広報てしお 2024年12月号

発行号の内容
-
子育て
天塩中学校 インターンシップ
●たのしい?たいへん? 職場体験! 10月17日・31日の2日間にわたり、天塩中学校2年生の生徒18名がインターンシップ(職業体験)をおこないました。 この記事は、役場企画商工課で職業体験をした瀧川和獅(かずし)さん・小林環子(わこ)さん・長谷川美沙(みさ)さん・松本芽生(めい)さんの取材に基づき作成しています。 ▽天塩町役場 町営高台牧場の退牧を手伝いました。役場の人と農家さんの関わりを知りまし…
-
くらし
暮らしのお知らせ
◆落氷雪にご注意ください 毎年、冬になりますと屋根に積もった雪・氷・つららが落ちて、歩行者が怪我をしたり、死亡したりする事故がたびたび発生しています。 冬期間の生活には苦労されていることと思いますが、冬期間の通行を円滑にし、事故をなくすために、次のことに特にご注意くださいますようお願いします。 *屋根の雪・氷・つららが道路に落ちる建物については、これに伴う事故を避けるため「雪止め」をつけるようにし…
-
くらし
マチの伝言板
◆自衛官等募集のご案内 ◇自衛官候補生採用試験 本制度は、任期付自衛官として勤務する制度です。 応募条件:18歳以上32歳までの方 〔1月実施分〕 受付期間:受付中~令和7年1月9日 試験期日: ・学科(Web試験)…1月13日~18日(いずれか1日を指定) ・面接・身体検査…1月19日または20日(いずれか1日を指定) 〔2月実施分〕 受付期間:令和7年1月10日~1月23日 試験期日: ・学科…
-
その他
掲載を希望される方へ
1月号へ掲載を希望する方は、12月11日(水)までにお知らせください。 問合せ:企画商工課広報情報係
-
くらし
防災ひとくちメモ
■冬のあらし、暴風雪への備え 本格的な冬の季節を迎え、上川・留萌地方では発達した低気圧や通過後の強い季節風の影響によって、暴風雪になることが多くなります。また、強い寒気の流入によって日本海上で小さな低気圧が発生してあらしになることもあります。 この暴風雪に伴う災害には、暴風による歩行困難、視界不良(ホワイトアウト)による方向感覚の喪失、体温が奪われる事による低体温症等の人的被害や、ふぶきや吹きだま…
-
くらし
協力隊通信
■時代にあわせた天塩町の「スローフード」 今年6月、福祉課ふれあい係が支援してきた、20周年活動報告「天塩町スローフードの会」総会に出席させていただきました。コロナ感染症拡大を乗り越え、その役目は時代とともに変わらざるを得ないという結論に、参加者全員で同意し、次なる活動について方向を探ることとなりました。総会での活動報告スライドショーはいかにたくさんの食関連活動が行われてきたか、大変参考になりまし…
-
くらし
町民カレンダー 令和6年12月
・日程は変更となる場合があります。 ・ごみは当日の朝8時までに出してください。 ・12月の回覧日は11日と25日です。 ・あいあいクラブ…こども園→火~木、雄信内→月
-
健康
病院だより No.94
●看護師として、娘として 「お母さんが外で倒れていて、冷たくなっていて、様子がおかしいの、見に来て……」 気温7℃の寒い雨の朝だった。救急待機勤務で自宅にいた私は、すぐに実家へ行く。実家に向かうまでに最悪な状態を考えていた。着くと、弟に抱きかかえられていた母は、顔面蒼白、呼びかけても開眼せず。脈を測ると徐脈で30前後、最初は意識があったというが、話しかけている間に意識がなくなった。弟夫婦に救急車を…
-
健康
こんにちは 栄養士です
■天塩町の肥満率 道内ワースト1位からの脱却大作戦(3)脳の変調を修正してくれるもの~短鎖脂肪酸とは?~ 肥満の原因となる「脳の変調」を修正してくれるものがあります。それは、「短鎖脂肪酸」です。脂肪という文字が入っているので脂(油)のような気がしますが、大腸で作られる物質で食品には入っていないものです。 短鎖脂肪酸を体で作るためには、水溶性の食物繊維が多く入っている野菜やきのこ、海藻類をとることが…
-
くらし
マチの話題(10月10日~11月13日)
◆ベンチ塗装ボランティア 10月18日、4丁目町内会有志数名が天塩商工会所有の老朽化したベンチ10脚の木製部分と「道の駅てしお」北側の木柵の塗装上塗りのボランティアを行いました。同ベンチは約15年前に購入、冬季以外の期間(4月~10月)に道の駅に設置され、来場者や観光客に長年利用されてきたことから、木製部分が劣化していました。「道の駅てしお」は、平成15年にオープンし、夏季にはサイクリスト、ライダ…
-
くらし
12月は徴収強化月間です
天塩町収納率向上対策本部では、12月を町税・料金等の「徴収強化月間」と位置づけ、滞納者に対し、自宅訪問・勤務先訪問・差押えを中心とした徴収の強化を図ります。 なお、税外収入については、簡易裁判所の支払督促による申立ての実施を検討します。 また、納付されている方との不公平をなくすため、平成28年4月から「天塩町特定滞納者に対する行政サービスの制限措置に関する条例」を施行し、悪質な滞納者については、町…
-
その他
編集後記
♪いつも「広報てしお」をご愛読いただき有難うございます。広報担当の菅原・菅野です。 ♪今月の表紙「朝焼け」:天塩の夕焼け・夕日は、他の地域と比較しダイナミックで夕景時間が長く見られるということを天塩に来訪した筑波大学院生(当時)が研究し論文で立証したこと等を同広報紙で紹介しました。さて、夕日に比べ、表紙の朝焼けはどのような違いがあるのでしょうか。「朝焼け」は太陽が昇る際に、東の空が赤色を帯びる現象…
-
くらし
今月の納税
納期:12月25日 ・国民健康保険税(7期)
-
くらし
ひとのうごき
人口 2,662人(-6) (男)1,371人(-4) (女)1,291人(-2) 世帯数 1,450世帯(±0) (令和6年10月31日現在)
-
その他
その他のお知らせ(広報てしお 2024年12月号)
■表紙 「天塩川旧川の朝焼け」(天塩町振老地区)〔10月15日〕 ■「芸術の秋 町民文化祭・絵画書道展・天小学芸会」につきましては、本紙をご覧ください。 ■広報てしお 12月号(NO.809) 企画・編集:天塩町企画商工課広報情報係 〒098-3398 天塩町新栄通8丁目 【電話】01632-2-1001 【HP】https://www.teshiotown.hokkaido.jp/ 印刷:天塩共…