浦河町(北海道)

新着広報記事
-
その他
表紙 今号の表紙は6月29日に行われた、夏季町民乗馬大会の様子です。 町内の乗馬愛好家らが、日ごろの練習の成果を披露し、人馬一体となって障害を飛び越えました。 特集は「馳星周さんへのスペシャルインタビュー」と「こどもまんなかひろば」です。
-
文化
【特集】映画『少年と犬』公開記念 小説家・馳 星周さんへスペシャルインタビュー 馳星周(はせせいしゅう) 1965年、浦河町生まれ。 1996年『不夜城』で小説家としてデビュー。 2020年『少年と犬』で第163回直木賞を受賞。 2020年に直木賞を受賞した「少年と犬」が、ついに映画化され、浦河町の大黒座でも7月13日から8月9日まで公開されます。 作家生活の原点であり「最高の故郷」と語るこの町で、馳さんが作品に込めた想いや、浦河町での映画公開についてインタビューをしました。...
-
子育て
【こどもまんなかひろば】 町立保育所では、お子さんが安心して遊べる場所の提供と、子育て中の親子が交流できる場所として、町立保育所開放事業「あそびの森」を実施しています。 お子さんと同じ年齢のクラスに親子で入り、園児や先生と一緒に遊びます。 天気が良いときには園庭で外遊びを楽しんだり、季節に応じた活動内容を計画しています。 「あそびの森」では、お子さんの健やかな成長を促し、保護者の皆さんの子育てをサポートします。 お子さんと...
-
くらし
いきいきうらかわ ■安藤義美さん・竹中守さんに瑞宝双光章日高振興局長より叙勲を伝達 6月19日、役場で「令和7年春の叙勲」と「第44回危険業務従事者叙勲」の伝達式が行われ、長年にわたり地域に貢献された安藤義美さん(東町在住)と竹中守さん(東町在住)に、瑞宝双光章の勲記と勲章が授与されました。 安藤さんは昭和52年に同消防組合浦河町消防団に入団し、平成8年から分団長や副団長、令和2年には団長を務め、令和6年に退団。 ...
-
くらし
うらかわTopics ■人馬一体で障害ひらりと飛び越す 6月29日に、夏季町民乗馬大会がJRA日高育成牧場で開かれ、乗馬少年団や乗馬愛好家など町民77人が参加し、人馬一体となって障害を飛び越えました。 競技は、障害飛越から、決められた経路を走るジムカーナなどが行われ、それぞれの練習の成果を披露しました。 乗り手と馬が呼吸を合わせ、障害のバーを落とさず完走すると、観客席から大きな拍手が起こり、完走した人馬をねぎらいました...
広報紙バックナンバー
-
広報うらかわ 令和7年8月号
-
広報うらかわ 令和7年7月号
-
広報うらかわ 令和7年6月号
-
広報うらかわ 令和7年5月号
-
広報うらかわ 令和7年4月号
-
広報うらかわ 令和7年3月号
-
広報うらかわ 令和7年2月号
-
広報うらかわ 令和7年1月号
-
広報うらかわ 令和6年12月号
-
広報うらかわ 令和6年11月号
-
広報うらかわ 令和6年10月号
-
広報うらかわ 令和6年9月号
-
広報うらかわ 令和6年8月号
自治体データ
- HP
- 北海道浦河町ホームページ
- 住所
- 浦河郡浦河町築地1-3-1
- 電話
- 0146-22-2311
- 首長
- 池田 拓