広報たきざわ 令和6年12月15日号

発行号の内容
-
文化
チャグチャグ馬コ初詣 令和7年1月1日(水・祝)
無病息災、家内安全、交通安全、五穀豊穣(ほうじょう) チャグチャグ馬コ初詣 令和7年1月1日(水・祝) この行事は、平成14年の「午年(うまどし)」から始まり、今回で24回目の開催です。無病息災と家内安全、交通安全、五穀豊穣を願い、チャグチャグ馬コが鬼越蒼前神社を参拝します。 来場の際は、現場の指示に従うよう協力をお願いします。また、行事の中止や内容を変更する場合があります。 今回はミニパレードの…
-
くらし
第22回IATふるさとCM大賞
市は、第22回IATふるさとCM大賞に参加しました。12月14日(土)に実施される審査会で受賞作品が決定します。 本年度も、大学生、地元企業((有)哲学堂 渡辺炎如(わたなべかい)専務取締役)、市役所職員で制作チームを結成して臨みました。 「若者の多いまち」である本市の特長をテーマに、たくさんの学生に参加してもらいながら、素敵な作品に仕上げました。 市長も出演する、活力にあふれたCMをぜひ視聴くだ…
-
くらし
くらしのダイヤルーお知らせ(1)ー
■高齢者の予防接種費用助成 種類: (1)インフルエンザ予防接種 (2)新型コロナウイルス感染症予防接種 対象:市内に住所を有し、接種日に (1)65歳以上の人 (2)満60~64歳で心臓、腎臓、呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能のいずれかに障がいがあり、身体障害者手帳1級の人 接種期間:令和7年1月31日(金)まで 助成費用: (1)2200円(生活保護世帯の人は上限5130円) …
-
くらし
くらしのダイヤルーお知らせ(2)ー
■「南極探見500日」講演会 南極観測に参加した岩手日報記者の体験講演会を通し「未知の世界」での活動や生活、ペンギンやオーロラなど大自然が織りなすロマンにふれ、地球環境保護の大切さを考えます。 主催:市青少年育成市民会議 日時:令和7年2月1日(土)午後1時半~午後4時 場所:滝沢ふるさと交流館ホール 対象:市内の小学校児童4~6年生と保護者など 費用:無料 申し込み・問い合わせ:令和7年1月20…
-
くらし
録音・点字広報の案内
目が不自由な皆さんにも「広報たきざわ」に掲載されている内容を伝えるために「広報たきざわ録音版」「広報たきざわ点字版」を作成しています。 対象:市内に住む希望者 申し込み・問い合わせ:たきざわ魅力発信室 【電話】656-6562
-
講座
くらしのダイヤルー募集ー
■放送大学入学生募集 4月入学生を募集しています。 出願期限: ・第1回…令和7年2月28日(金) ・第2回…令和7年3月11日(火) 大学説明会(盛岡会場):1月12日、2月9日、3月2日の日曜日、午前10時~11時 ※終了後、希望者は個別相談会 詳細は放送大学HPから 問い合わせ:放送大学岩手学習センター 【電話】653・7414 ■第3回杜の体験会「クリスマススワッグづくり」 野山の自然素材…
-
イベント
くらしのダイヤルー催しー
■令和7年市消防出初式 市消防出初式を開催します。 新春を迎え、防災への決意を新たに活動する消防団員の勇姿をぜひ見に来てください。 日時:令和7年1月12日(日)午後2時~午後3時 場所:ビッグルーフ滝沢防災広場 問い合わせ:防災防犯課 【電話】656・6507
-
くらし
ちゃぐぽんに年賀状を送ろう!
ちゃぐぽんに年賀状を書いてみませんか。ちゃぐぽんから、2025年特別版の年賀状でお返事します。 ちゃぐぽんへのメッセージも大歓迎です。 対象:令和7年1月1日以降に届いた年賀状、先着100通(100通を超える場合は抽選)に返信します。あて先は「ちゃぐぽん」として、たきざわ魅力発信室(〒020・0692、中鵜飼55番地)まで送ってください。 返信:1月10日(金)以降順次 みんなからの年賀状たのしみ…
-
くらし
高齢者なんでも相談~シルバー110番
高齢者の皆さん、家族の皆さん、毎日の生活の中で困っていること、悩んでいること、知りたいことなどありませんか。 県高齢者総合支援センターの「シルバー110番」では、法律の専門的な相談には岩手弁護士会の先生が対応します。気軽に相談してください。 相談電話:【電話】625-0110 相談時間:水・金曜日の午前9時~午後5時(祝日をのぞく)
-
くらし
多重債務相談窓口
東北財務局盛岡財務事務所では、自身や家族の借金で悩んでいる人から相談に無料で応じています。秘密厳守で、電話でも、窓口でも対応しています。安心して相談してください。 相談専用電話:【電話】622-1637 相談時間:月~金曜日(祝日、年末年始をのぞく)午前8時半~正午、午後1時~午後4時半 所在地:盛岡市内丸7番25号盛岡地区合同庁舎4階 問い合わせ:【電話】625-3353
-
くらし
12月のカレンダー
-
くらし
移動図書館車~かっこう号運行日程
利用料:無料 貸出冊数:1人5冊まで 貸出期間:次の巡回日までの約2週間 問い合わせ:湖山図書館 【電話】687-2222
-
講座
介護予防と交流の場 いきいきサロン(介護予防教室)
心身共に生き生きとした実りある生活をいつまでも送りたいもの。そのためには、地域の交流や人とのつながり、生きがいを見つけることが重要です。 市地域包括支援センターの職員が各地のいきいきサロンを訪問し、健康相談や血圧測定、介護予防の話、レクリエーションなど介護予防教室を開催しています。 カレンダーには、介護予防教室が開催されるいきいきサロンの日程を掲載しています。近くで開催される際は、気軽に参加してく…
-
くらし
休日救急当番医(滝沢市は午前9時~午後0時半、盛岡市は午前9時~午後5時)
※滝沢市内当番医の診療科目について不明な場合は、受診前に当番医に確認してください。 ■滝沢市 5日こんの神経内科・脳神経外科クリニック 牧野林【電話】699-1111 12日植田内科消化器科医院 穴口【電話】643-5511 19日あべ整形外科医院 巣子【電話】688-1600 26日立本整形外科いたみのクリニック 穴口【電話】605-3888 ▽お知らせ 滝沢市の年始(1~3日)と祝日の診療はあ…
-
子育て
子どもの健診・相談などの日程(母子健康手帳を持参してください)
■乳児健診 15日(水)市民福祉センター 3~4カ月児(13:00~14:00受け付け) 令和6年9月19日~10月15日に生まれた子どもが対象。 ■1歳6カ月児健診 16日(木)滝沢ふるさと交流館 令和5年6月3日~7月8日に生まれた子どもが対象。(9:30~10:30受け付け) ■1歳児歯科健診 1月はありません。 ■1歳6カ月児・3歳児休日健診 1月はありません。 ■3歳児健診 23日(木)…
-
その他
その他のお知らせ(広報たきざわ 令和6年12月15日号)
編集・発行:滝沢市(たきざわ魅力発信室) ■掲載希望は、発行日の1カ月前までに依頼してください。 ・掲載の確約と採否の連絡はできません。掲載文は校正時に修正する場合があります。 ・掲載は無料ですが、営利目的など市の掲載基準に反するものは掲載できません。 ※営利目的や確実な掲載を希望する場合は、広告枠(7千円)を利用してください。 広報たきざわは毎月1日と15日(お知らせ版)発行です。 見やすいユニ…