矢巾町(岩手県)

新着広報記事
-
くらし
令和7年度予算 総額118億1,250万円 今年度の主な事業・予算の内訳は?
予算は、4月1日から翌年の3月31日までの一年間に、町がどんな事業にどれくらいの経費をかけて行うかを示すもので、一般会計と特別会計、企業会計の3つからなっています。ここでは、今年度の町の主要事業を紹介します。なお、予算の詳細は本紙3ページをご覧ください。 ■合併70周年記念事業 893万円 記念式典の開催、町史の編さんなど、3村合併から70年という節目の年を迎えるに当たり、新たな町を創造する決意を…
-
くらし
町のできごと
初期消火活動に貢献した理容クイック矢巾店(村上健(たけし)店長)へ2月28日、町から感謝状を贈呈しました。同店のスタッフらは昨年11月24日午前8時55分ごろに矢巾ショッピングセンター駐車場で発生した車両火災について顧客から情報を受け、すぐに消火器などを使い初期消火を行いました。村上店長(写真左から2人目)は「けが人がいなかったのが幸い。必死になってやったことが人助けにつながり良かった」と話しまし…
-
健康
令和7年度 特定健診・がん検診など受診方法を紹介します
実施期間:5月1日~12月25日 ※医療機関により実施期間が異なるため予約時にご確認ください。 ■受診券は4月中旬ごろ郵送 対象年齢は令和7年度中に迎える年齢とし、対象者には検診の受診券を郵送します。 ■乳がん・子宮頸がん検診の特例対象 子宮頸がん検診・乳がん検診は今年度、対象外の方でも昨年度未受診の場合は受診できますので、詳細は健康長寿課にお問い合わせください。 ■検診料金免除制度 がん検診(前…
-
くらし
犬の予防注射
町は、犬の登録と狂犬病予防注射を町内各会場で実施します。生後91日以上の犬を飼っている方には、犬の登録と年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。犬を登録している方には、町から予防注射の案内の通知書を郵送します。注射を受ける当日は、必ず通知書を持参してください。 お住まい近くの会場の日時に都合がつかない場合には、他の会場でも登録と予防注射ができます。また、都合のつかない方や、生後90日以内の犬…
-
その他
町の人事異動
4月1日付けで定期人事異動があり、81人が異動しました。役場の機構改革の概要と異動する職員を掲載します。 機構改革では、企画コミュニティ係をまちづくり推進室に改変し、コミュニティからまちづくりへの発展や岩手医科大学を始め医療福祉介護の連携によるまちづくりに注力する体制とします。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
広報紙バックナンバー
-
広報やはば 令和7年4月号
-
広報やはば 令和7年3月号
-
広報やはば 令和7年2月号
-
広報やはば 令和7年1月号
-
広報やはば 令和6年12月号
-
広報やはば 令和6年11月号
-
広報やはば 令和6年10月号
-
広報やはば 令和6年9月号
-
広報やはば 令和6年8月号
-
広報やはば 令和6年7月号
-
広報やはば 令和6年6月号
-
広報やはば 令和6年5月号
-
広報やはば 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 岩手県矢巾町ホームページ
- 住所
- 紫波郡矢巾町大字南矢幅第13地割123番地
- 電話
- 019-697-2111
- 首長
- 高橋 昌造