浦河町(北海道)

新着広報記事
-
その他
表紙
今号の表紙は2月から3月のイベントなどで撮影した皆さまの表情が見える写真を表紙にしました。 特集は「冷蔵庫・LEDの買い替え補助」や「オンライン申請」、令和7年度の「町政執行方針、教育行政執行方針、予算」についてです。それぞれ町の取り組みについてお知らせします。 ※町HPではカラー版を公開中‼
-
くらし
町政執行方針
町長と教育長は3月3日、浦河町議会定例会で新年度の町政運営に向けた基本的な考え方と主な施策を示す「町政執行方針」、「教育行政執行方針」演説を行いました。 執行方針の概要と新年度に取り組む主な施策をご紹介します 池田 拓 重点施策01:健やかに暮らせるまちづくり ●子育て支援の充実 子育て家庭に対し、多様な働き方などに配慮した支援を強化するため、「こども誰でも通園制度」を実施 ●地域医療・福祉の充実…
-
くらし
教育行政執行方針
和田 修 重点施策01:学校教育の充実 ●地域とつながる学校づくり 「学校運営協議会」は本年度で6年目を迎え、地域との合同防災活動をはじめとした「地域学校協働活動」を実施。地域とともにある学校づくりのため議論を深め、町内中学校の統合については、課題整理を行い、令和8年4月1日の実施へ向け進める ●確かな学力の定着と向上 現職教員研修、オンラインによる「授業改善クリニック」など、授業改善のための様々…
-
くらし
令和7年度 浦河町の当初予算
令和7年度の当初予算額が、3月の町議会で議決され、歳出、歳入それぞれ118億500万円となり、昨年より16億4,600万円の減額(12.2%減)となりました。 今月号では、新年度予算の内訳や、新年度の主な事業についてお知らせします。 ■一般会計は118.05億円 《歳入用語説明》 自主財源:町が自主的に集められるお金 町税:町に納める税金(町民税や固定資産税など) 繰入金:基金などから一般会計に繰…
-
くらし
省エネ家電の買い替えを補助します(令和7年度省エネ家電製品普及促進事業)
◎浦河町生活応援(せいかつおうえん)
広報紙バックナンバー
-
広報うらかわ 令和7年4月号
-
広報うらかわ 令和7年3月号
-
広報うらかわ 令和7年2月号
-
広報うらかわ 令和7年1月号
-
広報うらかわ 令和6年12月号
-
広報うらかわ 令和6年11月号
-
広報うらかわ 令和6年10月号
-
広報うらかわ 令和6年9月号
-
広報うらかわ 令和6年8月号
-
広報うらかわ 令和6年7月号
-
広報うらかわ 令和6年6月号
-
広報うらかわ 令和6年5月号
-
広報うらかわ 令和6年4月号
-
広報うらかわ 令和6年3月号
自治体データ
- HP
- 北海道浦河町ホームページ
- 住所
- 浦河郡浦河町築地1-3-1
- 電話
- 0146-22-2311
- 首長
- 池田 拓