広報あおもり 令和6年9月号

発行号の内容
-
文化
【特集1】世界遺産登録3年 謎が渦巻く小牧野遺跡へGO!(1)
4道県の17遺跡で構成される「北海道・北東北の縄文遺跡群」が令和3年7月に世界遺産に登録されてから3年。青森市にある構成遺産は、縄文時代前期~中期(約5,900~4,200年前)の「三内丸山遺跡」と、縄文時代後期前半(約4,000年前)の「小牧野遺跡」の二つですが、両遺跡は時代も様相も全く異なります。 今回は小牧野遺跡の謎に迫りながら、「面白かわいい」小牧野ならではの縄文グッズも紹介します。 紀元…
-
文化
【特集1】世界遺産登録3年 謎が渦巻く小牧野遺跡へGO!(2)
■ここで一気に”縄文通”になろう ▽青森市小牧野遺跡保護センター 縄文の学び舎・小牧野館 〒030-0152 野沢字沢部108-3 【電話】017-757-8665 開館時間:9:00~17:00 休館日:12/29~翌年1/3 入館料:無料 ・ミュージアムショップでグッズも! ▽青森市小牧野遺跡観察施設 小牧野の森・どんぐりの家 〒030-0152 野沢字小牧野41 開館時間:9:00~17:0…
-
くらし
【特集2】災害から大切な命を守るために
災害はいつやってくるか分かりません。 しかし、備えなくして災害を乗り越えることはできません。 「いつかやってくる災害」から自分や家族などの「大切な命」を守るためにも、まずはリスクを知るところから、少しずつ備えていきましょう。 ■[Check1]リスクを知る 自宅や勤務先には、どんな災害リスクがあるの? ▽ハザードマップを使って避難場所や避難経路を見付けましょう! 実際に避難経路を歩いてみることが大…
-
くらし
がんばり人(びと)応援
健康、福祉、環境、教育、文化、スポーツ、防犯、防災、子育て、国際交流など、様々な分野で社会貢献的な活動をしている市民の方々を紹介します。 ■全国初の防災士会女性会長「地域の防災力を高めていきたい」 AomoLIVE 8/31(土)のゲスト 小山内敬子(おさないけいこ)さん(NPO法人青森県防災士会 会長) 防災士の資格を有する有志が地域の防災・減災活動に取り組む「特定非営利活動(NPO)法人青森県…
-
しごと
ビジネス情報-Biz NAVI-(1)
事業・就職・福祉・文化・その他 ■青森市産の農林水産品の販路開拓用宣材写真の撮影を支援します~第3回~ 市内で生産した農林水産品やその加工した商品を、プロのカメラマンに撮影してもらい、商品パッケージなどに活用するための支援を行います。 日時:10/1(火)~11/29(金)のうち半日(要相談) 場所:生産現場やスタジオなど(要相談) 人員:6人 料金:無料 ※特殊な撮影は、申込者負担の場合あり 申…
-
しごと
ビジネス情報-Biz NAVI-(2)
■ハローワーク青森・ハローワークヤングプラザ時間変更のお知らせ ハローワーク青森では、平日日中にハローワークを利用できないかた向けに、平日夜間に職業紹介サービスを提供していますが、10/1(火)から、サービス提供時間を変更します。 また、平日夜間・土曜日の職業相談について、来所不要のオンライン相談を新たに開始します。窓口相談とオンライン相談は、原則、予約制です(予約サイトは9月下旬開設予定)。 ▽…
-
しごと
相談会情報
■労働委員会委員による労働相談会 労働者と事業者との間に生じた労働問題の迅速かつ自主的な解決を促進するため、相談会を開催します。 日時:9/3(火)・8(日)、10/1(火)・27(日)、11/5(火)・17(日) ・日曜開催は10:00~12:00 ・火曜開催は13:30~15:30 場所:青森県労働委員会 申込み・問合せ:事前に、青森県労働委員会へ 【電話】017‒734‒9832 ■福祉・保…
-
子育て
子育てひろば(1)
■青森市子育て応援隊になりませんか 身近な地域で子育ての支援活動を行うボランティア「青森市子育て応援隊」を募集します。 主な活動内容:「子育てひろば」の企画・運営、あおもり親子はぐくみプラザや地域子育て支援センターなどでの子育て親子との交流など 対象: (1)子育てについての経験と知識を有し、活動力のあるかた (2)心身ともに健康で子育て支援活動に理解と熱意のあるかた (3)市で実施する研修会に参…
-
子育て
子育てひろば(2)
■助産師による心と体のケア相談[要予約] 助産師が妊婦さん・産婦さんの心と体の不調、授乳に関する心配ごとなどの相談に応じます。 日時:9/24(火)、10/1(火)各日 (1)10:00~ (2)11:00~ 場所:あおもり親子はぐくみプラザ 対象:本市に住民票がある妊婦さんや産婦さんとその赤ちゃん 人員:各日(1)・(2)ともに1組(申込順) 備考:母子健康手帳、乳房相談のかたはバスタオルとフェ…
-
子育て
令和6年10月から 2歳児クラスの全額公費負担が始まります
■保育料 保育所・認定こども園などを利用する2歳児クラスの全ての子どもの保育料を全額公費負担します。 対象者:原則、本市に住民票があり、本市から「保育の必要性の認定」を受けている2歳児クラスの子ども ※令和6年度は、令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれの子ども 対象となる施設:保育所、認定こども園、地域型保育(小規模保育、家庭的保育、居宅訪問型保育、事業所内保育) ※企業主導型保育事業、認可外…
-
イベント
子育てひろば【イベント・講座】(1)
■あつまれ!こども・若者たち みんなで楽しく交流・体験[要予約] 孤立や孤独など様々な課題や事情を抱えているこども・若者だけでなく、誰でも参加できる、家庭でもない学校でもない、もう1つの居場所です。学区や学年、年齢を超えた仲間と交流し、様々な学び・体験を楽しむことができる「こども・若者の居場所づくり支援モデル事業」の参加者を募集しています。 日時:9/2(月)~R7.3/31(月)の期間で週3日程…
-
講座
子育てひろば【イベント・講座】(2)
■マタニティ講座[要予約] ▽ウェルカムベビー!講座 なるほど!赤ちゃんの世界、Let‘sオムツ交換and抱っこ!、ウキウキふれあい遊びほか 日時:10/6(日)10:00~12:00(9:30~9:50受付) 場所:あおもり親子はぐくみプラザ(元気プラザ内) 対象:本市に住民票がある妊婦と家族 人員:16組(申込順) 備考:母子健康手帳、筆記用具持参 申込み・問合せ:9/30(月)~10/4(金…
-
文化
今月のプラネタリウム投影スケジュール
■星空の時間(約50分)「火星に人は住めるのか?」 日時: ・毎週土曜日…(1)11:00~、(2)13:30~ ・毎週日曜日・祝日(15日を除く)…13:30~ ■プラネくんと星空さんぽ 絵話「かぐやひめ」(幼児向け/約40分) 日時:毎週日曜日・祝日(15日を除く)11:00~ 場所:中央市民センター5階 料金:160円(障害者手帳提示80円/中学生以下無料) 問合せ:中央市民センター 【電話…
-
子育て
子育てひろば【あおもり親子はぐくみプラザ「プレイルーム」】
親子(就学前)で楽しく過ごせる場です。妊婦さんも利用できます。予約不要です。 (遊びに来てみませんか?) 開設時間:8:30~18:00(土・日、祝日も開館) ■子育て講座 予約不要で参加できます。 ▽あつまれ!わんぱくっこたち 日時:9/13(金)10:30~11:30 内容:親子で運動遊びとふれあい遊び 対象:1歳6か月~概ね3歳の子どもと保護者 ▽よちよち広場 日時:9/14(土)10:30…
-
子育て
子育てひろば【つどいの広場「さんぽぽ」】
親子(概ね3歳まで)で楽しく過ごせる場です。 (楽しかったね) 開設時間:9:00~18:00(土・日、祝日は17:00まで)(年末年始を除く) ■子育て講座 対象:0~3歳の乳幼児 ▽赤ちゃん待ち合わせ 日時:(1)9/3(火) (2)9/27(金)各日10:30~11:15 対象: (1)生後1~4か月 (2)生後5~11か月 内容:0歳児の育児についての情報交換と交流の場♪ ▽入園手続きあれ…
-
健康
健康・医療ナビ(1)
■10月から高齢者新型コロナワクチン接種が始まります 新型コロナワクチンの接種は、令和6年度から、高齢者を対象とした定期接種(自己負担あり)となります。 日時:10/1(火)~R7.1/31(金)(年末は各医療機関の診療日まで) 場所:指定医療機関 対象:本市に住民票があり、下記の条件を満たすかたで接種を希望するかた (A)接種時に満65歳以上のかた (B)接種時に満60歳以上65歳未満のかたで、…
-
健康
健康・医療ナビ(2)
■集団健診・検診(10月の日程) ▽実施場所・日程 ▽健康診査(R6.4.1~R7.3.31に次の年齢になるかた) ▽がん検診など(R6.4.2~R7.4.1に次の年齢になるかた) 対象:本市に住民票のあるかた ※1 必要と認められたかたは、喀痰検査が追加(青森市国保加入者以外のかたは自己負担金410円) ※2 青森県総合健診センターは、女性のみ午後も受付 ※3 集団検診は「胃部エックス線検査」の…
-
健康
健康・医療ナビ(3)
■第2回あおもり県民健康ウオークandレクリエーション祭[要予約] 3つのコースを選択できる健康ウオークと、フライングディスクやモルックなどのレクリエーション体験を実施。景品が当たる大抽選会もあります! ▽健康ウオークコース [A]1万歩コース(約7km) [B]ゆったりコース(約5km) [C]ファミリーコース(約3km) 日時:9/29(日)9:00~9:30受付 場所:カクヒログループスーパ…
-
健康
健康・医療ナビ(4)
■スポーツ教室[要予約] ■医師による健康教室/健康相談[要予約] 高齢者の循環器疾患~知っておきたい心臓の病気~ 講師:横野良和さん(よこの循環器呼吸器内科医院院長) 日時:9/18(水) ・健康教室13:00~14:00 ・健康相談14:00~15:00 場所:沖館市民センター 人員: ・健康教室60人(申込順) ・健康相談4人(申込順) 料金:無料 申込み・問合せ:9/11(水)までに、健康…
-
健康
【9月はがん征圧月間】がん検診 あなたの暮らしの 習慣に
公益財団法人日本対がん協会2024年度がん征圧スローガン 「特に体調不良もなく元気だから」「時間がない」「去年受診したから」など、がん検診の受診から足が遠のいているかたはいませんか。 日本人の2人に1人が生涯でがんになると言われています。多くのがんは、早期にはほとんど自覚症状がありません。がん検診は、無症状の段階での早期発見に、非常に有用です。症状がない今こそ、がん検診を受けるチャンスです。 (早…