広報さらべつ 令和6年11月号

発行号の内容
-
健康
《お知らせ》カラダの状態をチェック!〜体組成分析を体験できます〜
健康増進室(福祉の里総合センター内)に今年度も期間限定で体組成分析器を設置します。 体重だけではなく、筋肉量や体脂肪量の左右のバランスなど、体重計では測れない内容を計測でき、ご自身のお体の状態をチェックすることができますので、ぜひこの機会にご利用ください。 日々の健康づくりに役立てましょう! ◆設置期間 ○1回目 令和6年11月27日(水)から令和6年12月4日(水)まで ○2回目 令和7年1月2…
-
しごと
農業委員に高橋氏を選任
9月10日に行われた村議会定例会の同意を得て10月1日付で農業委員会委員として、高橋英樹さんが新たに選任されました。 任期は令和8年7月19日までとなります。 高橋英樹さん 担当:南更別区
-
子育て
中学生が活躍 ソフトテニス!
10月9日、第15回道連中学部強化研修大会兼クリスマスカップ派遣選手選考大会に出場する富士野妃南さんと安村妃菜多さんが教育委員会を訪れ、宝輪祐子教育長へ報告しました。富士野さんは「秋季大会では自分のプレーができなかったので全道大会では1試合でも多く勝ちたい」、安村さんは「しっかりと基本を大事に、丁寧なプレーと、追い込まれたときはお互いに声をかけ合い試合を頑張りたい」と意気込みを伝え、宝輪教育長は「…
-
くらし
特設人権相談所を開設します
12月4日から10日までの1週間は「人権週間」です。全国各地で啓発活動などが実施されます。村では人権週間にあわせて人権擁護委員による「特設人権相談所」を開催します。家庭内の問題や隣近所のもめごと、いじめ・差別など、人権に関する悩みを村内在住の人権相談委員がお受けします。事前予約は必要ありません。相談は無料となりますので、お気軽にご相談ください。 日時:12月2日(月)13時30分〜15時30分 場…
-
イベント
《か・わ・ら・版》更別村二十歳を祝う会を開催します
令和7年更別村二十歳を祝う会を開催します。対象者は、平成16年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた方です。現在更別村に住民登録がある方および令和2年3月に更別中央中学校を卒業された方へは、教育委員会から案内状を送付します。そのほかの方で参加を希望される方は、11月15日(金)までに教育委員会へご連絡ください。 日程:令和7年1月12日(日) ※遠方から帰省する方のため「成人の日」の前日に開…
-
くらし
更別村農村環境改善センター図書室だより【本ごよみ】
◆今月の展示 ○一般書コーナー 『あったか料理の本』 ○児童書コーナー 『ふゆのえほん』 『おふろのえほん』 ◆読み聞かせマラソン実施中 図書室では、村内にお住いの未就学児のお子さんを対象とした親子読み聞かせマラソンを実施しています。5冊で1スタンプを獲得でき、10スタンプを達成された親子には記念品をお渡ししています。ぜひ、ご参加ください。 ◆今月の読みきかせ 11月16日(土) 11時00分〜1…
-
子育て
更別農業高校ニュース
◆食彩フェアに参加して 生活科学科 今回の食彩フェアでは、全参加者の代表として挨拶をさせて頂き、緊張していましたが、皆さんに支えられ、応援を頂き、無事に挨拶をすることが出来ました。昨年度まで本校は、帯広店での参加でしたが、残念ながら閉店となり、今年度初めて、イトーヨーカドー琴似店での参加となりました。道央圏のお客様から、私達の学校の加工品に対して、たくさんのお褒めの言葉や励ましの言葉を頂き、大変温…
-
子育て
更農のわだい
◆更別農業高等学校生が出場を報告 日本学校農業クラブ全国大会 10月15日、更別農業高等学校の2名の生徒が役場を訪れ、10月23日に岩手県で開催される日本学校農業クラブ全国大会への出場を西山村長と宝輪教育長へ報告しました。農業鑑定競技「生活」の部へ農業科の磯部育恵さんと生活科学科の増地早佳江さんが出場します。今大会に向け増地さんは「2回目の出場なので、昨年より点数を取りたい」、磯部さんは「はじめて…
-
くらし
地域安全ニュース
■更別村の交通死亡事故死ゼロ記録 2,319日(10月31日現在) ■地域安全運動のお知らせ 『冬の全国交通安全運動』 11月13日(水)から22日(金)に「冬の全国交通安全運動」が実施されます。 重点項目は次の3つです。交通ルールを守り、思いやりのある運転を実践しましょう。 ・歩行者優先意識の徹底や安全な横断方法の実践等による歩行者の交通事故防止 ・スリップ事故防止と全席シートベルト着用の徹底 …
-
くらし
10月1日付 派遣職員
企画政策課 主幹 前田(まえだ)達也(たつや)さん 出身:神奈川県 担当:スーパービレッジ推進室 趣味:温泉、サウナ、旅行、食べ歩き 株式会社レスターより、地域活性化起業人制度にてお世話になることになりました。更別村でのDX化に貢献できるように励んでまいりますので、お気軽にお声がけいただければと思います。
-
その他
人の動き 2024年10月1日現在
※( )内の数字は前月比 総人口:3,093人(+13人) 男性:1,516人(+2人) 女性:1,577人(+11人) 世帯数:1,371世帯(+11世帯)
-
その他
その他のお知らせ(広報さらべつ 令和6年11月号)
◆各課・施設の電話/メールアドレス 総務課 【電話】52-2111【E-mail】[email protected] 企画政策課 【電話】52-2114【E-mail】[email protected] 産業課 【電話】52-2115【E-mail】[email protected] ふるさと館 【電話】52-2211【E-mail】[email protected] 住民生活…
- 2/2
- 1
- 2