広報とままえ 令和6年3月号

発行号の内容
-
子育て
地域で守り育てよう 私たちの苫前商業高等学校
■「苫商が変わります!」 令和6年度からの本校独自の大きな変更。それは現在年に4回実施している定期考査を廃止することです。全ての学校は、文科省が定めた「学習指導要領」に沿って学習を進めていますが、令和4年度からスタートした新学習指導要領では、生徒の「知識・技能」「思考・判断・表現」「主体的に学習に取り組む態度」という3観点による評価が徹底されることになりました。この観点別評価をどのように具現化して…
-
くらし
まちのできごと
■新1年生へランドセルを贈呈 令和6年度新入学1年生となる籾山睦永くんへランドセルの贈呈が役場町長室にて行われた。 このランドセルは、東京ヤクルトスワローズ二軍監督の池山隆寛氏がCEOを務める株式会社BUN36から町の子どもたちへ寄贈されたもの。 希望していたランドセルを貰って籾山睦永くんは「小学校に行ったら勉強を頑張りたい」と意気込みを見せていた。 ■カンガルースクール雪あそび 2月3日、苫前町…
-
くらし
地域社会貢献事業
1月29日、苫前町公民館前にて古丹別川大規模特定河川工事2工区を実施の橋場・白鳥経常建設共同企業体(奥山和彦代表取締役、堀松誠代表取締役)、一般国道232号苫前町上平防災対策外一連工事を実施の橋場産業株式会社(奥山和彦代表取締役)がカンガルースクールで使用する滑り台の設置を地域社会貢献として実施してくださいました。 2月5日、一般国道239号線苫前町苫前トンネル工事を実施の安藤・間・岩田地崎・堀口…
-
くらし
ファイヤー通信
■令和5年救急出動概況 令和5年1月1日~12月31日 令和5年の町内出動件数は140件で、前年と比較すると17件の増加です。また、医療機関への搬送人員は134人、前年と比較し14人増加となりました。搬送した年齢別の内訳は、65歳以上の高齢者が103人で全体の約77%を占めています。 なお、搬送医療機関は道立羽幌病院が最も多く、全体の約92%を占めていますが、病状により留萌市立病院への搬送や、緊急…
-
くらし
介護保険ガイド
■要支援・要介護認定申請の手続きと介護サービスの利用について 介護保険制度とは、生活に何らかの支援や介護が必要になった場合、自立した生活を営むことを目的として活用する制度です。 介護保険サービスを利用したいという場合、役場へ申請して要支援・要介護認定を受ける必要がありますので、申請の流れをご紹介します。 ※1 地域包括支援センターとは、介護・医療・保健・福祉などの側面から支援を行う高齢者のための相…
-
くらし
国民年金
■春から新生活が始まるあなたへ 春から、就職や就学、引っ越しなど新しい生活がスタートする方へ、国民年金に関する必要なお手続きについてお知らせします。 ▼引っ越しする方 住所が変わる方は、市町村へ転出入の手続きをしていただければ、国民年金の住所もマイナンバー等の連携により自動的に変更されますので、原則、国民年金の手続きの必要はありません。ただし、住所変更後もしばらく前住所あてに国民年金の郵送物が届く…
-
健康
健康ばんざい
■身近な人のこころの調子が気になったとき(10~20歳代編) 日本の自殺率は先進7カ国(G7)の中で高く、2019年の自殺率(総数)は最も高い状況でした(人口10万対15.7)。特に若者(10~19歳及び20~29歳)の死因順位の第1位が「自殺」となったのは日本だけでした。また、警視庁の総計では、2022年の自殺者数は、21,881人(自殺率人口10万対17.5)で、2021年に比べて874人(4…
-
くらし
【とままえ社協だより】ほほえみ
この広報は、赤い羽根共同募金の助成により発行されています。 社会福祉法人苫前町社会福祉協議会 【住所】苫前郡苫前町字旭37番地の1 苫前地区コミュニティセンター内 【電話】0164-64-2387 【FAX】0164-64-9090 【HP】https://www.protech-web.co.jp/homepage/tomamae ■社協ニュース ◆町老人クラブ連合会新年交流会 1月30日、苫…
-
講座
学びの広場
■スポーツ安全保険のお知らせ(令和6年度分) スポーツ安全保険は、スポーツ活動、文化活動、ボランティア活動、地域活動、レクリエーション活動などを行う町内の団体に所属している子どもや大人を対象とし、団体活動中や活動のための経路往復中に起きた傷害事故・損害賠償事故を補償する制度です。随時加入受付を行っておりますので手続きをお願いします。 ○保険期間 令和6年4月1日~令和7年3月31日 ※加入手続日の…
-
くらし
住まいる情報
■町内予定 ◇2月 25日(日)第49回苫前町凧あげ大会 ◇3月 ・1日(金)苫前商業高等学校卒業式 ・3日(日)道新杯雪中ソフトボール王座決定戦 ・12日(火)苫前中学校卒業式 ・18日(月)苫前小学校卒業式 ・19日(火)古丹別小学校卒業式 ■入学おめでとう! 令和6年度小学校入学予定者 令和6年度の町内各小学校の新入学予定者は、苫前小学校13名、古丹別小学校8名の計21名(令和6年2月1日現…
-
その他
その他のお知らせ(広報とままえ 令和6年3月号)
■表紙 怖い鬼を果敢に退治! ■苫前町の交通事故情報 令和6年1月の事故情報 発生件数:0件 死者数:0件 負傷者数:0件 ▽交通事故死ゼロ日数 1月31日現在933日 ■風力発電の売電状況(町営風車「風来望」) 令和6年1月分の実績 供給電力量 675,119kWh 13,367,356円 ■町税の納付について もうすぐ年度末になります。 納め忘れている町税はありませんか? 年度内の納付にご協力…