広報あおもり 令和6年5月号

発行号の内容
-
くらし
【特集1】にぎやかで楽しい街、青森市へ(1)
■JR青森駅東口ビルOPEN! 旧青森駅東口駅舎跡地を活用して工事を進めていた駅ビルが、4月26日(金)に開業。青森駅周辺のにぎわいづくりと交流人口の創出を目指します。 株式会社JR東日本青森商業開発が運営する「andLOVINA」、本市が設置する「青森市民美術展示館」、青森県が設置する「あおもり縄文ステーションじょもじょも」についてご紹介します。 ▽andLOVINA これからの「ワクワク」をあ…
-
イベント
【特集1】にぎやかで楽しい街、青森市へ(2)
■青森駅周辺のイベント ▼八甲田丸 GWイベント イベント期間中、皆さんが大事に使われた「鯉のぼり」を八甲田丸船上に掲揚します! ▽鉄道模型ショー ミニチュア鉄道模型(新幹線や寝台列車など)が会場内の線路を走行します。また、子どもを対象に、鉄道模型車両(Gゲージ・HOゲージ・Nゲージ)の運転を体験できます。 日時:5/3(金)~5(日)10:00~16:00(最終日は15:00) 料金:無料 ▽元…
-
くらし
【特集2】令和6年度一般会計当初予算のあらまし(1)
令和6年度の青森市一般会計当初予算額は、1,286億円です。青森市アリーナプロジェクト推進事業の減などがあるものの、定額減税補足給付金給付事業などの国の予備費関連給付金事業、借換債の増に伴う公債費(元金償還)、青森市清掃工場火災対策整備事業などの増により、一般会計予算額は前年度より増加しました。 令和6年度一般会計当初予算額:1,286億円(対前年度+57.2億円) 歳入:1,286億円(円グラフ…
-
くらし
【特集2】令和6年度一般会計当初予算のあらまし(2)
■「市民力+民間力でみんなで未来をそだてるまち予算」 令和6年度予算は、DXを推進しつつ、仕事づくりや未来を担う人材育成・子育て支援の充実、安全で快適な暮らしの創出など、市民力・民間力を高め、未来を育む事業に重点的に配分して編成しました。 【令和6年度 青森市の主な取組】 ▼仕事をつくる ▽国直轄港湾整備事業負担金(油川地区 基地港湾) 2億4,000万円 洋上風力発電事業における風車の設置・メン…
-
くらし
がんばり人(びと)応援
健康、福祉、環境、教育、文化、スポーツ、防犯、防災、子育て、国際交流など、さまざまな分野で社会貢献的な活動をしている市民の方々を紹介します。 ■3月22日、本庁舎1階ロビーで令和5年度青森市匠の職人表彰式を行いました 蝦名 伸治さん (理容師/カットプロセスライズ) 父の勧めと「手先を使う仕事がしたい」という思い、そして友人にヘアセットを喜んでもらったことがきっかけで理容師の道を歩み始めたという蝦…
-
くらし
移住支援金 申請受付中です!転入を検討しているかたや、ご家族ご友人にお知らせください
市では県外から移住し、転入前の居住地や勤務地の条件と転入後の仕事の条件を満たすかたに移住支援金を交付しています(事業予算に達し次第受付終了)。転入前にお問合せください。 (1)青森市移住支援金 対象要件: ・5年以上東京23区に居住または通勤 ・本市に移住し、起業、就業、リモートワークで移住前の業務を継続するかたなど (2)新しい働き方移住支援金 対象要件: ・(1)に該当せず、県外に2年半以上居…
-
しごと
地域おこし協力隊 新隊員の紹介!
4月1日から「今井風花」隊員が新たに地域おこし協力隊員として着任しました。今井さんはIターン移住者です。移住定住サポート隊員として移住者誘致に関する活動や移住者ネットワークに関する活動をします。 ■今井 風花 隊員 青森にあるたくさんの魅力を発信し、役に立てるよう全力を尽くします。 皆さま、どうぞよろしくお願いいたします! 今井さんはじめとする協力隊員が発信する「TOSEI One Team通信」…
-
くらし
金婚を迎えるご夫婦を顕彰します
金婚夫婦(昭和49年1月1日~12月31日に結婚または入籍したご夫婦) ■青森地区 6/4(火)までに、最寄りの民生委員にお知らせいただくか、お二人の氏名・生年月日・住所・電話番号・結婚または入籍した年月日を郵送またはFAXで、青森市老人クラブ連合会へ 〒030-0801 新町一丁目3-7 【FAX】017‒723‒7291 問合せ: 青森市老人クラブ連合会(【電話】017‒723‒7285) 青…
-
しごと
ビジネス情報【Biz NAVI】(1)
事業・就職・福祉・文化・その他 ■青森市職員採用試験案内 令和7年4月1日付け(一部令和6年10月1日付け)採用予定の青森市職員の採用試験を次のとおり実施します。詳しくは、受験案内をご確認ください。 受験案内・受験申込書は5月7日(火)から、人事課、市役所各庁舎、各支所・市民センターなどで配布するほか、市ホームページにも掲載します。 採用職種・受験資格: [大学卒業程度] ・事務職(障がい者含む)…
-
しごと
ビジネス情報【Biz NAVI】(2)
事業・就職・福祉・文化・その他 ■生産性向上支援訓練 受講者募集 ポリテクセンター青森では、県内企業の人材育成や生産性向上を支援するため、在職者のかたを対象にした生産性向上支援訓練を実施しています。 (1)表計算ソフトを活用した業務改善 日時:6/7(金)9:30~16:30 料金:2,200円 備考:申込締切5/17(金) (2)組織力強化のための管理 日時:6/11(火)9:30~16:30 …
-
子育て
子育てひろば
■定期予防接種のお知らせ ▽子どもの定期予防接種 子どもの定期予防接種は、接種期間が決められています。特に赤ちゃんの場合、免疫がつくのが遅れ、重い感染症にかかるリスクが高まりますので、遅らせずに予定どおり受けましょう。 里帰り出産などの理由により、市の指定医療機関で接種できない場合は、市外の医療機関で受けられる制度があります。希望の場合は必ず事前にお問合せください。 詳しくは、市ホームページをご覧…
-
子育て
子育てひろば【イベント・講座】
■市民センターおはなし会 主催:青森市読書団体連絡会 ▽油川市民センター 5/11(土)10:30~11:30 3階 創作活動室 ▽中央市民センター 5/12(日)11:00~11:30 2階 茶華道室 ▽東部市民センター 5/12(日)11:00~11:30 2階 和室(大) ▽西部市民センター 5/22(水)14:00~14:15 1階 和風学習室1 ▽横内市民センター 5/25(土)10:3…
-
子育て
子育てひろば【あおもり親子はぐくみプラザ「プレイルーム」】
親子で気軽に過ごせる場所です。 妊婦さんも♪ 親子でプレイルームに遊びに来てみませんか。予約不要です。 開設時間:毎日(年末年始を除く)8:30~18:00 料金:無料 ■子育て講座 予約不要で参加できます。 ▽季節の講座「子どもの日を楽しもう」 日時:5/5(日)10:30~11:30 対象:0歳~就学前の子どもと保護者 ▽よちよち広場 日時:5/11(土)10:30~11:30 内容:ふれあい…
-
子育て
子育てひろば【つどいの広場「さんぽぽ」】
概ね3歳までの子どもと保護者のための親子交流の場です 親子で「さんぽぽ」に遊びに来てみませんか。 開設時間: ・9:00~18:00 ・土・日、祝日9:00~17:00 (年末年始を除く) 料金:無料 ■子育て講座 ▽ベビーandキッズマッサージ講座(要予約) 日時:5/14(火)10:30~11:30 場所:男女共同参画プラザ「カダール」和室 人員:4組(申込順) 申込み:事前に電話で「さんぽぽ…
-
子育て
子育てひろば【子どもの発達相談】
お子さんの発達のことで、日頃気になっていることを相談できます。 ■楽しくあそぼ!(要予約) 対象:ことばの遅れなどの発達に心配のある子ども(1歳~概ね3歳)と保護者 日時:5/7(火)・20(月)10:00~11:00 内容:集団あそび 日時:5/20(月)10:00~11:30 内容:集団あそびと相談専門員による個別相談 ■医師相談(要予約) 日時:5/15(水)14:00~15:30 内容:医…
-
子育て
子育てひろば【5月の子育て相談】
◆あおもり親子はぐくみプラザ ▽保育士による相談 毎日(年末年始を除く)8:30~18:00 【電話】017-718-2975 ▽保健師などによる相談 毎日(祝日を除く)8:30~18:00 【電話】017-718-2983 ▽食育相談 5/9(木)9:30~12:00 申込み・問合せ:食育相談のみ一週間前までに、あおもり親子はぐくみプラザへ (【電話】017-718-2975) ◆浪岡総合保健福…
-
子育て
子育てひろば【交流会・そのほかの相談】
■5月の助産師による心と体のケア相談(要予約) 妊婦さん・産婦さんの心や体の不調、授乳などに関する心配ごとに、助産師が応じます。 日時:5/2(木)・20(月) 各日 (1)10:00~ (2)11:00~ 対象:本市に住民票のある妊婦さんや産婦さんとその赤ちゃん 人員:各日(1)・(2)ともに1組(申込順) 備考:母子健康手帳、乳房相談のかたはバスタオル及びフェイスタオル持参 申込み・問合せ:希…
-
文化
今月のプラネタリウム投影スケジュール
■星空の時間「オーストラリアの星空」(約50分) 日時: ・毎週土曜日(4日を除く) (1)11:00~ (2)13:30~ ・毎週日曜日・祝日(19日を除く)13:30~ ■プラネくんと星空さんぽ 絵話「正義の女神アストレア」(約40分) 日時:毎週日曜日・祝日(19日を除く)11:00~ 場所:中央市民センター 5階 料金:160円(障害者手帳提示80円/中学生以下無料) 申込み:中央市民セン…
-
健康
健康・医療ナビ(1)
■つつが虫病にご注意を つつが虫病は、菌を保有するツツガムシ(ダニの一種)に刺されることで感染します。5~14日の潜伏期の後に、全身倦怠感、食欲不振とともに頭痛、悪寒、発熱などの症状が現れます。人から人には感染しません。ツツガムシは、山林、河川敷などに広く分布しています。行楽などで山や草むらなどに入るときは次のことに注意しましょう。 ・長袖、長ズボン、帽子、手袋などを着用し、肌を出さない ・シャツ…
-
健康
健康・医療ナビ(2)
■集団健診・検診(6月の日程) ▽実施場所・日程 ▽健康診査 (R6.4.1~R7.3.31に次の年齢になるかた) ▽がん検診など (R6.4.2~R7.4.1に次の年齢になるかた) 対象:本市に住民票のあるかた ※1…必要と認められたかたは、喀痰検査が追加(青森市国保加入者以外のかたは自己負担金410円) ※2…青森県総合健診センターは、女性のみ午後も受付 ※3…集団検診は「胃部エックス線検査」…