広報おおわに 令和6年(2024年)5月号

発行号の内容
-
くらし
令和6年度 住民参加型まちづくり事業 2次募集
◆住民団体が主体的に取り組むまちづくり活動を支援します! プレゼンテーション不要枠を新設しました! 町では、住民団体が主体的に取り組む新たなまちづくり・地域づくり活動に対し、予算の範囲内において資金助成等によって支援します。 令和6年度は補助申請額が20万円を超えない団体については、書類審査のみとし、審議会でのプレゼンテーションが不要となります。まだ本事業を活用したことがない団体や、新しくまちづく…
-
くらし
空き店舗等活用創業支援事業補助金のご案内
町では、空き店舗等の活用による創業の促進や商業の振興、地域経済の活性化を図るため、空き店舗等において事業を開始する方に対して、「空き店舗等活用創業支援事業補助金」を交付します。 (※空き店舗:1か月以上使用されていない空き店舗、空き事務所または空き家など) 1.募集期間 令和6年5月7日(火)~12月27日(金) ※予算が無くなり次第、終了となります。(先着順) 受付時間:午前8時15分~午後5時…
-
しごと
~町内企業の資金調達を応援します!~
町では、町内企業の事業継続・資金調達を支援するため、各種制度の融資を受ける際に支払う信用保証料の一部を予算の範囲内で補助しています。 ■大鰐町特別保証制度 ◆一般的な事業資金を必要としている方 ◇小口資金 ◆一般的な事業資金を必要としている方 ◇事業活性化資金 ■青森県・大鰐町連携融資制度 ◆町内で創業する方 ◇「青森新時代」への架け橋資金 ◆一般的な事業資金を必要としている方 ◇事業活動応援資金…
-
くらし
令和6年度大鰐町移住・子育て住宅支援事業補助金のご案内
過去に活用したことがある方も申請可能に! 町では、住宅の新築、建売又は中古住宅の購入及び住宅のリフォーム(修繕、増改築工事等)をされる移住者又は子育て世帯の方に対して、その経費の一部を補助します。 また、今年度から、平成30年4月1日以降に、大鰐町子育て住宅支援事業及び大鰐町移住・子育て住宅支援事業による補助金の交付の決定を受けていなければ再度申請できるようになりました。 1.募集期間 令和6年4…
-
イベント
第47回大鰐温泉つつじまつり
期間/令和6年5月18日(土)~5月22日(水) 茶臼山公園は明治30年頃までは桜の名所として町民に親しまれていましたが、今ではつつじが植えられ「俳句の小径」等と相まって町内外の人々が、たくさん訪れるようになりました。 つつじまつりが開催されるようになり、今年で47回目を迎えました。 楽しいイベントも御用意いたしております。約1万5千本のつつじも、皆さんをお待ちいたしております。どうぞお誘いあわせ…
-
くらし
消防だより
■令和6年度全国統一防火標語 守りたい 未来があるから 火の用心 ■甲種防火管理新規講習 ―該当する施設は受講を!― ◆とき 第1回 6月25日(火)・26日(水) 1日目…午前9時30分~午後4時10分 2日目…午前9時30分~午後4時20分 (2日間の受講が必要です。) ◆ところ 第1回 弘前市大字賀田一丁目18番地4 岩木文化センターあそべーる「1階ホール」 ◆定員 第1回 140名 ◆申込…
-
くらし
警察だより
■特殊詐欺の被害をなくそう!(生活安全企画課) ◆青森県内の令和6年2月末現在の特殊詐欺発生状況 認知件数:9件(前年比-2件) 被害金額:約3,854万円(前年比-約1,044円) 未然防止件数:20件(前年比+5件) 2月末までに認知した9件のうち、4件が金融商品詐欺でした。金融商品詐欺とは、簡単に説明するともうけ話です。何度も振り込むことで被害金額が大きくなる傾向があり、幅広い世代の方が被害…
-
くらし
おおわにかわら版
◆令和6年度大鰐町「二十歳の集い」 大鰐町では満20歳になる年度において「二十歳の集い(はたちのつどい)」を開催し成人をお祝いします。 令和6年度(令和6年8月10日開催予定)の対象者は、平成16年4月2日から平成17年4月1日に生まれた方で、 (1)大鰐町在住 (2)平成28年度大鰐小学校卒業生 (3)大鰐町出身者に該当される方です。 問合せ:教育委員会学務生涯学習課(旧大鰐第二小学校内) 【電…
-
くらし
空家に関する費用を補助します
町は空家を所有されている方に対し、「空家の解体」、「空家の利活用」、「危険空家の解体」を目的とした各種補助事業を実施します。 ◆空家の家財道具処分費補助金・空家の賃貸借に必要なリフォーム費用補助金・空家を解体する補助金 ◇補助対象建築物 ・大鰐町に存在する建築物 ・弘前圏域空き家・空き地バンクに2年以上登録できる建築物または弘前圏域空き家・空き地バンクにすでに登録されている物件 ・リフォームする場…
-
健康
令和6年度春の狂犬病予防注射日程表
※実施場所が昨年と変更されている場合があります。ご注意ください。 お住まいの近くの実施場所以外でも予防注射が可能です。 『一年に一度は必ず予防注射を受けさせましょう。』 問合せ:住民生活課生活環境係 【電話(直通)】55-6563
-
しごと
令和6年度大鰐町職員採用試験の実施について
※日本の国籍を有しない者、地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する者は受験できません。 ※大卒程度とは、大学卒業者が対象ということではなく、試験問題の程度が大学卒業程度であるという意味です。受験資格を満たしていれば受験可能です。 ◆申込方法 受験申込書を下記宛先まで郵送してください。締切日までに到着したものに限り受付けます。 〒038-0211 青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐字羽黒館5番地3…
-
くらし
行事予報/大鰐町の人口と世帯数
■行事予報 ◆5月 ◇18日(土)~22日(水) ・第47回大鰐温泉つつじまつり ◇18日(土) ・第31回増田手古奈記念大鰐温泉俳句大会 ◆6月 ◇1日(土) ・第28回万国ホラ吹き大会 ■大鰐町の人口と世帯数 令和6年3月末日現在 人口:8,411人 前月比:-27人 男:3,873人 女:4,538人 平均年齢:57.3歳 世帯数:4,077世帯 前月比:+3世帯 ■毎月20日は、健康の日で…
-
その他
その他のお知らせ(広報おおわに 令和6年(2024年)5月号)
◆町職員の人事異動(令和6年4月1日付) ※詳細は本紙P.26をご覧ください。 ◆はじめまして!令和6年度新採用職員を紹介します ※詳細は本紙P.32をご覧ください。 ◆広報おおわには町のホームページでも公開しています 【URL】http://www.town.owani.lg.jp/ ◆今月の表紙 4月8日春の日差しがあたたかく、晴天に恵まれる中、大鰐小学校の入学式が行われました。 新入生を代表…
- 2/2
- 1
- 2