浦河町(北海道)

新着広報記事
-
子育て
表紙 今号の表紙は6月8日に行われた、こどもまんなかフェスティバルの様子です。 会場では、子どもたちが様々な遊びで、のびのびと楽しんでいました。 特集の「こどもまんなかひろば」では、同フェスティバルの様子をお知らせします。
-
子育て
【特集】こどもまんなかひろば ■うらかわこどもまんなかフェスティバル 「昨年に続きたくさんのご来場、ありがとうございました」 6月8日に総合文化会館で開催された「うらかわこどもまんなかフェスティバル」に約550人が来場しました。 地域の子育て世帯への支援と地域住民の交流を深めることを目的に、昨年より内容を拡充して開催。会場では、親子ふれあい講座やこども体操教室、木工クラフト体験などのほか、子育てフリーマーケット、景品付きスタン...
-
くらし
いきいきうらかわ ■日ごろの練習の成果を発表日高管内老人芸能発表大会が開催 日高管内老人クラブ連合会(姥谷完治会長)が主催する、「第50回日高管内老人芸能発表大会」が6月6日に総合文化会館で開かれ、参加者らは、歌や踊りなど日ごろの練習の成果を披露しました。 開会のあいさつで姥谷会長は「今回で50回目の大会となり、先輩方の苦労に敬意を表したい。演者の皆さんは精一杯、自分の芸を披露し盛り上げてほしい。今日は楽しかったと...
-
くらし
うらかわTopics ■参議院議員通常選挙に向け準備が始まりました 6月2日、浦河町選挙管理委員会(所順子委員長)は役場に参議院議員通常選挙浦河町実施本部を設立し、選挙準備を本格的にスタートさせました。 参議院選挙は7月20日に投開票予定で、期日前投票については、7月4日から開始されます。所委員長は「公平・公正な選挙の実施に向けて、有権者が投票しやすい環境を整え、投票率向上に向けた啓発を進めていきたい」と話していました...
-
くらし
町からのお知らせ(1) ■国民健康保険・後期高齢者医療の更新時期です 現在使用されている国民健康保険や後期高齢者医療の保険証の有効期限は、7月31日までとなっています。 令和6年12月2日以降のマイナ保険証を基本とする仕組みに移行したことに伴い、新しい資格確認書または資格情報のお知らせを7月中に「特定記録」郵便で郵送しますので、8月1日以降はマイナ保険証または資格確認書を使用してください。 7月を過ぎても資格確認書または...
広報紙バックナンバー
-
広報うらかわ 令和7年7月号
-
広報うらかわ 令和7年6月号
-
広報うらかわ 令和7年5月号
-
広報うらかわ 令和7年4月号
-
広報うらかわ 令和7年3月号
-
広報うらかわ 令和7年2月号
-
広報うらかわ 令和7年1月号
-
広報うらかわ 令和6年12月号
-
広報うらかわ 令和6年11月号
-
広報うらかわ 令和6年10月号
-
広報うらかわ 令和6年9月号
-
広報うらかわ 令和6年8月号
-
広報うらかわ 令和6年7月号
自治体データ
- HP
- 北海道浦河町ホームページ
- 住所
- 浦河郡浦河町築地1-3-1
- 電話
- 0146-22-2311
- 首長
- 池田 拓