広報さんのへ 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
【新町長就任】町民と一緒に 前進さんのへ!
三戸町長選挙の投開票が11月17日に行われ、沼沢修二氏(57)が初当選しました。18日に行われた就任式では「町を担う次の世代へ元気な町を引き継ぐため、一緒に頑張りましょう」と職員に向けて述べました。 その後、当選証書を受け取り、4年が任期となる沼沢町政をスタートさせました。 ◆立候補を決意した背景には、どのような思いがありましたか? 仕事や町内会活動、地域でお会いした人から、「三戸町をもっと元気に…
-
くらし
―令和6年度上半期― 三戸町財政状況
令和6年4月から令和6年9月までの町の財政状況をお知らせします。 《歳入 収入割合50.8%》 予算額…67億7,974万円 収入済額…34億4,559万円 《歳出 支出割合41.1%》 予算額…67億7,974万円 支出済額…27億8,867万円 ◆特別会計予算額と執行割合 (特別会計:特定の事業を行う場合に、一般会計と区分する必要がある会計) ◆町債残高 (町債:特に大きな事業を行うために必要…
-
くらし
三戸町人事行政の運営状況
公正で透明な人事行政の運営を確保するため、令和5年度の人事行政の運営状況について、主な内容を公表します。 1.職員の任用に関する状況 《1》採用の状況(令和6年4月1日付け) 行政職5人 医療職14人 技能労務職0人 計19人 《2》退職の状況(令和5年4月1日~令和6年3月31日) 定年退職0人 普通退職等7人 計7人 《3》再任用の状況(令和6年4月1日付け) 行政職3人 医療職9人 技能労務…
-
くらし
まちのわだい
[10/13三戸町民大運動会が行われました ▼今年は杉沢町内会が総合優勝 第70回三戸町民大運動会がアップルドームで開催され、子どもから高齢者まで、たくさんの町民が参加し、各競技種目を楽しみました。会場は終始熱気と笑顔にあふれ、町民同士の親睦を深めました。 競技の結果、町民大運動会は六日町町内会が優勝、総合優勝制町内対抗スポーツ大会は杉沢町内会が優勝の栄冠に輝きました。 [10/14]法人会が町に…
-
くらし
大切な税のお知らせ
◆給与支払報告書の提出をお願いします 令和6年中に給与・賃金などを支払った人は、受給者の住民登録地の市町村に給与支払報告書を提出することになっています。期限内の提出をお願いします。 なお、給与支払報告書には法人番号および個人番号(マイナンバー)の記入が必要ですので、記入漏れのないようお願いいたします。 提出期限:令和7年1月31日(金) 提出先:令和7年1月1日現在の住民登録地が (1)町内の人……
-
くらし
1月行事予定表
-
スポーツ
総合型地域スポーツクラブ さんのへスポーツクラブEnjoy
◆12月の予定サークルスケジュール ◆教室スケジュール ※「教室」は参加料が必要(クラブ会員550円、会員以外1,100円) ※サークルおよび教室、スクールの体験は自由にできますが、1回までとさせていただきます。 ●みんなでパソコン(会員限定) 毎週木曜※19日除く(18時30分~20時) 対象:小学生以上 会場:ジョイワーク三戸 料金:会員1,100円、会員以外1,600円 《30分料金半額》 …
-
くらし
図書館だより
『ドクターエッグやサバイバルのシリーズを増やしました!たくさん読んでみてね!』 ■今月の新刊 ■おすすめ本 ▼一般書 ▽ひき石と24丁のとうふ 大西 暢夫(アリス館) 岩手県二戸市。だれもいない山奥で、豆腐をつくり続けるミナおばあさん。目の不自由な彼女が90歳をこえ、手で動かす道具だけでつくり続けた豆腐の味。その日々の姿と声を記録した写真絵本です。 ▼児童書 ▽トドにおとどけ 大塚 健太(パイ・イ…
-
子育て
子育てを応援!のぼたん広場
のぼたん広場では、子育て中の親子の皆さんを対象に、次の支援を行っています。 (1)交流の場の提供(2)相談・援助(3)関連情報の提供(4)講習などの実施の4つです。 お友達づくりをしながら、リフレッシュできる広場ですので、どうぞ気軽においでください。 開設時間:月曜日〜日曜日8:15〜16:45 平日の9:00〜15:00は、ゆりかごのスタッフが対応します! 場所:ふくじゅそう1階のぼたん広場 ■…
-
くらし
おうちで作れる三戸の郷土料理 第32弾
◆今月の献立は…焼きりんご ☆材料(2個分) りんご(中2個)、バター(10g)、砂糖(10g)、お好みでシナモン ○作り方 (1)りんごを洗い、りんごの芯をペティーナイフやスプーンで、底に穴が空かないようにくり抜く。 (2)くり抜いたところに、バター、グラニュー糖、お好みでシナモンを詰める。 (3)りんごに、つま楊枝で数カ所穴をあける。 (4)底から2/3ほどアルミ箔で覆い、200℃のオーブンで…
-
くらし
情報掲示板(1)
■[税金]夜間窓口をご利用ください 役場税務課では、日中の役場来庁が困難な人のために、納税相談・収納窓口を平日19時まで延長していますのでご利用ください。 日時:12月26日(木)、27日(金)19時まで 税金を未納のままにしておくと、差し押さえなどの滞納処分を受けることがありますので、納税が困難なときはお早めにご相談ください。 ▽便利な振替納税をしましょう 町税は口座振替(通帳自動引き落とし)が…
-
くらし
情報掲示板(2)
■[お知らせ]宝くじは広く社会に役立てられています 衛生的な地域づくりのために:斗内町内会はこのたび、(一財)自治総合センターのコミュニティ助成事業を活用して、家庭ごみの集積場所に設置するごみ収集庫を購入しました(容量450Lタイプ12個、600Lタイプ13個)。 これにより、生活環境を衛生的に保つことができるため、地域コミュニティの更なる活性化につながります。 問合せ:三戸町役場まちづくり推進課…
-
くらし
情報掲示板(3)
■[消防]暖房機器の取扱いにご注意を! 毎年、厳冬期を迎えると暖房機器を原因とした火災・事故が多く発生しています。次のことに注意して、寒い冬を暖かく、安全に過ごしましょう! ○石油暖房機器の使用時について 1.暖房機器の上に洗濯物を干さないこと。 2.暖房機器の周囲に燃えやすい物を置かないこと。 3.暖房機器の近くにスプレー缶を置かないこと。 4.暖房機器からの異臭に注意すること。 5.定期的に換…
-
くらし
消費生活情報
◆美容医療のトラブルに注意! ▽美容外科のホームページに4,800円で二重まぶたの手術ができると記載があったので、カウンセリングの予約をした。 ▽カウンセリングを受けると「あなたの場合はこの金額ではできない」といわれ、12万円の手術を勧められた。 ▽執拗な勧誘に根負けしてその場でクレジット契約をし、そのまま手術を受けてしまったが、高額な契約をさせられたことに納得できない。 〈ひとこと助言〉 ☆キャ…
-
くらし
ふるさと納税 寄附者からのメッセージ
◆返礼品のりんごがとてもおいしくてリピートしています。すばらしい環境をこれからも守り続けてください。(徳島県) ◆子どもの頃から大好きな11 ぴきのねこを、ずっと大事に愛してくださって、ありがとうございます。これからも応援しています。(東京都) 「ふるさとチョイス三戸町ページ」で、寄附者の皆さんからのメッセージをたくさん紹介しております。 『ふるさとチョイス三戸町』で検索
-
その他
編集ノート
今年も、残りわずかとなりました。皆さんは、趣味や仕事などやり残したことはありませんか? 私は社会人になったら、キックボクシングに挑戦してみようと思っていましたが、なかなか始められずにいました。来年は、時間を見つけて、必ず挑戦して強い男を目指したいと思います!(遠沢)
-
子育て
三戸高校と三戸町をもっと魅力的に! 私たち「地域みらい留学生」です!
地域みらい留学は、住んでいる都道府県の枠を超えて、全国各地で高校生活を送ることができる国内進学プログラムで、三戸町と青森県立三戸高等学校が協働で行っている高校魅力化プロジェクトのひとつです。町では、留学生の下宿費用の一部補助や長期休暇中における帰省の交通費を全額補助するなど様々な支援を行っております。全国からの生徒募集は、単に生徒数減少に歯止めをかけるためだけではありません。地域みらい留学生・地元…
-
その他
その他のお知らせ(広報さんのへ 令和6年12月号)
※町では、財源確保などのため広告を掲載しています。なお、掲載する広告は、三戸町が推奨するものではなく、広告の内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。 ※広告掲載の申込みなどについては、三戸町役場まちづくり推進課まで 【電話】20-1117 ◆令和六年度 三戸町人権作文・標語コンクール ※詳しくは広報紙3ページをご覧ください。 ◆令和5年度学校保健標語 ※詳細は広報紙9ページをご覧ください。 ◆…