広報やはば 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
[特集]令和6年度町長施政方針(1)
令和6年町議会定例会3月会議が、2月19日から3月18日までの29日間にわたり開催され、初日に高橋町長が令和6年度の施政方針演述を行いました。施政方針の要旨と町政における重点、その詳細をお知らせします。(新年度予算の概要は本紙12~13ページ) みんなで築く 躍動感あふれ幸せな未来へ進化するまち やはば ■施政方針の要旨 令和6年度は、第8次矢巾町総合計画・前期基本計画のスタートの年であり、令和7…
-
くらし
[特集]令和6年度町長施政方針(2)
■重点の詳細 (1)元気を発信し活力を呼び込むまちづくり ○大規模住宅開発などによる少子化対策 藤沢第2地区、田中地区、下花立地区での大規模宅地開発を進め、商業地開発にも取り組み、子育て世代の移住定住を促進することで少子化対策に貢献し、目標人口3万人達成を目指します。 ○町農商工共創センターの設置 地域の産業を持続可能なものとするため、農商工の三つの産業をそれぞれ活性化させるとともに、産業間が緊密…
-
くらし
徳田橋が開通しました
県事業で架け替え工事が進められてきた徳田橋が、3月23日に開通しました。古い橋の撤去や道路改良などを含んだ全体の事業完了は4年後の令和10年度の見込みです。 詳細は広報やはば5月号でお知らせします。 問い合わせ:県盛岡広域振興局土木部道路整備課 【電話】629-6641
-
くらし
【5月号~】広報やはば タブロイドになります
町の広報誌「広報やはば」を5月号から大きな紙面「タブロイド」になります。 2~3月にかけて公共施設や自治公民館で見本を設置し、意見や感想を募りました。寄せられた意見をできる限り反映させて、新しい紙面を作ります。 ■リニューアル部分 (1)紙面の大きさをA4からタブロイドに変更。 (2)右開き(右綴(と)じ)から左開き(左綴(と)じ)に変更し、横書きを主とする。 (3)使用する書体を横書きと相性が良…
-
イベント
【4/27】徳丹城春まつり チャグチャグ馬コの交通規制
恒例の徳丹城春まつりを今年も開催します。さまざまな催しを用意し、魅力的な出店が並びますので、ぜひご来場ください。詳細は町ホームページ(QR)へ。(関連本紙11ページ) ※QRコードは本紙をご覧ください。 日時:4月27日(土)、午前10時~午後4時 ※雨天時は翌28日(日)に延期(延期の場合は27日(土)午前6時30分に町ホームページでお知らせします) ■チャグチャグ馬コパレードの交通規制にご協力…
-
イベント
令和6年度のイベント日程
詳細は広報やはば、ホームページなどでお知らせ ※表の内容は4月1日時点の予定 問い合わせ: 背景が緑色の行事…役場産業観光課【電話】611-2605 上記以外…町教育委員会文化スポーツ課【電話】697-2161
-
くらし
フォトニュース
身の回りに起きた出来事など、楽しい情報をお寄せください。 ※広報紙に掲載した写真を提供しています。希望する方は企画財政課へ問い合わせください。 ■EV充電ステーションが完成 オープンセレモニー 町役場敷地内に、電気自動車の充電用施設「EV充電ステーション」を開設しました。2月22日、現地でオープンセレモニーを実施。関係者が脱炭素化の推進に向けたシンボルの誕生を祝いました。 充電器はエネチェンジ社製…
-
くらし
令和6年度開始の各種計画
広報やはば4・5 月号で順次紹介
-
健康
【乳幼児・高齢者】ワクチン接種のお知らせ
~4月1日から定期接種になるもの・対象が変更になるもの~ ■定期接種化・5種混合ワクチン これまでの4種混合(ジフテリア・破傷風・百日咳・不活化ポリオ)ワクチンにHib(ヒブ)ワクチンを加えた5種混合ワクチンが定期接種化となります。 対象:生後2月~90月になる前日までの子 接種の流れ: 4月以降に生まれた子…出生届の提出時に受け取る「やはばこども手帳」の予診票を使って接種 2月~3月に生まれた子…
-
健康
健康ガイド
■医療用ウィッグ・乳房補正具の購入費用を助成 町は、がん患者の身体・経済的な負担を和らげるため、医療用ウィッグ・乳房補正具の購入費用を助成します。なお、乳房補正具の助成は4月1日から開始するため、同日以降に購入した方が対象となります。 対象者:次のすべてを満たす方 (1)申請日に町内に住所がある方 (2)がんと診断され、医療機関で治療を受けた方または受けている方 (3)がん治療による脱毛で全頭用の…
-
子育て
子育て・親子交流(4月)
子育て相談も受付中。お気軽にご相談ください。 ■aiaiひろば 町ホームページ(QR)から予約できます。 ※QRコードは本紙をご覧ください。 会場:さわやかハウス(【電話】697-1567) ○広場の開放 対象:2カ月~おおむね3歳未満の乳幼児と家族 日時:毎週火~木曜日 9:15~14:30 ○講習会(要予約・各定員10組) ・ドリームベビー 対象:妊婦、2~6カ月の乳児と家族 日時:12日(金…
-
スポーツ
スポーツだより
■矢巾町屋外運動場(かっこうグラウンド)をご利用ください 5月~10月の期間は町屋外運動場の夜間照明も利用できます。利用方法や申請方法など、詳細は町民総合体育館にお問い合わせください。なお、夜間照明料は利用料減免の対象外です。 夜間照明利用期間:5月1日(水)~10月31日(木)まで(時間午後5時~午後9時) ※町外団体の利用は上記の3倍となります。 利用できない種目など: (1)硬式・準硬式野球…
-
イベント
文化スポーツ課インフォメーション
■(フリモント町民と交流)ホストファミリーを募集します 町国際交流協会は、友好都市である米国フリモント町からの訪問団を受け入れるため、ホストファミリーになる家族を募集します。応募方法など詳細は町ホームページ(QR)をご覧ください。 ※QRコードは本紙をご覧ください。 ホストファミリーの役割:フリモント町から来町する生徒や教師の方の学校などへの送迎や、宿泊場所と食事の提供を通した交流など 滞在期間:…
-
くらし
令和6年度一般会計予算
みんなで築く 躍動感あふれ幸せな未来へ進化するまち 令和6年度一般会計予算:115億8,960万円 予算は、4月1日から翌年の3月31日までの一年間に、町がどんな事業にどれくらいの経費をかけて行うかを示すもので、一般会計と特別会計、企業会計の3つからなっています。 ■一般会計予算 第8次矢巾町総合計画前期基本計画の初年度となる令和6年度の一般会計当初予算は、投資的経費の抑制により公債費を低減しつつ…
-
その他
町職員の人事異動
4月1日付けで定期人事異動があり、106人が異動しました。役場の機構改革の概要と異動する職員を掲載します。 ※表示は▽新任、氏名(前任)の順です。 ■機構改革の概要 全ての妊産婦、子育て世帯、こどもに対し、一体的な相談支援体制とするため「こども家庭課」を町長部局に新設。文化スポーツ課を教育委員会部局とし、スポーツや芸術など教育分野の観点から強化すべき事業について、より青少年育成に直結する体制としま…
-
くらし
じゃじゃっとくんのつ・ぶ・や・き ~水道豆知識列伝! その161
水道料金の支払い方法についてお知らせするジャ!支払い方法は「口座振替」、「クレジットカード払い」、「納入通知書(はがき)払い」が利用できるジャ!納付書払いは近くのコンビニや取扱店でも支払いができっけど、口座振替やクレジットカード払いを利用すれば毎月支払いに行く手間も省けるジャ!今の生活に合わせて支払い方法を変えたいときはホームページをチェックするか、役場上下水道課(【電話】611-2563)まで相…
-
くらし
みんなのひろば
■食や健康づくりに関心がある方はぜひ 食生活改善推進員になりませんか? 食生活改善推進員は全国各地の市町村ごとに組織があり「私達の健康は私達の手で」をスローガンに、食を通した健康づくりのボランティアとして活動しています。 成り立ちは戦後までさかのぼります。昭和20年代、自ら健康生活の実践者となる意欲的な主婦のグループが誕生し、今の推進員へと続いています。平成24年から男性会員の加入も可能です。 地…
-
文化
やはば文芸の森~やよいの会~
※作品は本紙17ページをご覧ください。 ■やよいの会からのお知らせ 毎月1回、やはぱーくで俳句の勉強会を開催しています。お気軽にご来場ください。 やよいの会の活動や、本コーナーに掲載されている作品に関する問い合わせ:町教育委員会文化スポーツ課 【電話】697-2161
-
しごと
求人情報 町内
就業希望の方は「盛岡公共職業安定所紹介第一部門(【電話】624-8902)」へ求人番号を告げてお問い合わせください(事業所へは同安定所の紹介状が必要です)。 また、スマートフォンでQRを読み取ると「ハローワークインターネットサービス」にアクセスできますので、求人情報の検索などにご利用ください。 ※QRコードは本紙をご覧ください。 ■3月13日現在 ○企業名(就業場所) (1)職種 (2)求人番号 …
-
くらし
お知らせ(1)
募集やイベント、お知らせなど皆さんの暮らしに役立つ情報をお届けします。 ■町をみんなできれいにする運動にご参加をお願いします 町は、今年最初の「町をみんなできれいにする運動」を実施します。各地域コミュニティで分担して、道路のごみ拾いなどを行い、皆さんが気持ちよく暮らせる美しい町の実現を目指しましょう。多数の参加をお願いします。 日時:4月7日(日)午前6時~午前7時(小雨決行) 集めたごみの処理方…
- 1/2
- 1
- 2