように…
-
その他
その他のお知らせ (広報かみふらの 2025年3月10日号)
◆こうほうかみふらの 3月号 No.790 令和7年3月10日発行 発行:上富良野町 編集:町民生活課自治推進班 印刷:(株)総北海 住所:〒071-0596 北海道空知郡上富良野町大町2丁目2番11号 【電話】0167-45-6985【FAX】0167-45-5362【メール】[email protected] ・ホームページ ・Instagram ・X(旧Twitter) …
- 2/2
- 1
- 2