広報むつ 令和7年9月号

発行号の内容
-
くらし
9月の夜間在宅当番医 診療時間:19:00~22:00 ※年齢や症状等により対応できない医療機関がありますので、受診の際は事前に当番医にご連絡ください。 問合せ:病院案内(下北消防本部) 【電話】23-3999
-
くらし
9月の休日お薬電話相談 診療時間:18:00~22:00 問合せ:休日お薬電話相談事務局(沖舘薬局新町店内) 【電話】33-9570
-
子育て
9月 子育て・健康カレンダー ◆9月は「認知症月間」です 市では、9月を中心に認知症の普及啓発に取り組んでいます。 ◇認知症当事者の方による作品展示 日時:9/1(月)~9/30(火) 場所:むつ市役所地域包括支援センター ◇オレンジライトアップ 認知症支援カラーのオレンジ色にライトアップをします。 日時:9/21(日)~9/27(土) 18:00~21:00 場所:北の防人大湊海望館、むつマエダアリーナ、大橋 ◇市長と一緒に...
-
スポーツ
【2026MUTSU】翔けろ未来へ縄文の風に乗って Vol.5 ■青の煌(きら)めきあおもり国スポ・障スポ ・第80回国民スポーツ大会 ・第25回全国障害者スポーツ大会 ◇国スポリハーサル大会!9月はセーリング競技が行なわれます! 9月13日(土)から15日(月)にかけて、国スポリハーサル大会セーリング競技「高松宮妃記念杯第71回全日本実業団ヨット選手権大会」、「第25回全日本セーリングスピリッツ級選手権大会」、「2025年全日本セーリング選手権大会」が大平マ...
-
くらし
あなたのまちの町内会 vol.4 松森町内会 松森町内会は、こどもネブタ実行委員会を組織し、ネブタ祭をはじめ、各種行事を協力して行なっています。毎年ラジオ体操会、盆踊り大会には多くのこどもたちが参加しています。 婦人部では、毎年テーマを決め、料理講習会を実施しており、そば打ちやキムチ作りなどに挑戦しています。 こどもから高齢者の方まで、誰もが楽しめる行事を実施しています。 ◆町内会長からひとこと! 町内会員のみなさんには日頃から協力いただき、...
-
くらし
あっと陸奥覧(MUCHURAN) 市内各地の話題をお届けします! ◆7/15(Tue) AGAPを経てむつ市へ勤務 ▽地域活性化起業人の辞令交付 地域活性化起業人として、ムー・ユーチェン氏が株式会社JapanNaviからむつ市に派遣され、「一般社団法人しもきたツーリズム」で活動を開始することとなり、辞令交付式が行なわれました。 ムー氏は、AGAP(Aomori Global Advance Project)2023に参加したシンガ...
-
子育て
むちゅっこHappy Birthday 9月生まれ 応募してくれた子は全員掲載するぞい!人数が多くて写真が小さくなったらごめんなさい!!なのじゃー!! ※詳細は本紙をご覧ください。 ■10月生まれのお子さんの写真募集中! 8/25~9/2 お誕生日の記念に写真を掲載してみませんか? 「むつ」にちなんで、6つの誕生日を迎えるまでのお子さんの写真を募集します。どしどしご応募ください! 対象:10月生まれで、6歳までの市内在住の子 掲載内容:こどもの写真...
-
その他
その他のお知らせ(広報むつ 令和7年9月号) ◆問い合わせ ・市役所本庁舎【電話】0175-22-1111 ・川内庁舎【電話】0175-42-2111 ・大畑庁舎【電話】0175-34-2111 ・脇野沢庁舎【電話】0175-44-2111 ◆各イベントは天候等の影響により、延期・中止する場合があります。 最新の情報は各主催者へお問い合わせください。 ◆Follow me!インスタグラムでつながろう! 「#joinmutsu」 むつ市をフォロ...
- 2/2
- 1
- 2