広報ひらない 令和6年4月号

発行号の内容
-
しごと
お気軽にお越しください 「看護のお仕事移動相談」を始めます!
青森県ナースセンターでは、月に一度、無料職業紹介事業として、看護職の相談員が「ハローワーク青森」にて看護職の皆さまのお仕事探しをサポートしています。 開催日:4月15日(月)、5月20日(月)、6月17日(月)、7月29日(月)、8月19日(月)、9月9日(月) 受付時間:9:00~11:30(7/29は13:00~16:00) ※青森県ナースセンターでは、来所・電話・メールにて、随時相談を受け付…
-
しごと
オッホー君の夜越山だより
■春の花苗を販売します! 花を育てる活動を行っている各種団体(町内会、PTA、学校、事業所など)を対象に、「花苗」を販売します。 購入を希望する団体は、花の種類や受付期間をご確認のうえ、水産商工観光課公園管理係までお申し込みください。 販売価格:1ポット50円 受付期間:4月1日(月)~4月12日(金) 引渡期間:4月19日(金)~4月30日(火) ※花の生育状態によって数量が変更となる場合があり…
-
子育て
子育て情報
■「子育て支援センター」行事予定 問合せ:平内町地域子育て支援センター(東和保育園内) 【電話】758-1214 ■「おひさまひらない」サークル予定 問合せ:おひさまひらない(役場 健康増進課内) 【電話】718-0019
-
その他
戸籍の窓口【2月受付分】
■人口と世帯 男…4,730人(-10人) 女…5,187人(±0人) 計…9,917人(-10人) 世帯数…4,756世帯(+3) 令和6年3月1日現在 ( )は、前月との比較
-
子育て
平内中初の卒業生 巣立つ
3月9日(土)、平内中学校(加藤日寿校長)で、卒業証書授与式が執り行われました。 町内3中学校を統合し令和5年4月に開校した同校で、初の卒業生となる72人が、在校生や保護者、来賓が見守る中、一人ひとり卒業証書を受け取りました。 加藤校長は式辞で、「平内中最初の最上級生として、新たな伝統の礎を築いたすばらしい3年生だった」と称え、「皆さんがよりよい成長を遂げ、たったひとつの願いごと『希望』を叶えると…
-
くらし
♪今月のcooking♪
■たけのことぜんまいの混ぜご飯(1人分353kcal/塩分1.3g) 炊いたご飯に味つけをした具材を入れて作る混ぜご飯で、お祝いの時にもおすすめです。 たけのこやぜんまい、わらびなどの山菜は低カロリーで食物繊維も豊富に含み、便秘や大腸がん予防効果もあります。 ◇材料(2人分) ご飯…300g 鶏もも肉…50g ごぼう…30g たけのこ(水煮)…40g ぜんまい(水煮)…30g わらび(水煮)…25…
-
その他
その他のお知らせ(広報ひらない 令和6年4月号)
■広報ひらない 令和6年4月号 第778号 令和6年4月1日発行 印刷:青森コロニー印刷 編集:平内町役場 企画政策課 〒039-3393 青森県東津軽郡平内町大字小湊字小湊63 【電話】017-718-1325(内線231) 【HP】https://www.town.hiranai.aomori.jp/ 【メール】[email protected]
- 2/2
- 1
- 2