広報いなかだて 令和6年4月(第818号)

発行号の内容
-
くらし
令和6年度 一般会計予算
■前年度比2.9%増 42億100万円 村議会3月定例会で可決された一般会計予算・特別会計予算の概要を紹介します。 ◇依存財源 ・地方交付税…村の財政力に応じて国から交付されるお金 ・国庫支出金…事業に対する国からの補助 ・県支出金…事業に対する青森県からの補助 ・村債…大きな事業を実施するときなどに村が借りるお金 ◇自主財源 ・村税…村民税や固定資産税など皆様に納めていただく税金 ・繰入金…基金…
-
くらし
村議会3月定例会(1)
第1回議会定例会が3月1日~8日に開かれ、令和6年度の一般会計予算や特別会計予算などが審議されました。開会初日、村長は新年度の施政方針と重点施策について述べ、村政に取り組む基本的な考え方を明らかにしました。また、4日には田澤隆議員、浅原尚子議員、品川正人議員、鈴木和久議員、鈴木孝一議員、平田隆人議員が一般質問を行いましたので、主な内容を要約してお知らせします。 ■施政方針 就任以来20年目の年を迎…
-
くらし
村議会3月定例会(2)
■一般質問 《田澤 隆 議員》 ○労働人口の減少に伴う雇用対策 問:(ア)村では今後、さらなる人口減少や高齢化が進むことが予想され、様々な分野の事業者が不安を抱えている。今後、雇用者を雇う事業者に何かしらの対策や支援を考えているか。 答:(村長)現時点では、村独自の対策は考えていないが、国や県など関係機関と連携して、問題の解消に努めていく。 問:(イ)隣接する市町と同じ賃金で村で働いた場合、労働者…
-
くらし
話題いろいろ
■2/24 稽古の成果を発揮! 東京都の両国国技館で行われた第14回白鵬杯世界少年相撲大会に出場した館城スポーツ少年団が、団体3位入賞を果たし、村長に報告しました。 チームの副将を務めた藤田倖榮(こうえい)さん(藤崎町)は「みんな緊張しすぎずリラックスして試合に臨むことができた。優勝することはできなかったが、入賞できたことは嬉しかった」と話しました。工藤均監督は「優勝まであと一歩というところだった…
-
文化
第3回 真冬の工作グランプリ 結果発表
教育委員会が「第3回真冬の工作グランプリ」を開催しました。全12点の応募作品を村長・副村長・教育長が審査し、それぞれ村長賞・副村長賞・教育長賞・特別賞を決定しました。 村長賞を受賞した佐藤敏仁さん(川部)は「村長賞に選んでもらえてとても光栄。コロナ禍に家で過ごす時間が多くなったこと、制作場所を確保できたことで、長年の夢であったジオラマづくりをはじめることができた。スポンジを細かく切り、草の色に塗装…
-
文化
〔特集〕田舎館村のアーティスト ~「好き」から始まる大きな夢~
■障がいという「個性」を持つ天才アーティスト 集中力がなくじっとしていられないなどが特徴の発達障がい「ADHD」と、文字が読めない学習障がい「ディスレクシア」の2つの障がいを持つアーティスト、GOMAさん。油性マーカーで細部まで描くアートは、国内外多くのファンを魅了します。弘南鉄道(株)の協力のもと、弘南鉄道田舎館駅にアート作品「ART STATION(アートステーション)」を展開するほか、村博物…
-
くらし
役場からの情報(1)
■来月の粗大ごみ収集日 5月8日(水) 問い合わせ:住民課生活環境係 (内線165) ■役場閉庁日の埋火葬許可証発行 担当職員は自宅待機していますので、お手数ですが事前に役場へ電話連絡をお願いします。 日時:5月4日(土)、6日(月・祝)、11日(土)、18日(土)、25日(土) 午前8時15分~正午 場所:役場1階住民課 問い合わせ:住民課住民係 (内線163、164) ■納税相談 問い合わせ:…
-
くらし
役場からの情報(2)
■防災無線を聞き逃したら!! 次の電話番号にかけると、防災無線で放送された内容を聞くことができます。ぜひご利用ください。 【電話】58-2151 問い合わせ:総務課庶務係 (内線222) ■国民健康保険のオンライン申請を開始しました 就職や退職で職場の健康保険の加入・脱退を行った場合の国民健康保険の切り替えの手続きが、マイナンバーカードを利用してマイナポータルからオンラインで可能になりました。来庁…
-
くらし
役場からの情報(3)
■行政情報のラジオ放送 ○コミュニティーFM JAIGO WAVE 76.3MHz 平日 10:45、11:25、12:45(金曜12:55)、13:05(金曜13:35) 問い合わせ: 企画観光課企画係(内線244) (株)エフエムジャイゴウェーブ【電話】43-8210 ■後期高齢者医療制度 被保険者の皆様へ ○振込口座の変更があったときは 高額療養費等の給付申請の際に指定した振込口座に変更(解…
-
くらし
暮らしの情報(1)
■自衛官を募集しています 受験資格など詳細は、お問い合わせください。 問い合わせ:自衛隊青森地方協力本部弘前地域事務所 【電話】27-3871 ■いなほキッズ(バレーボールクラブ)団員募集! いなほキッズは、田舎館村スポーツ少年団として活動している、小学生から中学生を対象とした女子バレーボールチームです。現在は村内外の小学生と中学生が在籍し、バレーボールを通じてあらゆるルールを尊重できるスポーツマ…
-
くらし
暮らしの情報(2)
■消防本部予防課からのお知らせ ○危険物取扱者試験・事前講習会を開催します (1)危険物取扱者試験 電子申請は(一財)消防試験研究センターホームページ【HP】https://www.shoubo-shiken.or.jpからお申し込みください。 日時:6月22日(土) 受付期間:5月1日(水)~13日(月) ※電子申請も同様 試験手数料:詳細は(一財)消防試験研究センター青森県支部にお問い合わせく…
-
くらし
暮らしの情報(3)
■津軽広域連合からのお知らせ ○津軽の名人・達人バンク 津軽広域連合の「津軽の名人・達人バンク」は、学校・施設・団体・サークル・企業などの活動で講師が必要なとき、目的に合わせて利用できるように津軽地域の様々な分野の講師情報(個人・団体)を紹介しています。 講師をまとめた「津軽の名人・達人バンク登録者名簿」はどなたでも自由に利用でき、津軽広域連合のホームページ【HP】http://tsugaruko…
-
くらし
交通事故概況
-
その他
人口と世帯
3月末日現在 男:3,463(-12) 女:3,843(-12) 計:7,306(-24) 世帯:2,893(-1) ( )は前月との比較
-
くらし
図書室だより
■新刊のご案内 ◇HSPのためのハッピーアドバイス 明橋大二/著 1万年堂出版 ◇とにかく休め!休む罪悪感が吹き飛ぶ神メッセージ88 Testosterone/著 きずな出版 ◇「家トレ」のきほん飽きずに楽しく続けられる!「自分で動ける」を維持するトレーニング 石田竜生/著 翔泳社 ◇シソンヌじろうの自分探し シソンヌじろう/著 東奥日報社 ◇人間標本 湊かなえ/著 KADOKAWA ◇ブラック・…
-
その他
〔今号の表紙〕災害を未然に防ぐため
-
子育て
Happy Birthday
■4月生まれのおともだち ※詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報いなかだて 令和6年4月(第818号))
■「令和6年度 岩木川総合水防演習」の詳細は、本紙12ページをご覧ください。 ■広報をアプリやウェブで ・スマホ・タブレットのアプリで読む…マチイロ ・記事をウェブで確認…マイ広報紙 問い合わせ:企画観光課企画係 (内線244) ■田舎館小学校6年生 今月の題字 ■次号の発行は5月9日(木)の予定です。