広報かるまい お知らせ版 477号 (令和6年12月25日発行)

発行号の内容
-
イベント
軽米町消防団出初め式を開催します
日時:令和7年1月5日(日)9:30開始 会場:かるまい文化交流センター 宇漢米館 主な内容と時間: ・9:30~表 彰、観閲、点検(かるまい文化交流センター多目的ホール、駐車場) ・10:50~分列行進開始(新町~荒町~連台野) 交通規制にご協力ください:10:30~11:50まで、分列行進のため交通規制を行います。規制区間は下記のとおりです。 ※規制区間は、本紙またはPDF版をご覧ください。 …
-
イベント
軽米町民生涯学習フェスティバルの出演者とスタッフを募集します
住民の手によって企画・運営される生涯学習フェスティバルが、今年で23回目を迎えます。 歌や踊り、郷土芸能、児童生徒による発表など、趣味や特技、日ごろの活動の成果を「かるまい文化交流センター」のステージで披露してみませんか? 運営スタッフも募集していますので、皆さんのご協力をお願いします! 日時:2月2日(日)開演10:00~ 会場:かるまい文化交流センター宇漢米館 多目的ホール 申込期限:出演者・…
-
くらし
年末年始のバスの運行
年末年始期間のバスの運行は、下記のとおりとなります。 ※高速バス八盛号(軽米⇔盛岡行)とシリウス号(軽米⇔東京、要予約)は運行します。 ※高速バスの利用で「かるまい共通商品券」がもらえるキャンペーンを実施中です。令和7年3月までの利用が対象になります。ぜひご利用ください。 問い合わせ先:政策推進課 【電話】46-2115
-
くらし
キッチンカーがやってくる
1月11日(土)にキッチンカー6台(予定)が宇漢米館にやってきます。美味しいものがズラリ!皆様のお越しをお待ちしております。 出店一覧: ・石窯PIZZA DALA(ピザ) ・UKAの実(おにぎり) ・シュガーケイ(クレープ) ・よりみちキッチン(ライスバーガー) ・ミルキー(ワッフル) ・カラヲジ(唐揚げ・もつ煮など) 日時:1月11日(土)11:00~16:00(予定) 場所:かるまい文化交流…
-
くらし
町道大町向川原蓮台野橋線、向川原駒木線の通行止等のお願い
桜のてんぐ巣病の除去と通行の妨げとなる枝の剪定を行うため、作業日には町道の通行止等を行いますので、ご理解とご協力をお願いします。現場の交通誘導員の指示に従ってください。 期間:1月6日(月)~2月21日(金)までの数日間 時間帯:8:00~16:00 区間:昭和橋~日ノ戸橋間(雪谷川沿いの右岸側) 施工業者:二戸地方森林組合 問い合わせ先:地域整備課・環境整備担当 【電話】46-4741
-
くらし
ごみの出し方について
■布団類について 1月と7月の布団類の日に、布団、じゅうたん、ブルーシート等を出す場合には、必ずひもでしばって出してください。また、サイズが大きいものは1m×4mの範囲内で切断していただくようご協力お願いします。 ■収集場所について 収集場所は、地域の皆さんの協力で設置、管理運営しています。お住まいの地区以外の収集場所に出すと、その地区の方が大変困りますので、他地区の収集場所には出さないでください…
-
くらし
JR運賃の精神障害者割引制度
令和7年4月1日から、JRグループにて運賃の精神障害者割引制度が導入されます。 ■対象となる方 ・精神障害者保健福祉手帳(以下、手帳)に顔写真の貼付があること ・手帳に旅客運賃減額の記載があること ※手帳1級は第1種、手帳2級または3級は第2種の記載があります。 ■必要な手続き 割引制度を希望される方は健康福祉課窓口で次の手続きが必要です。 ▽顔写真の貼付がない方 手帳の再交付申請(写真貼付なしか…
-
講座
企業・団体向け認知症サポーター養成講座を開催します(実施団体募集)
認知症サポーターとは、認知症について正しく知り、偏見を持たず、認知症の人や家族を温かく見守る人のことです。商店や金融機関といった日常生活に深い関わりをもつ企業のご理解が、認知症の方や家族の大きな支えになります。認知症について学び、認知症の人にも安心できる店・企業・街づくりを目指しませんか? 開催を希望する企業・団体の方は、下記連絡先までお問合せください。 申込期間:12月23日(月)~2月28日(…
-
くらし
図書館「冬の図書館スタンプラリー」実施中!!
図書館の本を借りてスタンプを集めてプレゼントをゲットしよう!みなさまお気軽にご参加ください! 場所:町立図書館 内容:貸出の際にスタンプを1コ押し、4コたまるとプラスチックのキーホルダーをプレゼント。 期間:12月21日(土)~2月28日(金) 問い合わせ先:町立図書館 【電話】46-4333
-
イベント
新春書き初め会参加募集
新年を迎えての目標や決意を自由に書き上げてみませんか。 軽米町文化協会・書道クラブの皆さんが優しく指導します。 日時:1月12日(日)10:00~11:30 場所:かるまい文化交流センター宇漢米館1階 多目的ホール 対象:幼児から大人までどなたでも参加できます。(幼児は保護者の方も一緒にご参加ください。) 参加費:無料 持ち物:書道道具 問い合わせ先:教育委員会事務局・生涯学習担当 【電話】46-…
-
子育て
[宇漢米館]子育て支援広場(ピヨピヨ広場)イベントのお知らせ
問い合わせ先: かるまい文化交流センター宇漢米館内ピヨピヨ広場【電話】26-8250 健康福祉課・福祉担当【電話】46-4736
-
くらし
かるまい文化交流センター 宇漢米館の1月休館日
■休館日(月曜日、月曜日が祝日の場合は翌平日) ・1月1日(水) ・1月2日(木) ・1月3日(金) ・1月6日(月) ・1月14日(火) ・1月20日(月) ・1月27日(月) 毎週月曜日のほか、12月29日~1月3日は休館日です。 休館日であってもバス待合所はご利用いただけます。
-
子育て
ピヨピヨ広場のお休みのお知らせ
1月の子育て支援広場(ピヨピヨ広場)のお休みは以下のとおりです。 ・1月1日(水)~3日(金) ・1月6日(月) ・1月7日(火) ・1月14日(火) ・1月15日(水) ・1月20日(月) ・1月21日(火) ・1月27日(月) ・1月28日(火)
-
くらし
役場の年末年始の閉庁案内
閉庁期間:12月28日(土)~1月5日(日)
-
講座
[再掲載]スマホ講習会の開催について
スマホの基本的な使い方から、さまざまな行政手続き方法まで、初心者でも安心してスマホの活用方法を学べる講習会です。実際に体験しながら、一緒に学びませんか? 通信キャリア各社では、順次3G電波サービスの終了(停波)を予定しています。3G電波利用のガラケー(折りたたみ携帯電話)をお持ち方は、この機会にぜひお試しください。 (この講座は、総務省令和5年度補正予算デジタル活用支援推進事業として実施するもので…
-
くらし
くらし安全安心だより 電話勧誘トラブルにご注意ください
近年、電話でのしつこい勧誘により商品を購入してしまい、注文を断ろうと販売業者に電話をかけたが連絡がつかないといった事案が発生しています。このような場合には、下記の点を確認しましょう。 (1)ナンバーディスプレイ機能を利用し、知らない番号からの電話には出ないようにしましょう。常時留守番電話にしておくのも一つの方法です。 (2)断ったにも関わらず、一方的に代引配達で商品が届いた時は、代金は支払わず、送…
-
イベント
[再掲載]地域食堂『トコかるキッチン』
居場所トコトコかるまい広場では、皆さんと一緒にランチをする「地域食堂トコかるキッチン」を月1回開催しています。ランチだけでなく集まった人たちでゲームや季節のイベントをしながら一緒に時間を過ごします。 お気軽にご参加ください。事前の申込は必要ありません。 なお、食物アレルギーには対応しておりませんのでご了承ください。 開所日:1月25日、2月22日、3月15日 11:00~13:30 ・おおむね毎月…
-
スポーツ
かるまい・スポーツフェスタ かるまい卓球交流大会を開催します
参加選手の技術向上のほか、健康、体力づくりも目指した大会です。お気軽にご参加ください。 主催:軽米町体育協会 共催:軽米町教育委員会、軽米町スポーツ推進委員協議会 主管:軽米町卓球協会 協力:軽米ジュニア卓球クラブ 開催日時:2月16日(日) ・開館 8:30 ・受付 9:00~ ・開会式 9:30 ・終了時間 13:00(予定) 会場:軽米町民体育館 対象:小学生以上の町民、町にゆかりのある方、…
-
くらし
令和7年度採用「地域おこし協力隊」を募集しています
地域の新たな担い手として、都市地域から意欲ある人材を積極的に受け入れ、外部の新たな視点や発想により軽米町の地域資源を再発見し、地域活性化や新たな産業の創出等を図るため、次のとおり「地域おこし協力隊」を募集しています。 軽米町出身の方のUターンのほかIターンも大歓迎!まずはお気軽にお問い合わせください。 活動内容:応募段階で、下記プロジェクトの中から希望する活動を選択していただきます。 (1)馬産地…
-
講座
[再掲載]『くらしのちょっとした助け合いを考える勉強会』の開催
軽米町は、住民が困った時はお互い様の精神で支え合いながら生活できる地域を目指しています。 勉強会では、町内で暮らす高齢者の生活を理解し、簡単な家事や用足しなどのボランティアについて勉強したり実践しながら、住民、福祉関係者、行政が一緒にアイディアを出しながら、生活の困りごとを支える活動につなげることを目的として開催します。興味のある方、どなたでも参加できます。 日時:1月23日(木)13:30~15…
- 1/2
- 1
- 2