広報しむかっぷ 2025年1月号

発行号の内容
-
くらし
年頭のごあいさつ(1)
■占冠村長 田中正治 村民の皆さん、新年明けましておめでとうございます。ご家族そろって健やかに新年をお迎えのことと、心からお喜び申し上げます。 昨年は、新型コロナウイルス感染症を乗り越え、元の生活や地域コミュニティ活動、社会経済活動を取り戻そうと頑張った1年ではなかったかと思います。 私も、地域コミュニティや社会経済活動を取り戻そうと、住民生活優先の政策を進めてまいりました。 そうした中、本村の入…
-
くらし
年頭のごあいさつ(2)
■占冠村議会議長 児玉眞澄 皆さん、明けましておめでとうございます。占冠村議会を代表し、謹んで新年のごあいさつを申し上げます。 村民各位におかれましては、新春を健やかにお迎えのことと心からお慶び申し上げます。また、旧年中は議会に対しまして温かいご支援、ご指導、そしてご叱声を賜りましたことに厚く御礼申し上げます。 昨年の広報1月号での年頭のあいさつで万葉集の最終歌を引用し、コロナから脱皮をし、今年こ…
-
くらし
令和5年度決算報告
一般会計の歳入決算総額は28億9,111万円で、前年度と比較して6.7%の増、歳出決算総額は28億1,119万円で、前年度と比較して5.7%の増となりました。 ※決算額は1万円未満の端数を調整して記載しています。 ■一般会計歳入決算 ■特別会計決算 特別会計とは、村が特定の事業を行う際に、一般会計とは別に目的に応じた予算を独立して運営しているものです。 歳入:6億2,591万円 歳出:5億6,53…
-
子育て
Village Topics-村の出来事
■11/27(水)中学生・後期課程生が議員になりきりコミュニティ・スクール議会 占冠村総合センター議場で「コミュニティ・スクール議会(CS議会)」が開催されました。CS議会は、占冠中学校とトマム学校の生徒たちに議会の仕組みを理解してもらうとともに、積極的な村政参加を促すことを目的とし、今年で7回目の開催となりました。今年は生徒13人が議員役(CS議会議員)として一般質問を行い、児玉議長は通常の議会…
-
くらし
令和6年度住民懇談会報告
令和6年10月17日から25日までの5日間、6会場にて住民懇談会を開催しました。皆さんからの主なご意見・ご要望についてお知らせします。なお、村からの回答については、後日改めて行政区回覧などで公表します。 ■各会場の参加状況 17日(木):美園地区集会所 2人 18日(金):トマムコミュニティセンター 4人 21日(月):占冠村コミュニティプラザ 3人 23日(水):双珠別住民センター 5人 23日…
-
くらし
20歳になったら国民年金
■年金制度とは? 日本の公的年金制度は、老後の暮らしをはじめ、事故などで障害を負ったときや、家族が亡くなったときに、みんなで暮らしを支え合うという社会保険の考え方で作られた仕組みです。 ▽みんなって誰? 日本に住む20歳以上60歳未満の全ての方に、国民年金への加入義務があります。これを国民皆年金といいます。 ▽どうやって支えるの? みんなや会社が納める保険料に加え、国も拠出して、受給者の方の暮らし…
-
イベント
生涯学習の窓
教育・文化・スポーツのホットな情報をお届けします ■令和7年占冠村二十歳を祝うつどい 民法改正により、令和4年4月から成年年齢が18歳に引き下げられましたが、これまでの「占冠村成人式」と同様に人生の節目である20歳を祝い、今後の輝かしい未来への旅立ちと活躍を祈念する式典「占冠村二十歳を祝うつどい」を開催します。 ▽祝二十歳 該当者:平成16年(2004年)4月2日から平成17年(2005年)4月1…
-
健康
こんにちは保健師です
皆さんが健康で元気に過ごすための役立つ情報をお届けします ■食習慣で高血糖を予防・改善しよう! ▽高血糖はどうして起きるの? 食事をすると血液中のブドウ糖(血糖)が増えますが、すい臓から分泌されるインスリンというホルモンが働いて血糖値は元の正常値に戻ります。 しかし食べ過ぎや運動不足、肥満などが続くとインスリンの量や働きが不足し、血糖値が高いままの状態が続く高血糖を起こします。 ▽高血糖が続くとど…
-
くらし
お知らせ
■林業退職金共済制度(林退共)のご案内 林退共は昭和57年に発足した林業界で働く方のために国が作った退職金制度です。 この制度は、事業主の方々が従事者の働いた日数に応じて掛け金となる共済証紙を共済手帳に貼り、その従事者が林業界を辞めたときに林退共から退職金を支払うという、いわば林業界全体の退職金制度です。 ▽制度の特徴 ・掛け金は、税法上について、法人では損金、個人企業では必要経費になります。 ・…
-
くらし
占冠村の放射線量の状況(12月分)
測定日:令和6年12月9日(月) (単位/マイクロシーベルト毎時) ※北海道の空間放射線量率モニタリング結果(上川総合振興局0.021~0.098)と比較して平常レベルと判断されます。「北海道の空間放射量率モニタリング結果」は、下記のホームページで公開されています。 『環境放射線測定結果(北海道立衛生研究所)』【URL】http://www.iph.pref.hokkaido.jp 問合せ:総務課…
-
くらし
運転免許更新時講習会
会場:富良野市ふれあいセンター 富良野市春日町12番5号 ■優良講習(30分) 日時: ・1月8日(水)13時~ ・1月17日(金)13時~ ■一般講習(1時間) 日時: ・1月8日(水)14時~ ・1月17日(金)14時~ ■初回講習(2時間) 日時:1月15日(水)13時~ ■違反講習(2時間) 日時:1月23日(木)13時~ ※警察署等で更新手続きを終えていなければ、更新時講習は受講できませ…
-
くらし
村営住宅等入居者募集のご案内
■募集団地 受付期限1月15日(水) ▽中央地区 4戸 ・千歳団地 3LDK1戸 ・中央団地 2LDK1戸、3LDK1戸 ・第2千歳団地※ 4LDK1戸 ※第2千歳団地は所得基準が異なります。 詳しくは建設課建築担当へお問い合わせください。 ■入居資格 次の条件を満たす方が申し込むことができます。 ・占冠村にお住まいの方、村外から移住される方 ・月収が15万8,000円以下の方(例えば、給与収入者…
-
子育て
地域とともに コミュニティ・スクール情報~占冠中央小学校~
■アスペンとの交流 10月25日(金)に国際理解教育の一環として取り組んでいるアスペンとの交流会を実施しました。今年度は、生徒7人、引率者2人、合計9人での来校でした。本校の児童は、この日のために飾りやポスターを作ったり、楽しい交流会になるよう企画を考えて準備したりしながら楽しみにしていました。小さいときから村の事業として外国語(英語)に慣れ親しんでいる子どもたち。自分の知っている英語を使いながら…
-
くらし
こちら駐在所です
■北海道警察防犯アプリケーション「ほくとポリス」~防犯アプリで安全・安心~ 北海道警察では、防犯アプリケーション「ほくとポリス」を提供しています。「ほくとポリス」は、北海道内の犯罪や不審者、特殊詐欺の発生情報やその他の防犯情報を発信しているほか、防犯ブザー・ちかん対策機能などを備えています。 利用者の身近な場所の犯罪発生状況をお知らせし、自主防犯意識を高めていただくとともに、不審者に遭遇した場合な…
-
くらし
火災・救急・救助119 消防瓦版纏(まとい)No.435
■取り付けましたか?住宅用火災警報器 住宅用火災警報器(住警器)とは、火災により発生する煙や熱を感知し、音や音声により警報を発して火災の発生を知らせてくれる機器です。 富良野広域連合火災予防条例において、寝室と階段(2階に寝室がある場合)に住警器の設置が義務付けられています。まだ設置されていない家庭がありましたら設置するようお願いいたします。 火災は決して他人事ではなく、どこの家庭にでも起こり得る…
-
くらし
野生動物対策の状況
■ヒグマ 例年11月から12月にかけて、薄く雪の積もった林道を行くと、先に通ったヒグマの足跡をよく見るものですが、今年はほとんど見かけませんでした。いなくなったわけではないはずですが、どうしたことでしょうか。今年のヒグマの異常ともいえる静かさには秋の実り以外の要因があるものと思われ、この点に注意して来期に備えたいと思います。 酪農学園大学が8月末に生け捕り放逐した電波標識個体(雄亜成獣)は、11月…
-
くらし
一般照明用の蛍光ランプ(蛍光灯)の製造・輸出入は2027年(令和9年)までに廃止されます
水銀添加製品である「一般照明用の蛍光ランプ(蛍光管)※1」を、その種類に応じて2025年(令和7年)末から2027年(令和9年)末までに製造および輸出入を段階的に廃止することが、スイス・ジュネーブで開催された「水銀に関する水俣条約第5回締約国際会議(COP5)」において決定されました。 今後は期限以降の製造および輸出入が廃止されますが、廃止期限後においても在庫品の流通・販売や既存製品の継続使用は可…
-
くらし
雪捨て場の使用について
青巌橋左方(位置図参照)の雪捨て場は、冬期間に村が北海道から借用している土地ですので、雪捨て場の使用に際しては、役場建設課土木担当に使用申請を行っていただくようお願いします。 問合せ:建設課土木担当 【電話】56-2173
-
くらし
パブリックコメントの実施
下記についてパブリックコメント(意見公募)を実施します。皆さんからのご意見をお待ちしております。 ご意見の提出方法等は、村のホームページでご確認いただけます。 ■占冠村宿泊税の導入 持続ある観光施策の推進に係る財源を確保するため、「占冠村宿泊税」の導入を検討しています。 募集期間:令和6年12月18日~令和7年1月15日まで ■占冠村犯罪被害者等支援条例の制定 犯罪被害者等を支援するため、支援に関…
-
くらし
広報からのお知らせ
各行事等では広報の取材・写真撮影をさせていただいています。 広報への掲載をご承諾いただけない場合は、その場でお申し出いただくか担当までご連絡ください。広報紙に関する情報・意見・要望もお待ちしております。
- 1/2
- 1
- 2