広報あおもり 令和6年5月号

発行号の内容
-
健康
健康・医療ナビ(3)
■医師による不妊専門相談 日時:5/29(水)14:00~15:00 場所:対象者には別途お知らせします 人員:2組(申込順) 料金:無料 申込み・問合せ:5/22(水)までに、あおもり親子はぐくみプラザへ (【電話】017-718-2984/土・日、祝日を除く) ■高齢者肺炎球菌予防接種のお知らせ 市では、肺炎・敗血症などの原因になることがある肺炎球菌の予防に対するワクチンを接種する場を提供して…
-
健康
健康・医療ナビ【健康に関するイベント・講座(無料)】
■青森県健康管理士会市民無料健康講座「かだれ健康塾」 「自律神経が体に及ぼす影響とセルフケア」~体の不調は病気の入り口ですよ、早くケアしましょう!!~ 講師:西田 充子さん(健康管理士 上級指導員) 日時:5/12(日)13:00~15:00 場所:青森県総合社会教育センター2階 第6研修室 人員:15人(先着順) 問合せ:青森県健康管理士会(会長 神) (【電話】017-781-9559) ■生…
-
健康
健康・医療ナビ【健康に関するイベント・講座】(1)
■地域健康教室 青森保健生活協同組合では健康長寿のために、地域で健康教室を開催しています。どなたでもご参加できます!お気軽にお越しください。 料金:無料 人員:人数を制限する場合があります。 申込み・問合せ:事前に、青森保健生活協同組合へ (【電話】017-762-5888) ■あおもり健康づくりリーダーと健康チャレンジ! ▽浪岡地区 体力づくり講座/ミニ講座『わかりやすい!終活』(要予約) 日時…
-
健康
健康・医療ナビ【健康に関するイベント・講座】(2)
■まちなかいきいきサロン 高齢者が身近な場所で生きがいづくりと介護予防に取り組めるよう、日常生活の中で気軽に立ち寄れるスーパーなどの場所で、体操やレクリエーションを行います。 お気軽にご参加ください! 料金:無料 備考:当日、直接会場へ(開始時間30分前から受付) 問合せ:高齢者支援課 (【電話】017-734-5326) ■第32回 青森県障がい者スポーツ大会 対象:12歳以上の身体障害者手帳、…
-
スポーツ
健康・医療ナビ【イベント・講座・お知らせ】
■スポーツ教室 子どもから大人まで気軽に参加できる、楽しいスポーツ教室が盛りだくさん。 申込み:会場への来館のみ ★詳しくは、指定管理者ホームページをご覧ください。 ■国スポ大会正式競技!ゴルフはじめの一歩「スナッグゴルフ教室」(要予約) ゴルフを経験したことのないお子さんでも楽しく体験でき、ゴルフの基本を学ぶことができます。 講師:雪田悦子プロ 日時:5/28(火)19:00~20:30 場所:…
-
健康
5月31日は「世界禁煙デー」 5月31日~6月6日は「禁煙週間」
■青森市の喫煙率の現状は? 青森市の国保に加入している働き盛り(40~64歳)の女性の喫煙率は、全国と比べて、約1.3倍高い傾向にあります。※ 喫煙は、がん、脳卒中、心筋梗塞などになるリスクを高めるほか、女性の場合は、骨粗しょう症などのリスクを高めます。 ※令和3年度 青森市国保特定健康診査データ ■加熱式たばこも注意が必要です! コンビニなどで手軽に購入できる加熱式たばこ。喫煙者の20%以上が使…
-
健康
イベントなどに「AED」を貸し出します
市内で行われるスポーツのイベントなどに、AED(自動体外式除細動器)を無料で貸し出します。 詳しくは、市ホームページをご覧になるかお問合せください。 問合せ: 保健予防課(【電話】017-765-5281) 浪岡振興部健康福祉課(【電話】0172-62-1174)
-
くらし
急病診療案内
4月から『地域外来・検査センター(新型コロナウイルス感染の疑いのあるかたを診療・検査)』は、『急病センター(比較的軽度な急病患者への応急処置)』へ移行しました。 ■青森市急病センター (【電話】017-773-6477) 4月からは曜日によって診療科目・診療時間が異なります。休診日に応急処置を希望されるかたは、夜間在宅当番医をご利用になるか、比較的症状が軽いかたはできる限り日中の診療時間内にかかり…
-
くらし
市からのお知らせ(1)
■住民税均等割のみ課税世帯支援給付金(10万円)の申請期間が間もなく終了します (住民税非課税世帯は対象外です) 物価高対策として、住民税均等割のみ課税世帯に対し、1世帯当たり10万円を支給しています。申請がお済みでないかたは、5月31日(金)までに申請してください。 ※受給済みのかたへ再度支給するものではありません。対象になると思われる世帯には、3月上旬頃から支給のお知らせや確認書などを送付して…
-
くらし
市からのお知らせ(2)
■青森市営霊園・墓園区画を再提供します 三内・月見野・八甲田霊園、浪岡墓園の返還された墓地区画を再提供します。 募集要領と申込書の配布を生活安心課、浪岡振興部市民課、三内・月見野・八甲田の各霊園管理事務所で行います。また、市ホームページにも掲載します。ご確認の上、お申込みください。 ▽申込期間 (1)5/8(水)~5/20(月) ※1区画に複数の申込みがあった場合は抽選で決定 日時:5/24(金)…
-
くらし
市からのお知らせ(3)
■令和6年度市民税・県民税に係る定額減税 物価高による国民の負担を緩和するため、令和6年度の個人市民税・県民税の所得割額について定額減税を実施します。 対象:令和5年中の合計所得金額が1,805万円以下のかた(均等割額のみ課税されるかたは対象外) 定額減税額:次の金額の合計額(合計額が所得割額を超える場合は、所得割額) (1)本人 1万円 (2)控除対象配偶者または扶養親族(国外居住者を除く)1人…
-
くらし
市からのお知らせ(4)
■下水道事業受益者負担金・分担金にご理解を 下水道が整備されると、生活環境が改善され、整備されていない区域に比べて土地の利用価値に差が生じます。こうした利益を受けるかた(受益者)に、下水道建設費の一部を負担していただくのが「受益者負担金・分担金制度」で、下水道整備の貴重な財源となっています。なお、負担金・分担金の額は、土地の面積に応じて算出されます。令和6年度に負担金・分担金が賦課されるのは、次の…
-
その他
市からのお知らせ(5)
■新たな農業委員と農地利用最適化推進委員のお知らせ 農業委員会では農地利用の最適化(担い手への農地集積・集約化、遊休農地の発生防止・解消、新規参入の促進)などに取り組んでいます。このたび、令和6年度4月から令和8年度末までの3年間を任期として活動する農業委員19名、農地利用最適化推進委員19名が決まりました。 詳しくは、市ホームページに掲載しています。 問合せ:農業委員会事務局 (【電話】017‒…
-
くらし
市からのお知らせ(6)
■安全な自転車利用を心掛けましょう ・交通事故から身を守るため、自転車に乗るときはヘルメットを着用しましょう。 ・自転車の視認性を向上させるための反射器材を取り付けましょう。 ・シートベルトを備えている幼児用座席に幼児を乗せるときは、シートベルトを着用させましょう。 ・定期的に点検整備を行うとともに万が一の自転車事故でのケガや高額賠償に備えて、自転車保険に加入しましょう。 問合せ:生活安心課 (【…
-
くらし
市の計画を策定しました
次の計画の策定に当たって、2月1日(木)~29日(木)の期間に、ご意見を募集しました。策定した計画や、寄せられたご意見の概要とそれに対する市の考え方は、5月1日(水)に市ホームページに掲載するほか、縦覧場所でご覧になれます。 ※(1)と(3)について、ご意見はありませんでした。 縦覧期間:5/1(水)~31(金) 縦覧場所: ・各問合せ先 ・本庁舎1階ロビー・3階情報公開コーナー ・駅前庁舎1階総…
-
くらし
小型家電は回収ボックスへ
使用済小型家電は市役所庁舎などに設置された回収ボックスをご利用ください。 使用済小型家電の例: ・モバイルバッテリー ・デジタルカメラ ・携帯ゲーム機 ・コードレス掃除機 など ↓ (1)電池を機器から取り外す (2)取り外した電池は端子部分をテープで覆って絶縁する ↓ ・取り外した電池にリサイクルマークがある場合…(3)家電販売店などの回収協力店へ ・取り外した電池にリサイクルマークがない場合……
-
くらし
お困りごと相談窓口(無料)
■5月の市民相談 ▼予約不要 ▽一般相談 ・市民なんでも相談室 日時:月~金曜日(祝日、年末年始を除く)8:15~18:30 ※来庁または電話で受付 ▽特別・専門相談 ※各相談10人程度 ・人権相談 日時:7(火)・20(月)10:00~15:00 ・行政相談 日時:2(木)・9(木)・16(木)・23(木)・30(木)10:00~15:00 ・司法書士相談 日時:14(火)10:00~14:00…
-
くらし
暮らしの情報
■地域ねぶた運行を支援します 7~8月に町会・地域内を運行する団体を支援します。 7~8月以外の運行を予定している団体はご相談ください。 支援額:町(内)会・地域運行団体 1団体につき6万円 申込み・問合せ:6/14(金)までに、青森ねぶた祭実行委員会事務局へ (【電話】017-723-7211) ■ねぶたボランティアガイド募集! ご応募お待ちしてます! 日時:7/1(月)~8/6(火) 場所:ね…
-
イベント
暮らしの情報【春のイベント】
■合浦公園/合浦亭 ▽合浦亭・春のお茶会 日時: ・5/3(金)11:00~15:00 ・5/4(土)10:00~15:00 ・5/5(日)10:00~13:00 ※最終受付時間は終了の30分前です。 ※混雑時は、お待ちいただく場合があります。 場所:青森市合浦亭(合浦公園内) 料金:500円(菓子代) 申込み:当日、直接会場へ 問合せ:リンクステーションホール青森 (【電話】017-773-73…
-
イベント
暮らしの情報【5月のイベント・講座】(1)
■5月12日(日)は「春の大掃除の日」 家庭から出るごみの減量化とリサイクルの推進を心掛けましょう。また、町(内)会や自治会内の清潔の保持、ごみの散乱防止に努め、みんなできれいな住みよいまちにしましょう。 問合せ:清掃管理課 (【電話】017-718-1179) ■令和6年第1回「議員とカダる会(議会報告・意見交換会)」 市議会では、議会報告や市民の皆さんと議員が自由に意見交換を行う「議員とカダる…