浦河町(北海道)

新着広報記事
-
その他
表紙
今号の表紙は4月9日に行われた浦河赤十字看護専門学校の入学式です。同校は令和10年3月末での閉校が決定しており、今回で最後の入学式となりました。 特集は、5月よりリニューアルオープンする「ゼロネクストワンアリーナ」と子育て情報を発信する「こどもまんなかひろば」についてお知らせします。
-
くらし
【特集】ゼロネクストワンアリーナ
■豊かな自然に囲まれたまちの未来を支える「健康×防災」拠点 潮見ヶ丘公園内にある浦河町ファミリースポーツセンターは、2025年に「ゼロネクストワンアリーナ」としてリニューアルオープンしました。これからも地域のスポーツや健康づくりの中心施設として、歓声と笑顔があつまる憩いの場となります。 ゼロネクストワンアリーナは様々な大会や練習試合、合宿、イベントなど柔軟な対応が可能な、日高エリア最大規模のスポー…
-
子育て
こどもまんなかひろば
■子育てを支えるまちうらかわ 浦河町では、こどもたちが健やかで幸せに成長できる社会の実現に向けて取り組むため、こども家庭庁が掲げる「こどもまんなか宣言」の趣旨に賛同し、こどもや子育て中の方々を応援する取り組みを推進しています。 昨年度に引き続き、町の取り組み、子育てを応援する団体やこども目線の声を伝える広報こども版「こどもまんなかひろば」を数回にわたり掲載していきます。こうした取り組みを広く発信し…
-
子育て
こども誰でも通園制度
■誰もが利用できる、安心の保育環境を 令和8年度から全国の自治体で実施することとなっている乳児等通園支援事業(こども誰でも通園制度)の本格実施に先駆けて、浦河町では令和6年4月から試行的事業を実施しています。 令和7年度からは受入施設を町内すべての保育施設に拡大し、本格的に事業を開始します。(私立の保育施設は事業所の登録手続きが完了次第、順次、受入開始となります) 対象者:町内に住民登録のある0歳…
-
子育て
みんなあつまれ!うらかわこどもまんなかフェスティバル
6月8日(日)午前10時~午後1時 総合文化会館3階ふれあいホール ほか 昨年に続き、うらかわこどもまんなかフェスティバルを総合文化会館で開催します。楽しい遊びの場、学びの場、子育てに役立つ情報を発信する場を一つにまとめ、親子で楽しめるイベントです。 当日は会場内にこども食堂も開設しますので、ぜひご来場ください。プログラムの詳細は決まり次第、町ホームページ、SNSでお知らせします。
広報紙バックナンバー
-
広報うらかわ 令和7年5月号
-
広報うらかわ 令和7年4月号
-
広報うらかわ 令和7年3月号
-
広報うらかわ 令和7年2月号
-
広報うらかわ 令和7年1月号
-
広報うらかわ 令和6年12月号
-
広報うらかわ 令和6年11月号
-
広報うらかわ 令和6年10月号
-
広報うらかわ 令和6年9月号
-
広報うらかわ 令和6年8月号
-
広報うらかわ 令和6年7月号
-
広報うらかわ 令和6年6月号
-
広報うらかわ 令和6年5月号
自治体データ
- HP
- 北海道浦河町ホームページ
- 住所
- 浦河郡浦河町築地1-3-1
- 電話
- 0146-22-2311
- 首長
- 池田 拓