広報Shimizu 2024年5月号

発行号の内容
-
その他
今月の表紙
■春の清水公園(4月29日撮影) 清水公園の桜を動画でお楽しみいただけます (※本紙二次元コード参照)
-
子育て
【特集】人生の大切な瞬間をしみずで迎えるあなたへ(1)
全国的な人口減少に歯止めがかからず、日本の総人口は、13年連続の減少。令和5年に人口が増えた都道府県は、東京都のみでした。(※) どの地方も頭を抱えるなか、清水町が「住みつづけられるまち」であるためには、「住みたいと思うまち」であらねばなりません。 例えば、あなたはこの先の人生を、どこでどのように過ごしたいですか? 進学、就職、結婚、子育て、退職など、人によっては、この先さまざまなライフイベントが…
-
くらし
【特集】人生の大切な瞬間をしみずで迎えるあなたへ(2)
■ライフイベント マイホーム 子どもが大きくなり、賃貸住宅が手狭になってきた頃。休日に家族で住宅見学会へ行くと、営業マンから「住んでいる町によっては補助金がもらえますよ」と聞いたので、まちの補助金を調べてみることに。 ―子育て世帯は最大100万円分‼― ◇マイホーム奨励金 町内に住宅を新築・購入する方やリフォームする方へ、現金とハーモニーギフトカード(商品券)を組み合わせて交付します。 ※リフォー…
-
子育て
令和6年度の町内小・中学校入学式が開催されました
新1年生のみなさんご入学おめでとうございます ・2024 04.08 清水小学校 34名入学 ・2024 04.08 清水中学校 46名入学 ・2024 04.08 御影小学校 12名入学 ・2024 04.08 御影中学校 22名入学
-
くらし
Machi Photo(まちフォト)
まちのできごとはSNSでも公開中 ■スポーツを通した地域活性化を目指して ◇ソルプレーサ・イノベーションズと協定 4月22日、(株)ソルプレーサ・イノベーションズと包括連携協定を締結しました。同社はフットサルのプロリーグ参入を目指す「ソルプレーサ十勝」を運営。この協定は、町内のスポーツ指導者の育成や発掘、スポーツ活動などへの指導を通して、地域活性化を図るために締結されました。 ■高齢者の学びの場を…
-
くらし
図書館だより
■新着図書紹介 ◇一般図書 ・そして誰かがいなくなる 下村敦史/著 実在する自邸を舞台にした、ミステリー史上最もリアルな「館」で迎える衝撃のラストにご注意を―。 ・がんばらにゃい生きかた Jam/著 いつもがんばっている人たちに、生きることが楽になる気持ちの切り替え方を、ねこたちがゆる~く解説。ねこが背中を押してくれます。 ・キャンプの教科書 長谷部雅一/著 ビギナーでも明日から行ける!安心×快適…
-
くらし
町長日記
■ソルプレーサ十勝の選手と交流会 5月5日に、フットサルのプロリーグ(Fリーグ)参入を目指す社会人クラブ「ソルプレーサ十勝」の選手とスタッフとの交流会に私も参加し、激励した。 本町と、ソルプレーサ十勝の運営会社「(株)ソルプレーサ・イノベーションズ」は、4月22日に包括連携協定を締結していたが、選手たちとは初顔合わせとなった。ソルプレーサ十勝は、第13回フットサル道リーグカップ(4月20~21日に…
-
イベント
イベントand講座紹介
毎月さまざまなイベントや講座を開催しています‼ぜひご参加ください‼ ■Event ◆行政・人権・心配ごと合同相談会 日時・場所:6月5日(水) ・清水地区10:00~12:00 保健福祉センター ・御影地区13:00~15:00 御影公民館 行政相談委員・人権擁護委員・心配ごと相談員が、みなさんの要望や苦情、心配ごとなどをお聞きし、公正・中立な立場から、解決方法の相談に応じます。 料金:無料 申込…
-
子育て
子育てガイド Childcare Guide
■にこにこカレンダー6月 親子で遊べるスペースの無料開放や親子向けイベントなどを毎月開催しています。 お子さんと一緒にお気軽にご参加ください。 ◇げんきひろば 親子の遊び場を無料開放 時間:9:30~11:30 会場:保健福祉センター 対象:0歳から未就学児 ◇御影げんきひろば 親子の遊び場を無料開放 時間:10:00~11:30 会場:御影改善センター 対象:0歳から未就学児 ◇ベビーマッサージ…
-
くらし
民生委員児童委員名簿
民生委員児童委員は、身近な相談相手、関係機関へのつなぎ役、地域の見守り役として、活動しています。生活、自分や家族に関すること、子育て・教育に関することなど、心配ごとがありましたら民生委員児童委員にご相談ください。 また、民生委員児童委員の中には、子どものことを専門に担当し、活動する「主任児童委員」もいます。子どものことで困った時は、ぜひご相談ください。 ※本紙に名簿が掲載されています。 問合せ:保…
-
くらし
くらしの情報 募集
■自衛官 自衛隊帯広地方協力本部では、幹部候補生・自衛官候補生を募集します。詳細は、同本部ホームページをご覧ください。 問合せ:自衛隊帯広地方協力本部 【電話】0155・23・8718 ■清水町赤十字奉仕団員 明るく住み良い社会を築きあげるため、身近な奉仕に従事する清水町赤十字奉仕団員を募集します。 対象:町民 活動内容:赤十字フェスティバルの炊き出し協力、ハイゼックス(災害用炊飯袋)を使用した調…
-
くらし
くらしの情報 お知らせ(1)
■結婚新生活支援事業補助金 新婚世帯が良好な新生活を過ごせるように、新居の住居費や引越し費用などを補助します。 補助対象など詳細は町ホームページをご覧ください。 問合せ:企画課企画統計係 【電話】62・2114 ■地域活性化交流施設整備事業補助金 民間事業者が行う地域活性化につながる事業のために、交流施設を整備した際、整備費を補助します。 補助対象など詳細は町ホームページをご覧ください。 問合せ:…
-
くらし
くらしの情報 お知らせ(2)
■有害鳥獣侵入電牧柵等設置費補助金 エゾシカなどの有害鳥獣が畑地に侵入することによる被害の発生を防止するための電牧柵または侵入防止対策機の設置に対して、設置に係る資材費購入一部を、町と清水町農業協同組合で補助します。 補助対象など詳細は問い合わせ先へご連絡ください。 申込期限:8月30日(金)必着 問合せ: 組合員申込…清水町農業協同組合経済部生産資材課【電話】62・2863 組合員以外申込…農林…
-
くらし
清水町消費生活センターだより
-
くらし
くらしの情報 お知らせ(3)
■令和5年度入札結果(10月~3月) 問合せ:総務課契約財産係 【電話】62・2111 ■防災行政無線・防災配信メールについて 災害時などの情報を受け取れる防災行政無線の戸別受信機を、各ご家庭に無償で貸付しています。 受信機は、総務課、町民生活課、御影支所の窓口で配布しています。転出などで必要がなくなった場合は、返却してください。 また、緊急性の高い防災情報を事前に登録したメールや固定電話、ファッ…
-
くらし
日本赤十字社からのお知らせ
-
子育て
ミラ★つぐ
まちの未来を担う子どもたちに将来の夢や地元への想いをインタビュー ■清水をミライにつなぐ vol.11 Connect to the Future of SHIMIZU 「キャプテンとして、チームをまとめたい!!」 番匠 華乃さん(清水中学校3年生) 第33回北海道中学生バレーボール優秀選手選抜大会で、帯広選抜チーム12人の一員として出場し、優勝しました! 現在、清水中学校にはバレーボール部がなく…
-
その他
編集後記
この間まで園児や小学生だったみなさんが、入学式を迎え、キラキラしている姿を見られて、うれしい気持ちになりました。みなさんの成長を見られるのはこの係の特権ですね♪(谷口) 先月号から広報紙をリニューアルしました!写真がカラーだと、みなさんの素敵な表情がよくわかりますね♪今年もたくさん取材に伺いますので、よろしくお願いします!(前道)
-
その他
2024年4月末現在/Population
人口:8,847人(+7) 男:4,411人(+17) 女:4,436人(-10) 世帯:4,671戸(+24) ※( )内は前月比
-
その他
その他のお知らせ(広報Shimizu 2024年5月号)
■「清水町地域おこし協力隊Instagram」では、まちの協力隊たちが、イベント動画や日常風景などをお届けしています! ■町長日記にも登場したフットサルチーム「ソルプレーサ十勝」のInstagramでは、選手紹介や大会案内などが投稿されています。みんなで応援しましょう! ■広報しみず No.783 発行:北海道清水町 〒089-0192北海道上川郡清水町南4条2丁目2番地 (代表)【電話】0156…