広報かるまい お知らせ版 458号 (令和6年3月13日発行)

発行号の内容
-
くらし
3月分の水道料金について
3月分の水道検針は、2月末の大雪により水道メーターの確認が難しい状況となっています。 ご不便をお掛けいたしますが、ご理解くださるようお願いします。 ・3月分の使用水量は、過去3か月の平均値で計算します。 ・過不足は、4月分で調整しますのでご了承ください。 ・3月分の検針票は、はがきで郵送します。 問い合わせ先:水道事業所 【電話】46-4742
-
くらし
相続登記の申請が義務化
4月1日から相続登記の申請が義務化されます。 4月1日以前の相続でも、土地・建物の相続登記がされていないものは義務化の対象になります。今のうちから、相続した土地・建物の相続登記をしましょう! 詳しくは、法務省ホームページをご覧ください。「法務省所有者不明」で検索! ※正当な理由がなく義務に違反した場合、10万円以下の過料が科されることがあります。
-
スポーツ
「パークゴルフ場」シーズン券のご案内
ハートフル・スポーツランド「パークゴルフ場」のシーズン券の申込みの受付を行いますので、ぜひご利用ください。 申込方法:電話で「氏名、市町村、連絡先」をお伝えください。 ※オープン後はパークゴルフ場での受付も行います。 受付時間:9:00~17:00(土日祝日を除く) 料金: ・一般・学生…5,000円 ・児童・生徒…1,000円 シーズン券の受け渡しは、開園後にパークゴルフ場受付にて料金と引き換え…
-
子育て
児童手当の手続きについて
3月、4月は異動の時期です。15歳未満の子どもを養育している方で下記に該当する場合、忘れずに児童手当の手続きを行いましょう。 ■受給資格がなくなる方 ・軽米町から他の市町村へ引越しする方 ・公務員になる方 ■受給資格を得る方 ・他の市町村から軽米町へ引越しする方 ・公務員を退職された方 ※児童手当は申請手続きした月の翌月分からの支給となります。 ※公務員になる方、退職された方は、軽米町への手続きの…
-
くらし
軽米町育英資金貸与生を募集します
対象(すべてに該当する方): (1)町内に居住する方の子であること (2)高等学校、大学または修学期間1年以上の各種専門学校等に在学していること ※令和6年4月に入学する方を含みます。 (3)経済的理由により修学が困難と認められること 貸与月額(区分・貸与月額): ・大学またはこれと同程度の学校(短期大学及び各種専門学校等の修学期間1年以上の学校含む)…51,000円以内 ・高等専門学校…30,0…
-
講座
相続に関するセミナーを開催します
日時:3月26日(火)10:00~11:00 場所: ・二戸広域観光物産センター ・カシオペアメッセ・なにゃーと 3階会議室 ※詳しくは下記問い合わせ先まで、ご連絡ください。 申込締切:3月19日(火) 問い合わせ先:第一生命保険(株) 二戸サテライトオフィス 担当…圃田、木戸 【電話】050-3782-0814
-
くらし
スマートフォン無料体験会を開催します
通信キャリア各社では、順次3G電波サービスの終了(停波)を予定しています。 軽米町では、3G電波利用のガラケー(折りたたみ携帯電話)をお持ちの人を対象に、無料体験会を開催します。 対象者:3Gガラケー利用の方(ご家族同席も可能です) 定員:各回10人(先着順) 開催日:3月19日(火) ・第1回…10:00~ 残り6名 ・第2回…13:00~ 残り10名 ※事前予約制となっておりますので、ご都合の…
-
くらし
パブリックコメントを募集します
■第7期軽米町障がい福祉計画及び第3期障がい児福祉計画(素案)に係るパブリックコメントを募集します 町では、「第7期障がい福祉計画及び第3期障がい児福祉計画(素案)」を策定しました。この計画は、障がい福祉サービスや障がい児通所支援等の提供に関する体制づくりやサービス等の確保の取組などを定める計画です。この計画を策定するにあたり、町民の皆様の意見を広く求めるために下記のとおりパブリックコメントを実施…
-
イベント
eスポーツ無料体験会を開催します
町では、認知症予防などの効果が期待されているeスポーツの無料体験会を開催します。 対象者:どなたでも参加できます。 定員:10名 開催日:3月19日(火)15:00~(90分程度) 開催場所:かるまい文化交流センター1階 第2会議室 内容: (1)概要、ルールなどの紹介 (2)簡単なパズルゲーム、スポーツゲーム、脳トレなどを体験できます。 参加料:無料 申込み先:下記申込み・問い合わせ先から申込み…
-
子育て
軽米児童クラブ入所児童を募集します
学校の授業終了後、安全な生活や遊びの指導、遊びの提供の場として「軽米児童クラブ」を設置しています。 令和6年度の入所児童を次のとおり募集しますので、希望される方はお申し込みください。 場所:町農村勤労福祉センター(町民体育館となり)3月16日(土)より、旧軽米幼稚園へ移転予定です。 時間: ・平日…放課後~18:30まで ・学校休業日…7:30~18:30まで 保育料:1人月額5,000円(軽減制…
-
その他
その他のお知らせ(広報かるまい お知らせ版 458号(令和6年3月13日発行))
広報かるまい お知らせ版 458号 令和6年3月13日発行 毎月第2・第4水曜日発行 全世帯配布 軽米町役場 総務課 編集 【電話】46-2111【FAX】46-2335