広報うらかわ 令和6年6月号

発行号の内容
-
イベント
第57回優駿の里浦河桜まつりが開催!
5月3日、4日に、うらかわ優駿ビレッジAERUで第57回目となる「優駿の里浦河桜まつり」が開かれ、町内外より9,500人が来場しました。 会場では、桜に関するイベントのほか、ポニー乗馬体験、ダンスなどのステージイベント、うらかわ特産品抽選会などの多くの催しが行われ、会場は賑やかな様子を見せていました。
-
くらし
省エネから始めるゼロカーボンアクション
近年、地球温暖化が原因と見られる気候変動の影響により国内外で自然災害が頻発しており、地球温暖化に及ぼす影響が最も大きいと思われる温室効果ガスが二酸化炭素です。 浦河町では、令和4年9月に脱炭素社会の実現に向けて二酸化炭素排出量実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ宣言」を行いました。 脱炭素社会の実現には、生活スタイルや購入する製品・サービスを見直すなど、二酸化炭素の排出抑制について、一人ひとりが取…
-
くらし
いきいきうらかわ
■浦高写真部が撮影した作品が入選家族へ作品をプレゼント 浦河高校写真部が撮影した作品が第71回写真道展(北海道新聞社・北海道写真協会主催)に入選したことから、4月26日にくるみ保育所で撮影に協力した園児と保護者に作品を贈呈しました。 この作品は町が写真部と連携し、子どもと保育士の職業の魅力を発信する「うらかわ保育の魅力写真展」の企画で撮影した作品で、撮影した写真部の部長である近藤広報うらかわ4夕日…
-
くらし
うらかわTopics
■鳥獣被害対策実施隊員へ委嘱状を交付 4月25日、役場にて令和6年度浦河町鳥獣被害対策実施隊員に委嘱状を交付しました。 今年度は実施隊員として41人を任命し、町内の各狩猟団体の代表者へ委嘱状を手渡しました。出席者は以下のとおりです。 ※詳細は本紙PDF版6ページをご覧ください。 ■映画「北の流氷(仮題)」の製作を応援しました 日中友好と映画「北の流氷(仮題)」の製作を応援するため、4月29日に総合…
-
しごと
新規創業者・起業者の方を応援「ひだかしんきん新規創業サポート事業」
■町内で「新たに創業」する方、活動拠点を町内に移動する方に20万円を助成します。 募集対象先(中小企業・個人事業主):浦河町、新冠町、新ひだか町、様似町えりも町、広尾町、大樹町 上記町内に ・「新たに創業」し、事務所または活動拠点などを設置する予定の方 ・他の地域から活動拠点を移動する方 助成金額:1事業者20万円 募集期間:令和6年6月3日~令和7年1月31日 必要書類: ・税務署への開業届 ・…
-
しごと
円滑な事業承継をサポート「ひだかしんきん事業承継サポート事業」
「後継者不在先」を引き継いで創業する方、M and Aをする方、事業を承継する方に助成します。 募集対象先(中小企業・個人事業主):浦河町、新冠町、新ひだか町、様似町えりも町、広尾町、大樹町 上記の町内で・「後継者不在先」を引き継いで創業する方 ・M and Aをする方 ・親族内承継、従業員承継、第三者承継を行い、新たな取り組みをする方 助成金額: 親族内承継…1事業者20万円 ※ただし、三親等以…
-
子育て
参加無料・お子様連れOK「うらかわ保育の魅力体験バスツアー」
町の保育士キャリアアドバイザーがガイドとなり、浦河町内の保育施設を巡回し、施設見学や現役保育士との対話、在園児との交流や給食体験など、保育の魅力に触れるバスツアーです。 対象者:町内在住の中学生、高校生、保育施設の仕事に興味のある方(親子の参加も大歓迎) 定員:各日、先着10人程度 ・両コースに参加もOKです ※応募多数の場合、申し込み順を考慮し調整 申し込み方法:7月12日(金)までに、子育て医…
-
くらし
町からのお知らせ(1)
■ふるさとワーキングホリデー、就業体験先を募集します 浦河町への移住を検討する若者や、休暇を利用して長期滞在中に働いてみたい大学生の就業体験先を募集しています。 募集対象:次の内容で短期でパートを雇用することができる町内の事業所および個人 受け入れ日時: (1)令和6年8月〜9月 (2)令和7年2月〜3月 参加対象:高校卒業後から20代まで 滞在期間:2週間〜1か月程度 賃金等:最低賃金以上の時給…
-
くらし
愛犬の登録と狂犬病予防注射をお忘れなく
■狂犬病予防注射を実施します 犬を飼っている人は毎年1度、狂犬病予防注射を受けさせることが法律で義務付けられています。町内各地区で狂犬病予防注射を実施しますので、最寄りの会場での受診をお願いします。 ◎予防注射スケジュール 6/18(火) 潮見町、昌平町、浜町、大通、常盤町、旭町、入船町、東町、月寒、白泉 6/19(水) 築地、緑町、向別、上向別、向が丘、上絵笛、絵笛、井寒台、堺町 6/20(木)…
-
イベント
まちの暮らしにクラシック♪~なの花薬局Presents~
■浦河町特別公演 暮らしに寄り添った本格的なクラシック音楽をお届けします。ピアノクインテットの生演奏をこの機会にお楽しみください。楽器紹介などのトークもあります。 日時:7月15日(月・祝)午後2時開演 会場:総合文化会館4階文化ホール 曲目:モーツァルトセレナード第13番 ト長調 他(約90分) 入場:無料、全席自由 入場には整理券が必要です。(6月3日より整理券を配布開始) 整理券配布場所:総…
-
くらし
町からのお知らせ(2)
■危険物安全週間(6月2日から8日まで) 石油類をはじめとする危険物の取り扱いについて、事業所における保安体制の確立や国民の危険物に対する意識の高揚と啓発が目的です。 身近な危険物では、自動車燃料として使用されるガソリン・軽油、暖房用燃料として使用される灯油・重油があります。この他にも化粧品や油性塗料などの原料であるアルコール・シンナーなどがあげられます。 ○火災や事故を防ぐための注意点 ・貯蔵・…
-
講座
多文化共生推進事業「外国人雇用・理解セミナー」
外国人労働者の働きやすい環境整備のため、外国人を雇用している事業者や今後、雇用を検討している事業者向けのセミナーです。 日時:6月18日(火)午後6時30分~午後8時 会場:総合文化会館2階第3研修室 内容: ・新たな外国人雇用制度について ・外国人を雇用する上での注意点とは? 講師:水田充彦 氏(キャリアバンク株式会社・海外事業部長) 申し込み:QRコード(本紙PDF版12ページ参照)から申し込…
-
しごと
4月26日~5月13日執行分の入札結果
問い合わせ:建設課 【電話】26-9010
-
くらし
ファミリースポーツセンター建設中!!
昭和48年に建設され、浦河町のスポーツや健康づくりの中心施設として長年親しまれてきた浦河町ファミリースポーツセンター(FSC)。現在、大規模改修を進めており、併せて潮見ヶ丘公園全体の整備を行い、令和7年度の供用開始を予定しています。 ■現在のFSCを覗き見! 現在のFSCの様子を浦河高校写真部が撮影してくれました。 令和6年5月現在で、工事の進捗率は約40%です。 ■FSC改修に伴う寄附金の募集 …
-
くらし
図書館へ行こう
■町立図書館 6月の予定 ○館内展「最倖庵(さいこうあん)池田守展」 日時:6月1日(土)〜29日(土)月曜日休館 午前10時〜午後6時(水曜は午後8時まで、最終日は正午まで) 内容:浦河町出身、札幌市在住の書家・池田守氏による書、墨象、水墨、篆刻(てんこく)の展示 ○朗読の時間〜大人のための朗読会〜 日時:6月16日(日)午後1時30分〜午後2時30分 会場:文化会館地階ミニシアター 対象:高校…
-
イベント
タウンガイド【催し】
■みんなの音楽会2024 音楽家・大友良英さんと町内在住のベーシスト立花泰彦さんを迎え、即興演奏で音楽の魅力を体感しよう。大人も子どもも、観覧のみも大歓迎です。 ○みんなの音楽会2024 日時:6月30日(日)午後3時開演 会場:総合文化会館4階文化ホール 入場料:無料(申し込み不要) 内容:あなたもミュージシャン!誰でも参加できるセッション ○事前ワークショップ 日時:6月9日(日)、16日(日…
-
くらし
タウンガイド【お知らせ】
■令和6年度第1回浦河町道営住宅入居者募集 申し込み受け付け期間:6月13日(木)〜6月15日(土)午前9時〜午後6時 ※15日は午後5時まで 公開抽選会:6月17日(月) 入居開始予定:8月8日(木)〜 ●住宅 ▽道営まきば団地(堺町東5丁目48018) ▽間取り…2LDK〜3LDK ▽家賃…20、000円〜45、000円 ▽その他…単身不可 受け付け・問い合わせ:浦河町堺町東2丁目14-3MM…
-
イベント
6月の行事予定
各イベントの詳細や最新の行事予定は町ホームページをご覧ください
-
イベント
静内駐屯地創設60周年 第7高射特科連隊創隊43周年 記念行事
場所:静内対空射撃場 開放時間:午前9時~午後2時30分 イベント:祝賀式/対空実射訓練公開/装備品展示・試乗/野外売店/子供広場/音楽隊演奏 など ・静内駐屯地X(旧Twitter) ・第7高射特科連隊HP ・第7師団…X、Facebook、Youtube ※各QRコードは本紙PDF版18ページをご覧ください。 お問い合わせ:静内駐屯地広報班 【電話】0146-44-2121(内線214) 【U…
-
くらし
ふるさと納税(ふるさと浦河応援寄附金)
応援ありがとうございます (令和6年1月1日~令和6年4月末) 2,516万6,000円(1,236件) [4月:756万1,000円(363件)]
- 1/2
- 1
- 2