広報てしかが 2024年4月号

発行号の内容
-
くらし
Vol.24 2024年4月 弟子屈町公式チャンネル便り
-
くらし
てしかがコミュニTea
※地図など詳細は、本紙またはPDF版20ページをご覧ください。
-
くらし
TESHIKAGA 図書館だより
■図書館バスの停車時間変更のお知らせ 毎週木曜日に町内を巡回している図書館バスのコースの停車時間を次のとおり変更します。ご利用の際は、お間違えのないようご注意ください。 ・Aコース「認定こども園ましゅう」の停車時間を変更します。 ・Aコース「弟子屈小学校」の停車時刻を変更します。 詳しい時間は下記の運行表をご覧ください。運行表は図書館窓口・図書館バスで配布しているほか、図書館ホームページでもご覧い…
-
講座
生涯学習だより
屈斜路コタンアイヌ民族資料館は4月10日(水)にオープン! ■公民館講座参加者募集! 町公民館では、次のとおり講座を実施しますので、参加者を募集します。 ●(1)「テーマパーク・バレエ スペシャルワークショップ」 東京都でバレエ講師として活躍する武藤春菜先生をお迎えし、バレエのワークショップを開催します。幅広い年齢の方が楽しめるクラスをご用意しています。初心者や経験者、男女問わず皆さんのご参加をお…
-
スポーツ
WAKUWAKU(ワクワク)スポーツにゅーす(2024.4/No.286)
■スポーツの功績をたたえて 令和5年度弟子屈町スポーツ表彰及びスポーツ協会表彰が3月14日、公民館で開催されました。 今年度は、スポーツ賞2個人、奨励賞3個人、1団体、特別賞1個人、1団体が選ばれ、それぞれ表彰状が贈られました。 式では、受賞者を代表して瀬戸豊さんが「この度、このような名誉ある賞を頂き、とても嬉しく思います。関係者の皆様、支えていただいた両親に深く感謝いたします。私は、小学6年生か…
-
くらし
摩周110番 交番だより 令和6年4月号
■春の全国交通安全運動の実施『さあ青だ 踏み出す前に 再確認』 運動期間:令和6年4月6日(土)~令和6年4月15日(月)の10日間 ■自動車免許更新時講習のご案内 実施日:4月17日(水) 場所:町公民館 ※講習は、警察署で免許更新の手続きを済ませた後に受講して下さい。 ・優良講習…11:30~ ・一般講習…13:00~ ・違反講習…9:00~ ・初回講習…14:15~ 高齢者講習を受講する方は…
-
くらし
地域安全ニュース-令和6年4月発行 第319号
■LINEのグループトークを悪用した投資詐欺被害急増! Instagram、Facebook、Xなど、SNSの投資に関する広告をクリックしたり、突然招待されるなどの方法により、投資に関するLINEのグループトークに参加し、投資と称して多額のお金をだまし取られる被害が全国的に急増し、釧路総合振興局管内でも発生しています。都合のよい話は要注意!北海道警察相談電話【電話】#9110に相談してください。 …
-
イベント
町の話題-Close Up Topics
■冬ならではの遊び 14th極寒芸術祭2024・森のスノーパーク2024 in 川湯温泉 てしかがえこまち推進協議会(德永哲雄会長)は、冬ならではのイベントを開催しました。 アート部会(今井善昭部会長)は、「極寒芸術祭」を2月2日から3月3日まで開催。野外美術館や遊郭美術館では、世界各国のアート作家による作品展のほか、アーティストによるパフォーマンスが行われました。また、それに合わせ道の駅摩周温泉…
-
くらし
カメラスケッチ 広報マンが行く!!(1)
このページは皆さんからの情報で作られています。どのような情報でもすぐにかけつけます。お気軽にご連絡ください。 ■2月1日~29日 弟子屈で最高の思い出を 高橋志学さんウエディングフォト写真展を開催 弟子屈郵便局(藤原将男局長)では、2月1日~29日まで高橋志学さんのウエディングフォト写真展が開催されました。 高橋さんは、町の地域おこし協力隊として2021年に着任。町内の豊かな自然をもっと多くの人に…
-
くらし
カメラスケッチ 広報マンが行く!!(2)
■3月5日 19年間にわたって地域医療に貢献 舛田院長に感謝状を贈呈 3月末で摩周厚生病院の院長を退任する舛田和之院長が3月5日、弟子屈町議会を訪れました。舛田院長は平成17年に同病院では初めての常勤整形外科医として赴任し、19年間にわたって当町の地域医療の発展のために尽力されました。「弟子屈町は住みやすい町で、気がつけば19年間も経っていた。皆さんのおかげです。」と舛田院長が感謝の言葉を述べた後…
-
くらし
生活情報をみなさんにお知らせ! Information-インフォメーション
■ゴールデンウィーク期間中における海の事故防止 海を安全に楽しむために次のことを守りましょう。 ・ライフジャケットを常に着用しましょう。 ・海中転落防止のため、周囲の状況に注意しましょう。 ・単独行動をさけ、複数人で行動しましょう。 ・携帯電話やスマートフォンを防水パックに入れて携行し、緊急時はすみやかに118番へ通報しましょう。 ・船を運航する場合は、発航前検査を実施し、海に出たら見張りを徹底し…
-
くらし
文化センターガイド
■4月アリーナ一般開放日 ◎…全面 ○…半面 休…休館日 (時間帯は18:00~21:00です) 一般開放利用を希望する方は、文化センターにあらかじめお問い合わせください。 ■今月の主な行事予定 10日(水)・11日(木) 釧路江南高等学校宿泊研修 13日(土) 釧路工業高等学校宿泊研修 14日(日) 野球教室 15日(日) 釧路北陽高等学校宿泊研修 19日(金) 釧路湖陵高等学校宿泊研修 22日…
-
スポーツ
4月 川湯屋内温水プールからのお知らせ
■がんばれ水泳教室(25メートル泳げる成人) 日時/11、18、(25)日 10時30分~11時15分 ※( )は送迎バスあり(9時20分公民館前発) ■水中運動教室(成人どなたでも参加できます) 日時/11、18、(25)日 10時30分~11時15分 ※( )は送迎バスあり(9時20分公民館前発) ■水中ジョギング教室(成人どなたでも参加できます) 日時:12、19、26日 10時30分~11…
-
くらし
町民農園 利用者募集
今年も5月中旬より「町民農園」がオープンします。 町民の皆さんの交流の場として、気軽に農作業と収穫の喜びを体験してみませんか? 場所:摩周3丁目488‒8 区画面積:1区画100平方メートル(23区画) 使用期間:5月中旬~10月下旬 使用料:1区画3千円(年間) 対象:定期的に農園を使用・管理できる方 募集期間:4月1日(月)~26日(金) 申し込み方法:役場農林課・川湯支所にある申込書に必要事…
-
子育て
川湯にこども食堂(地域食堂)ができます
4月より川湯にて地域食堂も兼ねたこども食堂ができます。 名称:川湯子どもと地域の「ひまわり食堂」 ※子どもだけではなく地区の方すべてを対象で実施予定 実施方法:毎週第4土曜日開催 内容:カレーライス 費用: ・こども100円 ・中高生200円 ・大人350円 会場:川湯農村センター 問い合わせ先:事務局 平出 【電話】080-6095-1479
-
イベント
2024’4月のイベント案内
■えらんで どん×どんセール 期間:4月1日(月)~4月30日(火) 実施内容:上記期間中、加盟店で500円以上のお買い物をされるとスタンプを1つ押印します。違う2つのお店を回りラリーを完成させると「どん×どんクイズ」への応募が可能になります。ラリー用紙にあるA枠、B枠の「どんぶり」欄にお好きな「どんぶり」をそれぞれ選び、加盟店へご応募ください。 賞品: ・ぴったり賞…当会が抽選した「A枠」・「B…
-
くらし
《町営住宅》入居者を募集します
役場では、次の期間で町営住宅入居者を募集します。入居者は、条件を備えている方から、困窮度などに応じて決定します。 受付期間:4月1日(月)~8日(月) 受付窓口:役場建設課管理係・川湯支所 入居時期:5月中旬~下旬の予定 入居敷金:住宅料の3倍の額(収入で住宅料が変動)、ただし単身者用は2倍の額 注1 募集内容を変更することがありますので、あらかじめご了承ください。 注2 各部屋の照明や給湯器、暖…
-
くらし
火事と救急は119番 弟子屈消防署・川湯支署
■令和6年春の火災予防運動 運動期間:4月20日(土)~30日(火) 全国統一防火標語:火を消して 不安を消して つなぐ未来 春先は空気が乾燥し、強い風が吹くことがあるため、ひとたび火災が発生すると被害が大きくなる可能性があります。火災によって大切な命や財産が奪われることのないよう、一人ひとりが防火意識を高め、火災のない安心安全なまちを目指しましょう。火災が発生した際に、迅速に感知する住宅用火災警…
-
くらし
今月のこよみ
-
くらし
4月の町税などの納期限
今月の町税などの納期限は次のとおりです。 納め忘れのないようにしましょう。 軽自動車税:4月30日(火) 問い合わせ先:役場税務課 【電話】482-2914(課直通)まで。