広報いまべつ 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
令和6年度当初予算決定(1)
【令和6年度町の当初予算が決まる!】 《歳入》 ◇一般会計予算…26億8,148万4千円 ◇特別会計予算総額…10億9,701万3千円 ◇公営企業会計予算…2億1,156万8千円 ⇓ ◇前年度に比べ4億8,671万3千円の減額(▲10.9%) ◇一般会計歳入内訳 ◇主な歳入(上のグラフの中でも金額が大きいものをお知らせします) 《歳出》 ◇一般会計歳出内訳(目的別) ◇一般会計歳出内訳(性質別)…
-
くらし
令和6年度当初予算決定(2)
このページでは近年の予算・地方債年度末残高・基金残高の推移を掲載します 【グラフの見方】 ■当初予算推移 ■当初予算推移 近年、予算額は大規模な工事等に伴い増加傾向にあったが、令和5年度に実施した学校給食センター新築工事が終了したことにより、令和6年度は平年並みに落ち着いた予算額となっています。 ■地方債残高推移(町の借金) 地方債借入額(町の借金)は令和2年度以降、漸減少傾向となっています。要因…
-
くらし
令和6年度当初予算決定(3)
令和6年度会計別当初予算額(一般会計・特別会計)をお知らせします ■令和6年度会計別当初予算額 ▼令和6年度一般会計 町民1人および1世帯に使われるお金 ・1人当たり…1,232,300円 ・1世帯当たり…2,073,847円 (令和6年2月29日現在) 人口:2,176人 世帯数:1,293世帯 を基に計算しました。 [参考] 令和5年度一般会計町民1人及び1世帯に使われるお金 ・1人当たり…1…
-
くらし
令和6年度当初予算決定(4)
今別町の令和6年度における重点事業の一部をお知らせします ■ハード事業 《産業建設課》 ・今別町特産品販売用等保冷車購入事業(5,100千円) いまべつ牛や、津軽半島今別サーモン等の幅広い特産品の品質を守り、安心安全な商品の販売に更に力を入れます。 ・今別町開発センター高圧受電設備更新工事(8,910千円) 施設老朽化に伴い、高圧受電の設備更新工事を行います。 ・大川平地区経営体育成基盤整備事業(…
-
子育て
卒園・卒業おめでとう
■今別こども園 卒園児:7名 3月9日土曜日、今別こども園の卒園式が行われ、7名の園児がはれの日を迎えました。 こども園に入園した頃はまだ小さかった園児たちが、卒園の証書をきっちり受け取れるまで成長した姿を見て、涙ぐむ保護者の姿もありました。 式の中では将来の夢の発表もあり、看護師や警察官のお馴染みの職業だけではなく、動画投稿者になりたいと発表した園児もいました。 ■今別小学校 卒業生:7名 3月…
-
くらし
町の出来事
■2月26日(月曜日)本郷議長、自治功労者に 毎年2月に行われる全国町村議会議長会定例会において、今別町議会議長の本郷良克氏(令和6年2月)が表彰されました。 これは町村議会議員及びその関係者が議会活動を通じた地方自治の進展のために大きな役割を果たしていることを高く評価し、その功労に報いるため各都道府県町村議会議長会会長の推薦に基づき、表彰を行っているものです。本郷氏は、今別町議会議長として7年以…
-
くらし
必ずチェック最低賃金! 使用者も、労働者も
1.令和5年10月7日に青森県最低賃金が改定されました。時間額898円 2.青森県最低賃金は、青森県内で働く全ての労働者に適用されます。 3.製造業と小売業の一部には、特定(産業別)最低賃金が定められています。 4.詳しくは、青森労働局ホームページからもご覧になれます。 【URL】(https://jsite.mhlw.go.jp/aomori-roudoukyoku/home.html) 問合せ…
-
くらし
後期高齢者医療被保険者のみなさまへ
■振込口座の変更届出について 高額療養費等の給付申請の際に届出した振込口座に変更(解約・金融機関の店舗統廃合等)があったときは、必ずお住まいの市町村へ届出してください。 届出がないと振り込みができなくなりますので、お早めの届出をお願いします。 問合せ:今別町役場 町民福祉課 【電話】0174-35-3003
-
くらし
令和5年分確定申告の振替日
■振替納税の方の振替日 ・所得税および復興特別所得税…4月23日(火) ・個人事業者の消費税…4月30日(火) ※事前に預貯金残高をご確認ください。 問合せ:青森税務署 管理運営部門 【電話】017-776-4244
-
くらし
今別地区簡易水道事業が公営企業会計へ移行します。
今別地区簡易水道事業は令和6年4月1日から、これまでの官公庁会計(単式簿記)から地方公営企業法の財務規程等を適用した「公営企業会計(複式簿記)」へ移行します。 ~地方公営企業法適用の効果~ 「公営企業会計(複式簿記)」に移行することにより、貸借対照表や損益計算書等の財務諸表の作成を通じ、経営状況や資産等を正確に把握することができるようになります。これにより、経営状況の明確化、経営管理の向上等の効果…
-
くらし
国民年金保険料学生納付特例制度のご案内
国民年金は、20歳以上であれば、学生も加入しなければなりません。 しかし、学生の方は一般的に所得が少ないため、ご本人の所得が一定額以下の場合、国民年金保険料の納付が猶予される「学生納付特例制度」があります。 対象となる方は、学校教育法に規定する大学(大学院)、短期大学、高等学校、高等専門学校、専修学校及び各種学校(修業年限1年以上である課程)に在学する学生等で、ご本人の前年所得が次の計算式で計算し…
-
くらし
松くい虫被害及びナラ枯れ被害の予防について
松くい虫被害は、マツノマダラカミキリという昆虫によって運ばれるマツノザイセンチュウという小さな線虫がマツの木に侵入することによってマツが枯れる伝染病で、県内では、深浦町と南部町で被害が確認されています。 また、ナラ枯れ被害は、カシノナガキクイムシという昆虫が運ぶナラ菌によってミズナラやカシワなどのナラ類が枯れる伝染病で、県内では弘前市、五所川原市、つがる市、鰺ヶ沢町、深浦町、中泊町で継続的に被害が…
-
くらし
けやぐ とわ!番外編(3) 青森県型地域社会を考える
■地域の強みを再発見しよう! 青森県立保健大学の学生の皆さんが昨年に行った調査のオンライン報告会が三月十四日に行われました。今別町と大鰐町で行われた調査の結果とそれを踏まえた各町の可能性について報告をしてくださいました。 今別町の強み・良いところとして指摘されたのは、町民同士に信頼関係があること、荒馬を中心に町外とのつながりがあること、パンフレットや体験による魅力の発信がされていることなどでした。…
-
くらし
コナーのコーナーNo.7 エイプリルフール
今別町ALT ブルーマー・コナー Goodbye everyone. This is your ALT Conner! みなさん、さようなら。ALTのコナーです。 …wait, what? I’m not leaving. Happy April Fool’s! …待って、何?私は帰りませんよ。ハッピーエープリルフール! Do you know about April Fool’s Day? It…
-
くらし
【Think with ぷーま!】「私のさきっちょフェス」
地域プロジェクトマネージャー 周布 祐馬 こんにちは、地域プロジェクトマネージャーの『ぷーま』こと周布祐馬です。 今回は先日開催した第1回津軽半島さきっちょ郷土芸能祭、略して「さきっちょフェス」の裏話をお伝えしたいと思います。 ■改めて、さきっちょフェスの「ねらい」 以前広報いまべつの1月号にて、さきっちょフェスを開催したねらいについて(1)荒馬をはじめとする各地の小さな郷土芸能の発信(2)郷土芸…
-
子育て
子育てサロンほっとケーキだより
4月の子育てサロンはお休みです。 令和6年度は5月から開催します。 写真(本紙PDF版14ページ参照)は3月の様子です。 問合せ: 今別こども園【電話】0174-35-2128 今別町教育委員会【電話】0174-35-2157
-
くらし
海峡の家ほろづき日帰り入浴のお知らせ
●入浴ができる日時 毎週木曜日・金曜日・土曜日14:00~20:00まで (最終受付19:00) ●入浴料 未就学児:無料 小中学生:150円 高校生以上:300円 問合せ:海峡の家ほろづき 【電話】0174-36-2166
-
イベント
町の行事予定(令和6年4月1日~5月10日)
-
くらし
税金・保険料の納期限はこちら(令和6年4月1日~5月10日)
期日:4月30日(火) 軽自動車税納期限 税務会計課
-
その他
今別町の姿(令和6年2月29日現在)
面積:125.27平方キロメートル 人口:2,176人(-6) 男:1,046人(-2) 女:1,130人(-4) 世帯数:1,293世帯(-3) ( )内は先月比
- 1/2
- 1
- 2