広報あおもり 令和6年6月号

発行号の内容
-
健康
健康・医療ナビ【健康に関するイベント・講座】(2)
■あおもり健康づくりリーダーと健康チャレンジ! ▽中央地区リーダー企画ロコトレ講座(要予約) 日時:6/13(木)10:00~11:30 場所:県民福祉プラザ2階 多目的室2A 内容:健康講話、骨・関節・筋肉などを鍛えてロコモを予防する運動 人員:20人(申込順) 料金:無料 備考:スポーツタオル、飲み物、内履き持参。動きやすい服装でお越しください。 申込み・問合せ:6/3(月)~12(水)に、健…
-
健康
健康・医療ナビ【イベント・講座・お知らせ】
■スポーツ教室(要予約) 問合せ:地域スポーツ課 (【電話】017-718-1428) ■健康ボウリング教室(要予約) 健康につながる講義を交えながら、ボウリングを楽しもう! 日時: (1)7/2~8/6の火曜日 (2)7/3~8/7の水曜日 (3)7/4~8/8の木曜日 (4)7/5~8/9の金曜日 10:30~13:00、14:00~16:30のいずれかを選択 場所:ラウンドワン青森店 人員:…
-
健康
6月4日~10日は歯と口の健康週間~歯をみせて 笑える今を 未来にも~
■8020(はちまるにいまる)運動 いつまでもおいしく食べ続けるため、日々の手入れで元気な歯を保つことが大切です。 厚生労働省では「80歳になっても20本以上自分の歯を保つこと」を目標とした「8020運動」を進めています。生涯を通じた歯の健康づくりで健康寿命を延ばしましょう。 ■かかりつけ歯科医をもとう! かかりつけ歯科医とは、歯科治療はもちろん、定期的なチェックや気軽な相談に応じるなど、皆さんの…
-
くらし
“もしも”に備えた終活情報登録の受付を6月1日から開始します
病気や事故などで意思表示できなくなったときや、お亡くなりになったときに備え、あらかじめご本人が希望する情報を市に登録することで、医療機関や警察、ご本人が指定したご家族などからの照会に対し、ご本人に代わり市が登録情報をお伝えすることができます。 対象:市内に住所を有する65歳以上のかた 申請できるかた:本人(障がいや認知症などで明らかに申請できない場合、成年後見人またはご親族) 登録できる情報: ※…
-
くらし
6月15日は「世界高齢者虐待啓発デー」
■6月15日は「世界高齢者虐待啓発デー」なくそう!防ごう!!「高齢者虐待」 高齢者虐待は年々増加し、社会問題になっています。 虐待の早期発見には身近にいるかたの「気付き」が大切です。早めの通報や、相談窓口への相談が事態の深刻化を防ぎます。 ▽高齢者虐待とは 65歳以上の高齢者のお世話をしている家族や親族など、または、老人福祉施設や居宅サービス事業などの業務に従事する者が、高齢者の心や身体に深い傷を…
-
くらし
急病診療案内
4月から『地域外来・検査センター(新型コロナウイルス感染の疑いのあるかたを診療・検査)』は、『急病センター(比較的軽度な急病患者への応急処置)』へ移行しました。 ■青森市急病センター (【電話】017-773-6477) 曜日によって診療科目・診療時間が異なります。内科は水曜、小児科は月曜、外科は月・水・金曜が休診となります。休診日に応急処置を希望されるかたは、夜間在宅当番医をご利用になるか、比較…
-
くらし
市からのお知らせ(1)
■国民年金保険料の納付が困難なかたへ 令和6年7月分から令和7年6月分までの国民年金保険料の免除申請と納付猶予申請を受付します。 ※免除・猶予期間は、公的年金の受給資格期間として算入されますが、保険料を全額納付した場合に比べ受け取る年金額が少なくなりますのでご注意ください(10年以内に追納可能)。 申請に必要なもの:個人番号が分かるもの(通知カードまたはマイナンバーカード)または国民年金保険料納付…
-
くらし
市からのお知らせ(2)
■交通ルールを守りましょう ▽シートベルト・チャイルドシートを着用しましょう シートベルトは、交通事故に遭った場合の被害を大幅に軽減することができます。自動車に乗るときは後部座席を含むすべての座席で、シートベルトを着用しましょう。また、6歳未満の幼児を乗せて運転するときはチャイルドシートを使用させましょう。 ▽踏切事故を防止しましょう 踏切前では必ず一時停止して左右の安全と前方を確かめてから渡りま…
-
くらし
市からのお知らせ(3)
■納期限のお知らせ 今月分として納めていただく市税などの納期限は次のとおりです。 ※口座振替の場合、納期限が引き落とし日 ▽7月1日(月)納期限 (1)市・県民税(普通徴収分)第1期分 (2)児童保育負担金(保育料)第3期(6月)分 (3)市営住宅使用料6月分 (4)市営住宅駐車場使用料6月分 (5)放課後児童会負担金6月分 ▽7月10日(水)納期限 (6)市・県民税(給与特別徴収分)6月分 問合…
-
くらし
市からのお知らせ(4)
■人権擁護委員の表彰 長年にわたり、人権擁護委員として人権擁護と人権思想の普及高揚に貢献した功績により、次のかたが表彰されました。おめでとうございます。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:青森地方法務局人権擁護課 (【電話】017-776-9024) ■便利なマイナンバーカードの申請方法をご利用ください! ▽郵便局で… 対応可能な郵便局が6月3日から11局となりました。 日時:9:00~17…
-
くらし
ドア・ツー・ドアで便利に移動!浪岡AIデマンド交通をご利用ください
浪岡地区では、事前予約により利用者の要望に応じてドア・ツー・ドアで車両を運行する浪岡AIデマンド交通「のりAI」を運行しています。 運行日時:月~土曜日8:00~17:00 ※日曜日は休み 運行区域:浪岡地区内全域 ■予約方法 ・ご利用になる前日までに、電話または予約アドレスまたは申込フォームから予約してください。 ・ご予約の際は、 (1)利用されるかたの氏名 (2)利用日時 (3)乗車人数 (4…
-
くらし
意見を募集します
■「青森市空家等対策計画(第2期)(素案)」及び「青森市空家等の適切な管理に関する条例の一部を改正する条例骨子案」への意見を募集します 「青森市空家等対策計画(第2期)」は、令和5年12月に改正された「空家等対策の推進に関する特別措置法」に基づき、適切に管理されていない空家などへの対策を実施し、市民の安全で快適な居住環境を維持するため策定するものです。また同法改正に伴い「青森市空家等の適切な管理に…
-
くらし
お困りごと相談窓口(無料)
■6月の市民相談 【予約不要】 ▼一般相談 ▽市民なんでも相談室 日時:月~金曜日(祝日、年末年始を除く)8:15~18:30 ※来庁または電話で受付 ▼特別・専門相談 ※各相談10人程度 ▽人権相談 日時:3(月)・4(火)・17(月)10:00~15:00 ▽行政相談 日時:6(木)・13(木)・20(木)・27(木)10:00~15:00 ▽司法書士相談 日時:3(月)・11(火)10:00…
-
くらし
暮らしの情報(1)
■モヤヒルズカップ マウンテンバイク大会 参加者大募集!(要予約) (1)ミニクロスカントリー競技(男女混走、学年ごと6部門) ・小学1・2年生…ショートコース1周 ・小学3・4年生…ロングコース1周 ・小学5・6年生…ロングコース2周 (2)親子リレー競技(男女混走、学年ごと2部門) ・小学1~3年生…ショートコース2周 ・小学4~6年生…ロングコース2周 ・それぞれの保護者…ロングコース3周 …
-
くらし
暮らしの情報(2)
■令和6年あおもりコンピュータ・カレッジオープンキャンパス開催!(要予約) (1)最新設備の見学と体験(VR・eスポーツほか) (2)体験実習(3DCG、ゲームプログラミング、PCで作曲など) (3)学生募集要項の説明 ほか ※体験実習は開催日により異なります(詳しくは、ホームページをご覧ください)。 参加特典: (1)推薦入試受験料(1万円)免除 (2)奨学金事前申込み (3)青森駅前からの無料…
-
イベント
暮らしの情報【イベント・講座】(1)
■あおもり北のまほろば歴史館 ▽ワークショップ「季節の草木染糸で刺す麻のコースター作り」(要予約) “赤~いリンゴ”の摘果(てきか)染め糸など、お好きな色を選べます。 講師:工藤夕子さん(「三つ豆」代表、青森県伝統工芸士) 日時:6/16(日) (1)10:00~11:30 (2)13:00~14:30 人員:各回8人(申込順) 料金:1,980円 ※企画展「こぎん刺し-受…
-
イベント
暮らしの情報【イベント・講座】(2)
■花だんコンクール参加者募集~自慢の花だん写真展~ 愛情込めて育てた花だんの写真を募集します。 申込み:6/3(月)~7/22(月) 応募写真に参加申込書(公園河川課に備付け、市ホームページ掲載)を添えて申込み 申込み・問合せ:公園河川課へ (【電話】017-752-8334) ■素敵な花だんのつくり方講座(要予約) コンテナを活用した花だんや地植えの花だん作りのための、植物やコンテナの選び方、土…
-
イベント
暮らしの情報【イベント・講座】(3)
■薬草ハーブ観察会(要予約) 薬草園・ハーブ園の観察・寄せ植え体験 日時:7/5(金)13:30~15:30 場所:農業振興センター 人員:20人(抽選) 料金:500円(材料費) 申込み:6/12(水)消印有効で、住所・氏名・電話番号・本庁舎発着送迎バス利用の有無を、往復はがき(1人1枚)で、農業振興センター(〒030‒1261 四戸橋字磯部243-319)へ 問合せ:農業振興センター (【電話…
-
イベント
暮らしの情報【イベント・講座】(4)
■第1回あおもり文化とアート展「道行く人々~People on the Road~」 市が所蔵する関野凖一郎の版画作品を展示します。 日時:6/26(水)~30(日)10:00~20:00(最終入場時間19:30) 場所:リンクモア平安閣市民ホール(青森市民ホール)1階 展示ギャラリー 問合せ:(一財)青森市文化観光振興財団 (【電話】017‒773‒7304) ■中学校の教科書を見てみませんか …
-
イベント
暮らしの情報【イベント・講座】(5)
■第24回細越ホタルまつり ホタル観賞、野菜直売など 日時:6/28(金)~30(日)19:00~21:00 ※ホタルの見頃は20:00前後 場所:旧栄山小学校~細越ホタルの里 備考:開催時間以外は、安全・防犯のため入場できません。 問合せ:水土里ネット青森中部事務局 (【電話】017-739-6414) (月~金9:00~17:00) ■第12回ホタル湖ウォーク(要予約) ・ファミリーコース…集…