広報あおもり 令和6年9月号

発行号の内容
-
健康
青森市医師会からのお知らせ Vol.2
■早期発見早期治療は命への思いやり「糖尿病性腎症重症化予防」 寄稿:冨山月子さん(内科おひさまクリニック院長) 人工透析を始める人は、令和3年からは約4割が糖尿病性腎症によると言われています。糖尿病性腎症が進行している人は、網膜症や神経障害など糖尿病の他の合併症も進行し、脳卒中や心筋梗塞、狭心症なども合併しやすくなります。 そこで、行政と医療機関が協力して、糖尿病性腎症重症化予防の取組が行われてい…
-
健康
あおもり健康づくりリーダー 育成ゼミ開講![要予約]
あなたも健康づくりリーダーになって、地域で健康づくりのボランティア活動を始めませんか? 日時: (1)9/27(金)18:30~20:30 (2)10/7(月)18:30~20:30 (3)10/15(火)10:00~12:00 (4)11/15(金)18:30~20:30 (5)11/22(金)18:30~20:30 (6)11/28(木)10:00~12:00 (7)12/4(水)9:00~1…
-
くらし
急病診療案内
■青森市急病センター 【電話】017-773-6477 曜日によって診療科目・診療時間が異なります。内科は水曜、小児科は月曜、外科は月・水・金曜が休診となります。休診日に応急処置を希望されるかたは、夜間在宅当番医をご利用になるか、比較的症状が軽いかたはできる限り日中の診療時間内にかかりつけ医などで受診いただきますようお願いします。救急医療を必要な人が適切な治療を受けられるよう救急医療施設の適正利用…
-
くらし
市からのお知らせ(1)
■青森市長公認婚姻式参加者を募集 サードプレイスの有効活用の一環として、11月22日(いい夫婦の日)に本庁舎1階ロビーで市長公認婚姻式に参加するカップルを募集します。 応募資格: (1)カップルのどちらかが、応募時点において本市に住民登録があること (2)11/22(金)に婚姻届を提出予定であること (3)婚姻式の画像・動画について、実施事業者や市ホームページなどのほか、新聞、テレビ、SNSなどの…
-
くらし
市からのお知らせ(2)
■国民年金保険料が一部免除されたかたへ 保険料の一部免除制度は「一部納付が必要な保険料」を納付しないと、免除期間ではなく「未納期間」となります。手続をした期間を無駄にしないために「一部納付が必要な保険料」の納付をお願いします。 問合せ:青森年金事務所国民年金課 【電話】017‒734‒7495(音声案内2番を押して、再度2番) ■青森市環境保全活動団体表彰の推薦を募集 対象は、市内において環境保全…
-
くらし
市からのお知らせ(3)
■お済みですか?令和6年4月1日から相続登記の申請が義務化されました! 相続人は、不動産(土地・建物)を相続で取得したことを知った日から、遺産分割の話合いで不動産を取得した場合には、遺産分割から、3年以内に相続登記を法務局に申請する必要があります。 なお、早期の遺産分割が難しい場合には、今回新たに作られた「相続人申告登記」の手続を法務局ですることで、義務を果たすこともできます。 正当な理由がないの…
-
くらし
市からのお知らせ(4)
■包括外部監査結果に対する改善措置を公表 外部の専門家(公認会計士)による令和5年度包括外部監査「産業振興と雇用対策における補助金・負担金・委託料等に係る財務事務の執行について」の結果に対する改善措置を、市役所各庁舎、各支所・市民センターなど(市ホームページにも掲載)で公表しています。 日時:各施設の開庁・開館時間 問合せ:監査委員事務局 【電話】017‒761‒4382 ■退任人権擁護委員への法…
-
イベント
青森市 イベント情報集約サイト
本サイトでは、AI技術を活用しインターネット上の様々なWebサイトから市内で開催されるイベント情報を提供し、また、宿泊プランの比較検索機能や過去の宿泊施設混雑状況をひとつに集約しました。イベント情報の検索や、イベントを企画する際の参考としてぜひご活用ください。 ・今日はどんなイベントがあるかな? ・宿泊プランを比較したい! ・人気のイベントを知りたい! ・あのイベントはいつ開催だろう? 問合せ:交…
-
くらし
「青森市教育振興基本計画(素案)」への意見を募集します
未来をたくましく創造する元気ある人づくりを目指し、「学校教育」・「社会教育」・「文化芸術」に関する各施策を推進するため「青森市教育振興基本計画(素案)」を作成しました。プランの素案について、皆さんのご意見を募集します。 ※お寄せいただいたご意見は、内容を検討し、ご意見の概要とそれに対する市の考え方を公表します。個別に回答はしませんのでご了承ください。 日時:9/2(月)~10/1(火) 場所:縦覧…
-
くらし
お困りごと相談窓口[無料]
■9月の市民相談 《予約不要》 ●一般相談 ▽市民なんでも相談室 日時:月~金曜日(祝日、年末年始を除く)8:15~18:30 ※来庁または電話で受付 ●特別・専門相談 ※各相談10人程度 ▽人権相談 日時:2(月)・17(火)10:00~15:00 ▽行政相談 日時:5(木)・12(木)・19(木)・26(木)10:00~15:00 ▽司法書士相談 日時:2(月)・10(火)10:00~14:0…
-
イベント
暮らしの情報(1)
■青森秋まつり 秋野菜の販売、露店、フリーマーケット、棒パンコーナー(1本250円/各日300本限定)、バルーンアートなど ・5日のみ…よさこいソーラン演舞、三味線演奏、子供免許証発行コーナー ・6日のみ…凧揚げ展示・販売、災害救助犬・捜索犬・セラピー犬PRコーナー フリーマーケット出店者募集中! 9/25(水)までに、合浦公園管理事務所へ来所でお申込みください。 日時:10/5(土)・6(日)9…
-
講座
暮らしの情報(2)
■中国語(初級、中級)秋期講座[要予約] 中国出身の講師による中国語講座を開催します。詳しくは、青森中国語の会ホームページをご覧ください。 日時:9/14~11/23の土曜日 ・初級13:30~15:20 ・中級15:20~16:30 場所:青森県立図書館4階研修室、青森県総合社会教育センター 人員:20人 料金:3,000円(別途テキスト購入代が必要) 申込み・問合せ:事前に、青森中国語の会(佐…
-
イベント
暮らしの情報(3)
■大人のための朗読会「宮沢賢治の世界」[要予約] 言葉のちから・声のあかりプロジェクトチームによる朗読 日時:9/16(月)14:30~16:30 場所:市民図書館8階会議室2 対象:中学生以上 人員:25人 申込み・問合せ:9/1(日)~14(土)12:00に、市民図書館8階窓口へ 【電話】017‒776‒2455 ■あおもり歴史トリビアを読む会[要予約] テーマ:海外へ渡った青森県人―昭和7年…
-
イベント
暮らしの情報(4)
■団体スキルアップ講座2024「プロから学ぶ広報力アップ講座!はじめてのPR動画」[要予約] 初心者大歓迎!団体・グループのPR動画撮影のコツを学びます! 講師:村田康明さん(デジタルハリウッドSTUDIO青森/動画クリエイター) 日時:9/19(木)13:30~15:30 場所:男女共同参画プラザ「カダール」研修室 対象:市内で活動する団体・グループ(2人以上で活動し、営利目的ではない団体) 人…
-
講座
暮らしの情報(5)
■青森公立大学大学院 入学者選抜説明会 北東北・北海道道南地域で唯一の経営経済系(博士後期課程)を持つ大学院です。現役大学生だけではなく、働きながら学び続ける社会人にも配慮した教育システムを詳しく説明します。 日時:(1)9/10(火)(2)9/14(土) (1)18:00~19:00 (2)博士前期課程14:00~、博士後期課程15:00~ 場所: (1)アウガカダール研修室 (2)青森公立大学…
-
イベント
暮らしの情報(6)
■あさむしマルシェ・おさがり会開催 ゆ~さ市場前駐車場にて月末マルシェを開催。ここでしか味わえない飲食店も出店します。本館3階ではRingRingおさがり会・みんなの遊び場RUNRUNも同時開催 日時:9/28(土)17:00~20:00・29(日)10:00~15:00 ※おさがり会は11:00~ ※荒天の場合中止 場所:「道の駅」浅虫温泉ゆ~さ浅虫 問合せ: ・マルシェ…浅虫まちおこし応援団が…
-
イベント
暮らしの情報(7)
■こどもの映写会 日本の童話「一休さん・かぐやひめ」 日時:9/8(日)10:00~10:30(9:50開場) 場所:中央市民センター4階小ホール 対象:幼児~小学校低学年 人員:日50人(当日先着順) 備考:内履き持参 問合せ:中央市民センター 【電話】017‒734‒0164 ■にんにくの植え付け体験[要予約] 日時:(1)9/22(日)(2)9/29(日)10:30~12:00 場所:清水フ…
-
イベント
雲谷高原コスモスまつり
■9/21(土)~23(月) ・コスモス迷路 ・飲食店(キッチンカー)や射的・輪投げの出店(予定) ■9/21(土)・22(日) ・小動物とふれあい体験…ふくろう、アヒル、パイソン、ウサギ、リクガメ、トカゲなどの移動動物園 ・ワークショップ・クラフトの出店 ・フリーマーケット開催 ・木登り体験 ▽無償花苗プレゼント 日時:10:00~ 人員:100人(当日先着順) ■9/23(月)のみ ▽コスモス…
-
イベント
森林博物館から
■野生きのこ鑑定会 野生のきのこを鑑定します。※青森市産の「ナラタケ、ムキタケ、クリタケ及びハタケシメジを除く野生のきのこ類」は国から出されている出荷制限指示が現在も継続しています。 日時:9/7~10/26の毎週土曜日10:00~12:00 場所:森林博物館 備考:鑑定するきのこ持参 ■秋のきのこ観察会[要予約] 月見野森林公園のきのこを観察します。 講師:三ツ谷順子さん(青森県きのこ会) 日時…
-
子育て
青森県立青森中央高等学校 創立120周年記念演劇部公演
創立120周年を記念して、全国最優秀賞を3度受賞し、全国屈指の実力を誇る演劇部の公演を行います。 演目「駈込み訴え」ある高校の演劇部が太宰治の「駈込み訴え」を上演するまでの25日間を描く。今年度の全国大会で優秀賞受賞。 日時:10/1(火)19:00(18:30~開場) 場所:リンクモア平安閣市民ホール 人員:900人 問合せ:青森中央高等学校 【電話】017‒739‒5135