広報いなかだて 令和7年1月(第827号)

発行号の内容
-
くらし
新年を迎えて(1)
■新しい年に向け、新しい村づくり 村長 品川 新一 新年あけましておめでとうございます。村民の皆様におかれましては、穏やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 まず、昨年1月1日に発生した能登半島地震において、被災された方々に心からお見舞い申し上げるとともに、皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます。 昨年は、5期20年、村政の舵取りをしてきた鈴木孝雄氏の引退に伴う村長選挙が11月に行…
-
くらし
新年を迎えて(2)
■村民の声が届く新しい議会をめざして 村議会議長 平田 隆人 謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。村民の皆様におかれましては、新年を新たな気持ちでお迎えになられましたことをお慶び申し上げます。 昨年の元日に発生した能登半島地震から1年がたち、被災されました方々にお見舞い申し上げるとともに、一日も早い復興を心よりお祈りいたします。 本村では昨年11月、20年ぶりに新しい村長が就任いたしました。様々な重…
-
くらし
話題いろいろ
■11/23 それぞれの個性を発揮! 村民体育館で、第41回田舎館村子ども会スポーツ大会が行われ、6地区の単位子ども会から約40人の児童が参加しました。社会人ドッジボールチーム「じゃいごかだーる」によるルール説明、デモンストレーションの後、低学年の部と高学年の部に分かれ試合を行いました。 結果は低学年の部でたけのこ・諏訪堂・高樋子ども会連合チーム、高学年の部でたけのこ・高樋子ども会連合チームが優勝…
-
くらし
役場からの情報(1)
■来月の粗大ごみ収集日 2月12日(水) 問い合わせ:住民課生活環境係 【電話】内線165 ■役場閉庁日の埋火葬許可証発行 担当職員は自宅待機していますので、お手数ですが事前に役場へ電話連絡をお願いします。 日時:2月1日(土)、8日(土)、15日(土)、23日(日・祝) 午前8時15分~正午 場所:役場1階住民課 問い合わせ:住民課住民係 【電話】内線163、164 ■納税相談 問い合わせ:税務…
-
くらし
役場からの情報(2)
■肝炎ウイルス検査を受けませんか? ○ウイルス性肝炎とは? ウイルス性肝炎は、A、B、C、D、E型などの肝炎ウイルス感染によって起こる肝臓の病気です。その中でもB、C型肝炎ウイルスは、感染すると慢性の肝臓病を引き起こす原因となります。感染時期が明確ではないことや自覚症状がないことが多く、本人が気づかないうちに肝硬変や肝がんへ移行する感染者が多く存在することが問題となっています。 ○どこで検査できる…
-
くらし
役場からの情報(3)
■マイナ保険証をご利用ください 令和6年12月2日以降、健康保険証の新規発行が終了し、健康保険証として利用登録したマイナンバーカード(マイナ保険証)を基本とする仕組みに移行しました。 現在お持ちの保険証は有効期限まで利用できますが、マイナ保険証には次のようなメリットがありますので、まだ登録をしていない方は、マイナ保険証への切り替えをご検討ください。 ○マイナ保険証を利用するメリットの例 ・診療や薬…
-
イベント
冬の田んぼアート
1/24(金)~1/26(日) ■雪原に浮かび上がる光と影の芸術 雪を踏み固めて足跡で描くスノーアート。2024年は小雪の影響により中止となりましたが、今回はスノーアーティスト集団It’s OK.の皆さんが、GOMA氏がデザイン監修したコラボレーション作品を披露します。 観覧時間:午前10時~午後8時(最終入館は午後7時45分) ※24日は午後3時まで制作風景を無料公開し、あらためて午後5時からオ…
-
くらし
暮らしの情報(1)
■65歳以上の健康サポート教室 加齢に伴う転倒予防・認知症予防に、ぜひお役立てください。無料送迎がありますので、ご希望の方は開催日の1週間前までに村地域包括支援センターへお申し込みください。 日時:2月7日(金)、14日(金)、28日(金) 午後1時30分~午後3時 場所:中央公民館(28日は川部ふれあいセンター) テーマ:椅子を使って健康体操 参加料:無料 問い合わせ:村地域包括支援センター 【…
-
くらし
暮らしの情報(2)
■個人住民税の特別徴収にご協力を 所得税の源泉徴収義務のある事業主の方は、地方税法の規定により、給与支払いの際、個人住民税の特別徴収を行うことが義務付けられています。 このため、県と県内全市町村では、個人住民税の特別徴収の完全実施を進めており、原則としてすべての事業主の方に特別徴収を行っていただいていますので、ご理解とご協力をお願いします。 特別徴収の取組全般については下記連絡先へ、手続きなどにつ…
-
その他
県内の交通事故概況、人口と世帯
12月末日現在の「県内の交通事故概況」と、「人口と世帯」は発行日による集計の都合上、2月号にてお知らせします。 問い合わせ: ・県内の交通事故概況…総務課防災交通係【電話】内線227 ・人口と世帯…住民課住民係【電話】内線163
-
くらし
図書館だより
■新刊のご案内 ・私、毒親に育てられました 中村淳彦/著 宝島社 ・再生 西鉄バスジャック事件からの編み直しの物語 山口由美子/著 岩波書店 ・さいごの恋 野原広子/著 集英社 ・まず良識をみじん切りにします 浅倉秋成/著 光文社 ・二人一組になってください 木爾チレン/著 双葉社 ・美しくて奥が深い世界遺産 世界遺産検定事務局・NPO法人世界遺産アカデミー/著 マイナビ出版 ・NHK大河ドラマ・…
-
その他
今月の表紙
-
健康
体の芯からポカポカに
-
子育て
Happy Birthday
■1月生まれのおともだち ※詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報いなかだて 令和7年1月(第827号))
■田舎館小学校6年生「今月の題字」 ■次号の発行は2月13日(木)の予定です。 ■広報いなかだて 2025 Vol.827 編集と発行:田舎館村役場 〒038-1113 南津軽郡田舎館村大字田舎舘字中辻123-1 【電話】0172-58-2111(代表)【FAX】0172-58-4751【URL】http://www.vill.inakadate.lg.jp