広報さらべつ 令和6年9月号

発行号の内容
-
しごと
村からのお知らせ〔募集〕
◆自衛官の募集のお知らせ 詳しくはお問い合せください 問合せ:自衛隊帯広募集案内所(帯広市西5条南14丁目13 NCサウスビル) 【電話】23-8718【E-mail】[email protected]
-
くらし
村からのお知らせ〔国民年金〕
◆年金生活者支援給付金制度について 年金生活者支援給付金は公的年金等の収入や所得額が一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。受け取りには請求書の提出が必要です。 対象となる方: ○老齢基礎年金を受給中の方で次の要件のすべてを満たしている方 ・65歳以上 ・世帯員全員が市町村民税非課税 ・年金収入額とその他所得合計が約87万8千円以下 ○障害基礎年金・遺…
-
くらし
村からのお知らせ〔税金〕
◆納期限のお知らせ 固定資産税第2期と国民健康保険税第3期の納期限は、9月30日(月)です。 納税には便利で確実な口座振替をご利用ください。 問合せ:住民生活課税務係 【電話】52・2112
-
くらし
更別村農村環境改善センター図書室だより【本ごよみ】
◆今月の展示 ○一般書コーナー 『敬老の本』 ○児童書コーナー 『おつきみのえほん』 『おじいちゃん・おばあちゃんのえほん』 ◆POPカードを展示 夏休み期間中に小学生と中学生を対象に、夏休みブックウォークを開催しました。参加者が本の感想を書いてくれたPOPカードを図書室前の掲示板に展示していますので、この機会にぜひご覧ください。 ◆今月の読みきかせ 9月21日(土) 11時00分〜11時30分 …
-
子育て
更別農業高校ニュース
◆農業クラブ全道技術競技大会に参加して 農業科3年 私は、校内大会の成績から、今回旭川農業高校で開催された「農業クラブ全道技術競技大会」に参加することになり、少ない日数ではありましたが、全道大会でも良い成績が取れるように日々勉強を行いました。 夏休み中も登校し、自分の普段習っていない教科からの出題範囲は、教科書を借りて学びました。出題範囲の鑑定物などを実際に見たり、触ることで知識と結びつけました。…
-
くらし
村長室だより No.93 多くの意見・要望を村政に!
〜子どもからお年寄りまで笑顔と笑い声があふれ、一人ひとりが輝く村〜 ◆国土交通省DX研修会でプロジェクトを発表 7月29日(月)、東京都小平市の国土交通大学校で開催された「まちづくりDX研修会」に講師として参加し、「先進自治体におけるまちづくりDXの実践」についてスーパービレッジ推進室八木上席主査と本村の取組の一端を発表しました。本研修会は、3D都市モデル等、デジタル技術を活用し地域課題を解決、ま…
-
くらし
地域安全ニュース
■更別村の交通死亡事故死ゼロ記録 2,258日(8月31日現在) ■地域安全運動のお知らせ 『秋の全国交通安全運動が実施されます!』 9月21日(土)から30日(月)は、秋の全国交通安全運動期間です。重点項目は次のとおりですので、皆さん、心がけましょう。 1 反射材用品等の着用推進や安全な横断方法の実践等による歩行者の交通事故防止 2 夕暮れ時以降の早めのライト点灯やハイビームの活用促進と飲酒運転…
-
その他
人の動き 2024年8月1日現在
※( )内の数字は前月比 総人口:3,081人(-3人) 男性:1,514人(-3人) 女性:1,567人(±0人) 世帯数:1,360世帯(-4世帯)
-
その他
その他のお知らせ(広報さらべつ 令和6年9月号)
◆各課・施設の電話/メールアドレス 総務課 【電話】52-2111【E-mail】[email protected] 企画政策課 【電話】52-2114【E-mail】[email protected] 産業課 【電話】52-2115【E-mail】[email protected] ふるさと館 【電話】52-2211【E-mail】[email protected] 住民生活…
- 2/2
- 1
- 2