広報かるまい 令和6年5月号(no.782)

発行号の内容
-
イベント
森と水とチューリップフェスティバル
■15万本のチューリップ満開でお出迎え 軽米の春を彩る「森と水とチューリップフェスティバル」が4月27日から5月中旬にかけて、雪谷川ダムフォリストパーク・軽米で開催されました。大型連休には、見ごろを迎えた約15万本のチューリップを見るために町内外から多くの観光客が詰めかけ賑わいをみせました。カメラやスマホで写真撮影を楽しむ人が多く見られ、期間中に開催されたインスタグラムフォトコンテストには多数のき…
-
イベント
軽米町マンガワールドで聖地巡礼
町の風景を再現した軽米町マンガワールドが5月1日からオンラインゲーム「フォートナイト」で公開されました。ゲーム内では、人気バレーボール漫画「ハイキュー‼」で描かれている風景に似た場所を巡ることができます。 マンガワールドの公開を記念して、4日に公開記念イベントand体験会が宇漢米館で開かれ、約220人が来場しゲームを体験しました。北海道札幌市からイベントに参加した堀米瑛次(えいじ)くん(小学4年)…
-
くらし
令和5年度下半期 財政状況の公表
町は、皆さんに納めていただいた税金などが町づくりにどのように使われているのかをお知らせするため、半年ごとに財政状況を公表しています。今回は令和5年度(10月から3月)の状況についてお知らせします。(令和6年3月末時点) ▽町民一人当たりに換算すると… 歳入額(町へ納める税金) 17万65円 歳出額(町が使う額) 93万948円 ■一般会計 ■町債の残高 ■町の資産 ■特別会計 ※特別会計は、特別の…
-
くらし
がん検診・特定健診を実施します!
健康で元気に生活していくために、病気の早期発見・早期治療を目的に実施します。集団検診・個別検診・人間ドックのいずれかを選び受診できます。なお、日帰り人間ドックを受診予定の人は、町の特定健診・がん検診を受診できませんのでご注意ください。 ■集団検診 期間:6月3日(月)~6月30日(日) ※上段…午前、下段…午後 ○郵送で受診票・検査キットが届きます。(5月中旬~下旬ごろ) ○当日は受診票、保険証、…
-
くらし
まちの話題 Town Topics
■町から27人が表彰 岩手県消防表彰式 令和5年度岩手県消防表彰式が3月26日にトーサイクラシックホール岩手(岩手県民会館)で開催され、町から27人が表彰されました。同日、式典に出席した小野寺祐治(ゆうじ)団長をはじめ14人の団員が役場を訪れ、山本町長に受賞の報告を行いました。本年度の受賞者は右記の通りです。(敬称略) ※詳細は、本紙またはPDF版8ページをご覧ください。 ■宇漢米館を盛り上げよう…
-
くらし
関係団体からのお便り Related Group’s Message
■在京軽米会だより 故郷の春 吉岡篤(あつし)さん寄稿(小軽米出身) 5月の連休のころ、軽米では桜が咲き始め、落葉したままの茶色に見える山に白いコブシや薄いピンク色の山桜がポツンポツンと咲いてきれいでしたね。田植えの準備であちこちから耕運機の音が聞こえ、活気が感じられる好きな季節でした。 写真は自分が高校3年頃の写真で、自宅前の父と母、姉と弟です。当時は両親が何歳かも考えた事もなかったのですが、軽…
-
子育て
みんなのひろば-Dreams come trues 夢・希望・えんぴつ
子どもたちの夢を紹介して応援するコーナー ■斉藤愛(まな)さん(軽米中学校3年) 一人でも多くの笑顔を増やせるように 私の将来の夢は、たくさんの子ども達を笑顔にする小児科医になることです。通っている病院の優しくてかっこいい先生に憧れてなりたいと思いました。病気はもちろん、不安や辛いことで傷ついた心も治して笑顔に変えられるような先生になりたいです。 そのために日頃から学習、部活動、行事に一生懸命取り…
-
くらし
みんなのひろば-News from library 図書館だより
おすすめの本を紹介するコーナー ■軽米高校 髙橋先生お気に入りの一冊 ▽六人の嘘つきな大学生 著者名/浅倉秋成(角川文庫) 「六人の嘘つきな大学生」このタイトルを聞いたとき、どのような物語を思い浮かべるでしょうか。 この本は、就職活動中の大学生6名が有名企業の内定1枠をかけて「嘘」をついていく物語です。内定をとりたい人間の本質がわかるとともに、「嘘」の裏側に隠された真実が描かれていき、ラストは驚き…
-
くらし
暮らしの情報 Lifestyles Information(1)
■税務会計課からのお知らせ 町税を「eL-QR(エルキューアール)」で納付できます 町税の一部は、納付書に記載の「eL-QR(エルキューアール)(地方税統一QRコード)」でも納付できます。納付方法などを確認のうえ、ご利用ください。 納付できるもの: ・固定資産税 ・軽自動車税 ・国民健康保険税 ・町県民税 ・法人町民税 eL-QR(エルキューアール)による納付方法: ・地方税共同機構が運営する「地…
-
くらし
暮らしの情報 Lifestyles Information(2)
■二戸消防署からのお知らせ 救命講習を開催します みなさんに応急手当を覚えてもらうため公募型救命講習を行います。 ▽開催日程(講習時間9時~11時) 開催予定日・講習内容: ・5月19日(日)…普通救命講習I ・6月16日(日)…普通救命講習I ・7月7日(日)…普通救命講習I ・7月28日(日)…普通救命講習III ・8月18日(日)…普通救命講習I ・9月22日(日)…普通救命講習I ・10月…
-
くらし
人の動き/火災・救急/交通事故/戸籍の窓口
■人の動き 令和6年3月31日現在(カッコ内は前月比) 人口:8,036人(-47人) ・男性…3,946人(-23人) ・女性…4,090人(-24人) 世帯数:3,684世帯(-2世帯) ・転入…16人 ・転出…52人 ・出生…2人 ・死亡…13人 ■火災・救急 3月末(カッコ内は1月からの累計) 火災:0件(0件) 救急:36件(111件) ■交通事故 3月末(カッコ内は1月からの累計) 人…
-
くらし
休日当番医
(二)…二戸市 (軽)…軽米町 (一)…一戸町 ■急患(午前9時~午後5時)・電話 5/19 二戸クリニック(二)【電話】25-5770 5/26 すがわら消化器内科(二)【電話】23-2879 6/2 ほそかわ小児科クリニック(二)【電話】26-8100 6/9 小野寺内科医院(一)【電話】33-2505 6/16 よこもり眼科クリニック(二)【電話】22-2230 ■歯科(午前9時~正午)・電…
-
その他
あとがき
広報かるまい5月号をお読みいただきありがとうございます。今年のGWは天気もよく、フォリストパークのチューリップも満開でした!チューリップフェスティバルや聖地巡礼に来る人も多く、町がすごくぎわっていたように感じました。イベントを運営していたみなさん、お仕事だったみなさんもお疲れ様です。私のGWは、取材・大会・甥っ子と姪っ子の子守りで一瞬で過ぎ去りました…。 時間がない中でも、なんとかGWを楽しもうと…
-
スポーツ
軽米の輝き人 vol.37
■仲間とともに挑戦し続ける 翔腕道場 橋場照規 HASHIBA TOSHINORI 一瞬で勝敗が決まることから"世界最速の格闘技"と称されるアームレスリング。翔腕(しょうわん)道場の代表を務める橋場照規(としのり)さんは選手、指導者であり、レフリーとしても活躍する。自宅に隣接の道場には、町内外から剛腕自慢が訪れ、夜遅くまで練習に励み腕と技を磨く。 小さい頃から腕相撲で力比べをするのが好きだった橋場…
-
その他
その他のお知らせ(広報かるまい 令和6年5月号(no.782))
■Unique poems 町文化協会 北光吟社 3月例句会 ※詳細は、本紙またはPDF版12ページをご覧ください。 ■広報かるまい vol.782 令和6年5月15日発行 発行:軽米町 編集:総務課 〒028-6302 九戸郡軽米町大字軽米10-85 軽米町のホームページ・SNSはこちらから! フォローや友達登録よろしくお願いします。 ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧ください。