浦河町(北海道)
新着広報記事
-
イベント
裏か阿波神社秋季例大祭が開催 今号の表紙は9月13日、14日に行われた、浦河神社秋季例大祭の様子です。 14日の本祭では、浦河みこし会「粋すいれい麗」が神輿を担ぎ「せいや」と掛け声を上げ、町内を練り歩きました。 特集は健康な歯の表彰で、健康な歯を持つ5歳と12歳の子どもたち50人を表彰しました。
-
子育て
健康な歯の表彰 令和7年度健康な歯の表彰が8月23日に行われ、歯科検診の結果、むし歯がなく、健康な歯ぐきを保っている50人の子どもたちに記念品と、表彰状が贈られました。 これは、幼い頃から習慣的な歯磨きと、定期的な歯科健診の受診など親子で歯の健康を保つために取り組んでこられた成果です。 これからもお口の健康を守る習慣を続けながら元気に過ごして欲しいと思います。 今回、健康な歯の表彰を受賞された方のお母さんに歯磨き...
-
くらし
いきいきうらかわ ■浅野浩嗣さんが教育功労者表彰を受賞永年の貢献に感謝 8月28日、役場で全国町村教育長会教育功労者表彰および全国市町村教育委員会連合会功労者表彰の伝達式が行われ、受賞された浅野浩嗣さん(堺町在住)へ和田教育長より賞状が手渡されました。 この表彰は、教育行政の推進や振興に多年にわたり尽力し、功績を挙げられた方をたたえるものです。 浅野さんは平成29年4月1日に教育長に就任し、令和6年9月30日までの...
-
くらし
うらかわTopics ■馬でつながる地域間交流。茨城県美浦村・河内町に訪問 7月30日から8月1日の3日間、浦河町と茨城県の美浦村・河内町の中学生が交流する青少年育成交流事業が行われ、町内の中学生8人が茨城県美浦村と河内町の中学生10人と交流しました。 この事業は、令和元年から馬産業を有する地域であることを共通点として交流を深めるもので、お互いの地域や文化の違いから地元産業の良さを再発見し、「コミュニケーション能力」や...
-
くらし
故・井上理人さんの死亡叙勲にかかわる事務誤りについて
広報紙バックナンバー
-
広報うらかわ 令和7年10月号
-
広報うらかわ 令和7年9月号
-
広報うらかわ 令和7年8月号
-
広報うらかわ 令和7年7月号
-
広報うらかわ 令和7年6月号
-
広報うらかわ 令和7年5月号
-
広報うらかわ 令和7年4月号
-
広報うらかわ 令和7年3月号
-
広報うらかわ 令和7年2月号
-
広報うらかわ 令和7年1月号
-
広報うらかわ 令和6年12月号
-
広報うらかわ 令和6年11月号
-
広報うらかわ 令和6年10月号
自治体データ
- HP
- 北海道浦河町ホームページ
- 住所
- 浦河郡浦河町築地1-3-1
- 電話
- 0146-22-2311
- 首長
- 池田 拓
