くらし 中小企業者エネルギー価格等高騰対策支援金(第3弾・5万円)

電気・ガスなどのエネルギー価格をはじめとする物価高騰の影響を受けた中小企業者に対して支援金を支給します。
申請書類など詳しくは、「千葉市 中小企業者エネルギー価格等高騰対策支援金」で検索

対象:次の全てに該当する、市内に本店を有する中小企業者、または市内に住所もしくは主たる事業所を有する個人事業者
・2024年4月から2025年3月の任意の1カ月において、電気、ガス(LPガスを含む)、ガソリン、重油、軽油、灯油の合計金額が3万円以上あること。または、同期間の連続する3カ月平均で、原材料費、光熱費、燃料費の合計金額が50万円以上あること
・今後も市内で事業継続する意思があること
支給金額:1者あたり5万円
申請方法:5月9日(金曜日)から8月29日(金曜日)に、電子申請で。申請書類を〒260-0015中央区富士見2-15-11IMI千葉富士見ビル4階JTB千葉支店内千葉市中小企業者エネルギー価格等高騰対策支援金事務局へ郵送も可。

問い合わせ:市中小企業者エネルギー価格等高騰対策支援金事務局
【電話】227-2260【FAX】227-2265