広報新ひだか 2025年1月号

発行号の内容
-
子育て
1月 健診・相談
※[保]保健福祉センター ※[総]総合町民センター 町公式ホームページはこちら ※二次元コードは広報紙20ページをご覧ください。 問合せ:保健福祉センター健康推進課 【電話】42-1287
-
くらし
1月温泉バス・コミュニティバス運行表
◆1月 温泉バス運行表 (静内地区) ・温泉を無料で利用するには、温泉入館料無料券が必要です。 ・温泉バスは、65歳以上の方が利用できます。 ・時刻・運行経路は、静内庁舎福祉課までお問い合わせください。 【電話】49-0286 【FAX】43-3900 ◆1月 コミュニティバス運行表(三石地区) ・静内方面は「静内温泉」を、浦河方面は「みついし昆布温泉 蔵三」を経由します。 ・コミュニティバスはど…
-
健康
今年度、最後の集団検診です
会場はすべて保健福祉センターです 申込み・問合せ:保健福祉センター健康推進課 【電話】42-1287
-
子育て
こんにちは赤ちゃん教室
助産師や公認心理師、先輩ママ・パパから出産・子育てなどについて、お話を聞けるチャンスです。 とき:1月26日(日)10時00分~12時00分 ところ:保健福祉センター 対象者:町内に住所を有する方で、これからお母さんやお父さんになる方 定員:8組(先着順) 申込期限:1月16日(木) 申込方法: ・電話 ・LINE公式アカウント ・母子手帳アプリ 申込み・問合せ:保健福祉センター健康推進課 【電話…
-
子育て
二種混合予防接種
乳幼児期に接種した「三種混合(ジフテリア・百日ぜき・破傷風)予防接種(I期)」または「四種混合(ジフテリア・百日ぜき・破傷風・ポリオ)予防接種(I期)」の免疫を強化するために、二種混合予防接種を受けましょう。 対象者:接種日現在、町内にお住まいの11歳~12歳の方(11歳の誕生日前日から13歳の誕生日前日まで) 料金:無料(上記接種対象年齢を過ぎると、自己負担となります) 持ち物:母子手帳、予診票…
-
子育て
麻しん風しん混合ワクチン接種
麻しんは感染力が強く、重い症状が出る場合もあります。予防するためには、予防接種を受けましょう。 対象者:接種日現在、町内にお住まいで、次の年齢に該当する方 ・第1期…満1歳のお子さん ・第2期…平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれのお子さん 接種期間: ・第1期…1歳の誕生日前日から2歳の誕生日前日まで ・第2期…令和7年3月31日まで 持ち物:母子手帳、予診票(お手元にない場合はお問い合…
-
子育て
LINE公式アカウントで各種手続きできます!
▽集団検診「健康・検診」→「検診予約」→「集団検診会場で受診する」 ▽赤ちゃん教室「子育て」→「健診・フッ素塗布・教室」→「こんにちは赤ちゃん教室の予約」 ▽予防接種予診票再発行「子育て」→「予防接種」→「定期予防接種の予診票再発行」 ※二次元コードは広報紙21ページをご覧ください。
-
くらし
\ 家族が集まるこの機会に ! / 帰省時にやっておきたい地震対策
大切なことだとは分かっていても、普段は忙しくてついつい後回しになりがちな防災対策。離れて暮らす家族と会う機会が増える年末年始、みんなが顔を合わせるこの機会に、家族の安全と防災対策について話し合ってみませんか? ◆帰省時に一緒に防災チェック! 地震に備えて「家具を固定しよう・移動させよう」と思っていても、高齢になると体力面などから対策するのが難しくなってきます。 年末年始の帰省中、人手のあるこのタイ…
-
くらし
町長のずぼらな日記
こんにちは。町長の大野克之です。 12月に入り道内各地で雪が降っています。既に1メートル近くの積雪を観測している地域もあるようですが、そんな地域に比べると、当町は恵まれているなぁと毎年思います。雪が無いので風を冷たく感じますが、除雪の労力に比べれば、全然問題はありませんね。 先日、友人から生のもずくをいただきました。沖縄のお土産だったのですが、タレで食べるものと生姜入りのスープで、とてもおいしかっ…
-
健康
救急外来診療
救急外来は通常の診療とは異なり、休日や夜間に緊急性のある患者を対象に行う診療です。急病・救急以外での受診はお控えください。 ・日高徳洲会病院 【電話】42-0701 ・町立静内病院 【電話】42-0181 ※24時間365日受け入れています。 ・町立三石国民健康保険病院 【電話】33-2231 ※救急外来を受診される場合は、必ず事前にご連絡ください。夜間については診療体制の関係上、診察が困難な場合…
-
その他
人のうごき 令和6年11月30日現在
( )内は前月比 人口:20,257人(-25) 男性:9,993人(-11) 女性:10,264人(-14) 世帯数:11,293世帯(-3)
-
その他
その他のお知らせ(広報新ひだか 2025年1月号)
◆善意に感謝いたします 次の方々から温かいご厚志が寄せられました。(敬称略) ※詳しくは広報紙10ページをご覧ください。 ◆『おめでた・おくやみ』欄への掲載について 他市町村への届け出、休日の届け出や郵便での届け出など、新ひだか町の窓口へ直接届け出されなかった方で、町広報への掲載を希望される場合は、静内庁舎生活環境課または三石庁舎地域振興課までお知らせください。 ■新ひだか町 ●静内庁舎 〒056…
- 2/2
- 1
- 2