広報あしょろ 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
情報BOX
■お知らせ ◆国内での化学物質規制が大きく見直しとなりました 国内で取り扱われている化学物質の中には、危険性や有害性を持つ物質が多くあるため、労働者が安全に働けるように化学物質規制があります。 労働安全衛生法関係法令の改正により、本年4月から職場での化学物質規制が大きく見直しとなりました。詳しくは、ホームページをご覧ください。 詳細:事業者のための化学物質管理無料相談窓口 【電話】050-5577…
-
イベント
本別町から
◆「樹木展」and「7・15忘れないプロジェクト@ほんべつ展」 本別町歴史民俗資料館では、自然と地域の関わりを紹介する企画展「樹木展~漫画と標本から学ぶ~」と「7・15忘れないプロジェクト@ほんべつ展」を同時開催しています。ぜひご来館ください。 期間:令和7年2月28日(金)まで 時間:午前9時~午後4時(火~土曜日) 場所:本別町歴史民俗資料館(本別町北2丁目) 休館日:日・月曜日、祝日、年末年…
-
イベント
陸別町から
◆銀河の森天文台からのお知らせ 「驚き!おもしろ科学実験2024」 名古屋大学や北見工業大学の先生や学生等による科学実験を館内で行います。また、足寄動物化石博物館による化石・鉱物掘り体験もできます!ぜひ、遊びに来てください。 開催日:11月30日(土) 実験コーナー:午後1時~6時 参加方法:自由(入館料のみ) 入館料: 〇大人 ・300円(午後1時~5時) ・500円(午後5時~9時30分) …
-
子育て
うちの人気者
掲載を希望される方は、役場総務課総務室・広報広聴担当まで 「うちの人気者」では小学校入学前のお子さんを毎月2~3人掲載しています。 兄弟・姉妹で一緒に写っている写真もお待ちしています!過去に掲載したお子さんも、掲載後1年経過していれば掲載できます! 掲載を希望される方は、町ホームページの投稿フォームからお申し込みください! お問い合わせは役場総務課広報広聴担当まで。 【電話】28-3850
-
その他
ひとのうごき
10月末の住民基本台帳 人口:5,970人(-3) 男:2,957人(+1) 女:3,013人(-4) 世帯:3,203世帯(±0) ※住民基本台帳法の改正に伴い、外国人住民を含んだ数値となっています。
-
子育て
今月の表紙
10月19日(土)に行われた「螺湾小学校・螺湾保育所合同学芸会」でのスナップです。 ※詳細は本紙表紙をご覧ください。
-
その他
編集後記
◇各小学校の学習発表会を取材させていただきました。私は足寄小学校と螺湾小学校の取材をさせていただいたのですが、どちらの学校も子どもたちの一生懸命に頑張る姿が印象的でした。演劇や楽器の演奏、合唱などで観客から子どもたちに大きな拍手が送られていました。 ◇11月になって寒さも厳しくなってきました。寒暖差や乾燥によって体調を崩さないように体調管理に注意を払って生活しましょう。
-
その他
その他のお知らせ(広報あしょろ 令和6年11月号)
◆足寄町役場 ・ホームページ ・LINE 公式アカウント ・Facebook ・Instagram ※QRコードは本紙表紙をご覧ください。 ◆小学校学習発表会 ・足寄小学校学習発表会 10/17・18 ・大誉地小学校・上利別保育所合同学習発表会 10/19 ◆小学校学芸会・中学校文化祭 ・螺湾小学校・螺湾保育所合同学芸会 10/19 ・足寄中学校文化祭 10/5 ※詳細は本紙P.4~5をご覧くださ…
- 2/2
- 1
- 2