広報いなかだて 令和7年8月(第834号)

発行号の内容
-
くらし
話題いろいろ ■〔7/6〕世界にひとつだけの「足あと」 中央公民館で成人教養講座「イルミネーション部材製作教室」が行われ、18人が参加しました。 参加者は、弥生人の足跡をモチーフにした足型プレートに自分の足をペンでかたどった後、好きな色や模様でデザインし、村イルミネーション事業「ヒカリノアゼミチ」で展示する作品を製作しました。 親子で参加した小野未月輝(みつき)さん(8)は「ペンで自分の足を描くのが楽しかった。...
-
くらし
役場からの情報(1) ■来月の粗大ごみ収集日 9月10日(水) 問い合わせ:住民課生活環境係 【電話】内線165 ■役場閉庁日の埋火葬許可証発行 担当職員は自宅待機していますので、お手数ですが事前に役場へ電話連絡をお願いします。 日時:9月6日(土)、14日(日)、20日(土)、27日(土) 午前8時15分~正午 場所:役場1階住民課 問い合わせ:住民課住民係 【電話】内線163、164 ■納税相談 日時: ・夜間…8...
-
くらし
役場からの情報(2) ■入札結果 詳細は役場2階総務課と村のホームページで公表しています。 予定価格と落札価格は消費税等込みの額です。 ◆入札日 ▽7/17 工事名:(第16号)道の駅舗装補修等工事 予定価格:17,952,000円 落札価格:17,160,000円 工事場所:高樋 業者名:東青建設(株) 工期:R8.1/26 ▽7/23 工事名:(第18号)藤崎尾上線舗装補修工事 予定価格:9,405,000円 落札...
-
くらし
役場からの情報(3) ■おやこの食育教室を開催します 毎日の食事をおいしく食べることは、お子さんの心身のすこやかな発育につながります。家族と囲む食卓は、楽しく和やかに、バランス良く食べることやマナーを身につける機会にもなります。 食生活改善推進員と一緒に、料理を作りながら「食育」について親子で体験してみませんか。 日時:9月7日(日) 午前9時30分~午後1時30分 場所:中央公民館調理室 対象:村内の小学生とその保護...
-
くらし
暮らしの情報(1) ■自衛官を募集しています 受験資格など詳細は、お問い合わせください。 問い合わせ:自衛隊青森地方協力本部弘前地域事務所 【電話】27-3871 ■65歳以上の健康サポート教室 加齢に伴う転倒予防・認知症予防に、ぜひお役立てください。 日時:9月5日(金)、12日(金)、19日(金) 午後1時30分~午後3時 場所:川部ふれあいセンター テーマ:椅子を使って健康体操 参加料:無料 問い合わせ:村地域...
-
くらし
暮らしの情報(2) ■夏場の食中毒に注意! 夏場は食中毒が多発します。次の食中毒予防の三原則「食中毒菌を付けない・増やさない・やっつける」を守って、家庭での食中毒を予防しましょう。 (1)付けない 調理前と食事前は、しっかりと手を洗いましょう。 (2)増やさない 肉や魚などの生鮮食品を購入したら保冷に努め、すぐに持ち帰りましょう。調理品をすぐに食べない場合は、冷蔵庫で保管しましょう。 テイクアウトの料理は、早めに食べ...
-
イベント
〔いろんなイベントに出掛けよう!〕津軽広域連合だより ■〔弘前市〕スポット企画展「生誕90年寺山修司著作展」 俳句、短歌、詩、映画、演劇、小説、評論、作詞、写真…、多くのジャンルを駆け抜け47歳で世を去るまで寺山修司の人生は常に前衛であり続けました。 作品集『われに五月を』、歌集『田園に死す』、句集『花粉航海』、小説『あゝ、荒野』、エッセイ集『書を捨てよ、町へ出よう』、自叙伝『誰か故郷を想はざる』など、寺山の多彩な単行本の数々を紹介します。 期間:9...
-
くらし
交通事故概況(7月末日現在) ■件数 県内:186(1,274) 村内:0(9) ■死者 県内:2(14) 村内:0(0) ■傷者 県内:214(1,525) 村内:0(10) ( )は1月からの累計
-
その他
人口と世帯(7月末日現在) 男:3,405(+6) 女:3,777(-4) 計:7,182(+2) 世帯:2,913(+4) ( )は前月との比較
-
くらし
〔図書室だより〕新刊のご案内 ・ここまでわかった!縄文と弥生 77の謎 「ニッポン再発見」倶楽部/著 三笠書房 ・発掘された日本列島2024 開催30年記念 文化庁/著 共同通信社 ・みんなが知りたい!日本の「無形文化遺産」 世界にほこる伝統的な技と文化 文化遺産を学ぶ会/著 メイツ出版 ・こぎん刺しを楽しむこもの ブティック社 ・大人シックな冷たいスイーツ yuka*cm/著 主婦の友社 ・道ばたの石ころ どうやって売るか?...
-
その他
〔今月の表紙〕泥だらけになりながら
-
子育て
楽しく踊った盆踊り!
-
子育て
Happy Birthday ■8月生まれのおともだち ※本紙をご覧ください。
-
その他
〔田舎館小学校6年生〕今月の題字
-
その他
その他のお知らせ(広報いなかだて 令和7年8月号) ■防災無線を聞き逃したら! ■広報をアプリやウェブで ■広報いなかだて 令和7年8月号 Vol.834 編集と発行:田舎館村役場 〒038-1113 南津軽郡田舎館村大字田舎舘字中辻123-1 【電話】0172-58-2111(代表)【FAX】0172-58-4751 【URL】http://www.vill.inakadate.lg.jp ◇村の木 サイカチ ◇村の花 稲の花 ■次号の発行は9月...