広報わっさむ お知らせ版 令和7年6月5日号

発行号の内容
-
くらし
診療所からのお知らせ 令和7年6月 診療カレンダー ※診療所内ではマスクの着用をお願いしています。ご協力をお願いします。 ◆夜間や休日などの診療時間外で ・体調が悪い。 ・気になる身体の症状がある。 ・けがの応急処置方法が知りたい。 ・医療機関の情報が知りたい。 等々 そんな時は、『わっさむ健康あんしんダイヤル24』をご利用ください。 【電話】0120-200-714 ・24時間年中無休/通話料・相談料無料。 ・非通知...
-
イベント
6/15(日) 戦没者慰霊招魂祭 幾多の戦争で戦死された本町出身247名の方々のご遺徳を偲び、永くこの平和が続くことを祈念するため、戦没者慰霊招魂祭を執り行います。 日時:6月15日(日)午後1時30分~ 場所:忠魂碑境内(保健福祉センター横) 主催:和寒町招魂祭奉賛会 協賛:和寒町遺族会 問合せ:保健福祉課福祉係 【電話】32-2000
-
くらし
6/15(日) ばら湯でリフレッシュ 保養センター6月の変わり湯は「ばら湯」です。 この湯は、美肌効果やリラックス効果があると言われています。 バラの豊かな香りに包まれたお風呂をお楽しみください。 日時:6月15日(日)午後4時30分~午後9時30分 ※土日はサウナもご利用できます。 問合せ:住民課環境衛生係 【電話】32-2422
-
くらし
6/17(火) 悩みや困りごとの相談会 暮らしに関する悩みごとや困りごとについて、一人で悩まずにご相談ください。(仕事、お金、家族、人との関係のことなど)一緒に解決方法を考えます。 開催日時:6月17日(火) (1)午後1時~午後1時50分 (2)午後2時~午後2時50分 開催場所:保健福祉センター 申込方法:開催日の前日までに電話、FAX、メールで予約【要事前予約】 申込先:自立相談支援事業所「かみかわ生活あんしんセンター」 【電話】...
-
子育て
6/18(水)~ 教科書展示会 教科書展示会を開催します。 和寒小学校、中学校で実際に使用している教科書も含め、出版されている様々な教科書を展示します。 ぜひこの機会にご覧ください。 期間:6月18日(水)~7月7日(月)(土日休館) 時間:午前8時30分~午後5時15分 場所:公民館1階ロビー 問合せ:教育推進課庶務学校教育係 【電話】32-2477
-
くらし
6/25(水)・26(木) 狂犬病予防集合注射 生後90日を経過した犬は、登録と毎年狂犬病予防注射を受けることが義務付けられています。 注射料:1頭につき、3,300円(お釣りのないようご協力ください) 新規登録料:犬を新たに登録される場合、別途登録料3,300円がかかります。 その他:犬の死亡、失そう、譲り渡しや所有者の変更等があった場合は、必ずご連絡ください。 稀に注射後にショック症状やアレルギー反応が起こる場合があります。 症状が起きたと...
-
講座
7/3(木) 公民館講座「よくわかる高血圧のはなし」 高血圧は、日本人のおおよそ3人に1人が抱える国民病とも言える疾患です。放置すると脳卒中や心不全、腎臓病などの重大な病気を引き起こすおそれがありますが、日々の生活習慣を見直すことで予防・改善が可能です。 「高血圧とは何か」「なぜ怖いのか」「どうやって予防・管理するのか」について、最新の医療情報とともに、わかりやすく解説します。ご家族の健康を守る第一歩として、ぜひご参加ください。 日時:7月3日(木午...
-
しごと
7/4(金) 特定計量器定期検査(小型はかり)のお知らせ 商店・取引等でのはかり売りや、農家で直接販売等を行うために使用する計量器は、2年に1回北海道が実施する定期検査を受けることが義務付けられています。(計量後、一度農協等で集荷し計量される等の目安用の計量器は対象外) 使用する予定の計量器等をお持ちの方はこの機会に検査を受けてください。 ※小型はかり:秤量1トン未満 ※検査には、計量器の種類・大きさにより異なる検査手数料(北海道収入証紙で納付)がかかり...
-
講座
救命講習を受講してみませんか 心肺蘇生法やAEDの使い方、けがの手当などを習得して頂けるよう救急講習を開催しています。大切な人を、家族を、命を守るため、知識と技術を学びましょう。 内容:119番のかけ方、AEDの使い方や心肺蘇生法など (講習内容については、希望があればご相談下さい。) 所要時間:30分程度のミニ講習から行うことが出来ます。 実施場所:講習時間にかかわらず消防職員が出向いて行います。 問合せ:消防署和寒支署警防...
-
くらし
マイマイガの幼虫駆除にご協力を! 現在、マイマイガが広範囲に渡って孵化(ふか)しています。5月に卵から孵(かえ)った幼虫は、蛹(さなぎ)を経て7月下旬から8月に成虫になります。 成虫の大量発生を防ぐため、自宅の壁や基礎部分(軒下や水切りなど見えにくい場所にも産卵します)を確認して卵や幼虫がいた場合は駆除にご協力ください。 マイマイガ自体は毒を持たず、人に害を及ぼすことはないと言われていますが、幼虫や卵に触れるとかぶれるおそれがある...
-
しごと
会計年度任用職員(学校事務生・特別支援員)募集 会計年度任用職員を募集します。希望される方は、期限までに応募してください。 問合せ:教育推進課庶務学校教育係 【電話】32-2477
-
くらし
タウン情報 TOWN INFORMATION 2025年06月 行事日程は、変更になる場合がありますので、お確かめのうえご利用ください。 ホームページアドレス 【HP】http://www.town.wassamu.hokkaido.jp
-
その他
その他のお知らせ(広報わっさむ お知らせ版 令和7年6月5日号) 2025.6.5発行 NO.391 編集:総務課情報防災安全係 【電話】32-2421 ※お知らせ版は全ての人が読みやすいユニバーサルデザインフォントを使用しています