広報はまとんべつ 速報版(令和7年7月25日発行)Vol.1793

発行号の内容
-
文化
浜頓別町平和祈念式典 戦後80年の節目の年にあたり、全町民が戦没者の御霊に対し追悼の誠を捧げるとともに戦争の悲惨さと平和の尊さを後世に継承するため、次のとおり平和祈念式典を行います。 どなたでもご参加いただけますので、戦争の悲惨さ、平和の大切さについて改めて考える機会としてください。 また式典に参加できない方は、正午の消防のサイレンに合わせて黙祷をお願いします。 ※同日の午前11時より浜頓別町神社にて招魂祭が行われます...
-
文化
『平和パネル展』開催について 昭和20年8月に原子爆弾が投下され、多くの命が奪われました。悲惨な戦争の記憶を次世代に継承するとともに、あらためて平和と命の尊さについて考えていただくために、原爆が投下された月である8月に、原爆関連のパネル展を開催します。是非、この機会にお立ち寄りください。 展示期間:8月7日(木)~15日(金) ※最終日は午後1時まで 展示場所:浜頓別町道の駅交流館 問合せ:役場保健福祉課福祉係 【電話】2-2...
-
イベント
ビールパーティーのお知らせ スポーツ協会主催のビールパーティーを開催します。 日時:8月3日(日)午後5時開場、午後6時~8時まで 場所:浜頓別町道の駅交流館 チケット代:2,500円 ・多目的アリーナで販売(平日午前8時30分~午後5時15分まで) ・8月3日(土)午後5時より交流館で当日券販売 ※未成年の方の利用はご遠慮願います。 問合せ:町教育委員会生涯教育係(多目的アリーナ内) 【電話】2-4666
-
くらし
浜頓別ー音威子府間デマンドバスお盆時期の予約に関するお願い デマンドバスは、お盆時期についても通常どおり運行および予約受付を行います。 車両や運転手の調整のため、8月9日(土)から8月18日(月)の期間に利用を予定している場合、可能な限り8月8日(金)までにご予約いただきますようご協力お願いします。 また、お盆の帰省などで荷物が多くなる場合、ご予約の際にお申し付けいただきますよう重ねてお願いします。 ■荷物の目安 ご自身で抱えることができない荷物(キャリー...
-
くらし
キツネやカラスなど有害鳥獣への餌付けとなるようなことはやめましょう 浜頓別町では、有害鳥獣からの農業被害などを減らすため、捕獲の強化を取り組んでいます。しかし現在は、市街地においてもキツネ・カラス・ハト・アライグマ・エゾシカ・ヒグマなどが出没し、民家の付近にも出没している状況です。 また、一部の観光客や町民で有害鳥獣への餌付けが確認されており、エキノコックス症などの感染症や衛生環境への影響が懸念されます。 餌付けされた動物はその後、人間に依存してしまい、交通事故や...
-
しごと
会計年度任用職員を募集します ■学校給食センター作業員(フルタイム) 勤務場所:給食センター 募集人数:1名 業務内容:給食配送・回収業務及び施設周辺の環境整備等 雇用期間:採用の日から令和8年3月31日※更新あり 給与:月額215,200円 勤務日:月曜日~金曜日 勤務時間:7時間45分/日(午前7時30分~午後4時15分) 各種保険:共済組合(短期組合員)、厚生年金保険、雇用保険加入あり 免許等:普通免許及び準中型免許以上...
-
くらし
ヒグマにご注意!! 近年、全道でヒグマによる人身事故等が発生しています。 山菜採りやハイキングなどで野山に出かける時だけではなく、市街地周辺や郊外にウォーキングやジョギング、レジャーなどで出かけるときにも、以下のことに注意してヒグマによる事故を防止しましょう。 また、生ごみや農業・水産廃棄物、ペットや家畜のエサを野外に放置するなど、ヒグマやエゾシカなどの野生動物を引き寄せやすい状況を作らないようにしましょう。 なお、...
-
しごと
ハローワーク求人情報 ハローワーク名寄が発行している求人情報は、役場にも設置していますので、ご利用ください。 ■設置場所 ・役場1階町民ホール ・役場2階産業振興課 問合せ:ハローワーク名寄 【電話】01654-2-4326
-
くらし
行事予定 ■7月25日~8月12日 ■町長の動向(7月25日~8月12日) 7/28(月)~31(木)宗谷地域総合開発期成会道内・中央要望(札幌市・小樽市・東京都) 8/6(水)副知事との意見交換会(稚内市) 8/8(金)~9(土)北海道国営再編事業推進協議会総会(札幌市)
-
くらし
議会のうごき 8/4(月)産業教育常任委員会 8/6(水)総務福祉常任委員会
-
健康
食中毒に注意しましょう! 気温が上がり、食中毒が発生しやすい季節を迎えました。 安全・安心な食生活のために食中毒予防3原則を徹底しましょう。 (1)正しい手洗いと食材の扱いで食中毒菌を「つけない!」 (2)適切な保存と調理で食中毒菌を「ふやさない!」 (3)十分な加熱や清潔な調理環境で食中毒菌を「やっつける!」 ■家庭における食品衛生の心得 (1)調理前、食事前、用便後には、良く手を洗いましょう。 (2)台所は整理整頓し、...
-
くらし
8月旭川医大出張診療日 ■産婦人科8月 7日(木)板橋医師(一日診療) 8日(金)板橋医師(一日診療) 21日(木)片山医師(一日診療) 22日(金)片山医師(一日診療) ■整形外科8月 7日(木)三好医師(一日診療・予約制) 21日(木)松倉医師(一日診療・予約制) ■眼科8月 6日(水)種田医師(午前診療・予約制) 13日(水)大坪医師(午前診療・予約制) 27日(水)今野医師(午前診療・予約制) ■小児科8月 22...
-
くらし
国保病院からのお知らせ(夜間診療休診) 8月からの毎週火曜日の夜間診療を、当面の間、休診します。 それに伴い、午後の外来診察(受付時間…13:30~15:00)を行いますのでお知らせします。 問合せ:町国保病院 【電話】8-7070
-
しごと
海上保安官募集 海上保安庁では、令和8年4月採用の職員(海上保安大学校学生)を募集します。 インターネット受付:8月21日(木)~9月8日(月) 試験日程:第一次試験/10月25日(土)、26日(日) 受験資格:令和7年4月1日において高等学校を卒業した日の翌日から起算して2年を経過していない者及び令和8年3月までに高等学校を卒業する見込みの者。 海上保安庁職員採用ホームページ【URL】https://www.k...
-
くらし
町立図書館からのお知らせ―8月の特集展示― ■「陸上競技特集」(1階展示) 近年レジャーのひとつとして定着しつつあるマラソンなど「走る」を中心のテーマに陸上競技に関連する本を集めました。(道立図書館借受本) ■「アウトドア特集」(1階展示) 自然が輝く北海道の夏を満喫する本が大集合!キャンプや登山、野外で楽しめる遊び、野鳥観察等々、夏時期の季節にピッタリのアクティビティについての特集です。(道立図書館借受本) ■「うらめしや…(こわ~いおは...
-
しごと
令和8年度訓練生の募集について 「北海道障害者職業能力開発校」では、令和8年度の訓練生を募集します。 募集科目・訓練期間・対象者: 募集期間:10月1日(水)~10月21日(火) 選考日:11月4日(火) 選考場所:北海道障害者職業能力開発校砂川市焼山60番地 試験内容:数学、国語、面接 申込み・問合せ: ハローワーク名寄【電話】01654-2-4326【FAX】01654-2-3220 北海道障害者職業能力開発校【電話】012...
-
その他
その他のお知らせ(広報はまとんべつ 速報版(令和7年7月25日発行)Vol.1793) ■電話番号 役場【電話】2-2345 多目的アリーナ【電話】2-4666 浜頓別町ホームページ【URL】http://www.town.hamatonbetsu.hokkaido.jp/ 発行:浜頓別町役場 編集:総務課 ■役場の各課室局にご相談などがあるときは… 住民課【電話】2-2549 保健福祉課・地域包括支援センター【電話】2-2551 産業振興課【電話】2-2346 建設課【電話】2-2...